【中日】又吉が減額制限いっぱいの2200万円ダウン「結果も残せていないし、当然」
中日・又吉克樹投手(28)が18日、ナゴヤ球場で契約更改交渉に臨み、減額制限の25%減となる2200万円ダウンの6600万円でサインした。
今季は40試合に登板したものの、2勝5敗に終わり、防御率6・53。
「結果も残せていないし、当然だなと思いました。
自分の成績のふがいなさでチームに迷惑をかけている謝罪をしました」とざんげを口にした。
シーズン中には観客席から厳しいヤジも飛んだという。
「厳しいことを言われるのも、まだ必要とされていることだと思って奮起したい。
来年は1軍で投げ続ける。
来年も再来年もしっかり働かないと期待には応えられない」と巻き返しを誓っていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000161-sph-base
「【中日】又吉が減額制限いっぱいの2200万円ダウン「結果も残せていないし、当然」」への、ネット民の反応
まとめ
田島よりは潔いね。来年頑張って取り返せばいい
以上、【中日】又吉が減額制限いっぱいの2200万円ダウン「結果も残せていないし、当然」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【中日】又吉が減額制限いっぱいの2200万円ダウン「結果も残せていないし、当然」
近年の首脳陣による最大被害者。これだけあらゆる場面で起用され続けて、そもそもダウン前のベースが低すぎる。先発で好結果を連発していたのに中継ぎに戻され、中継ぎで好投していた準規は何故か先発に戻され両方ボロボロ。さっぱりわけがわからない。
偉い。田島は見習ってほしい。トレード通告かな。
会見拒否せず、ヤジを受け止める姿勢はいいね。笠原よりは高いが来期はやってくれそう。ポスト浅尾一番の候補やわ。
四国リーグの期待の星の又吉選手には来年再起をかけて頑張ってほしいです。角中選手も含め来年の健闘祈ります四国人より
対左の被打率.420を何とかせんと。リリーフ・先発とか以前の問題。癖を見抜かれてるんだろうか、というくらい簡単に打たれてる。監督・コーチ一新したし、頑張って欲しい
来季は先発の可能性十分あるし、気持ちを整理して切り替えて頑張ってほしい
まあ今年は仕方がない来季名誉挽回の活躍をしてくれることを願う
これで田島への提示額がどれくらいの減額だったのかとても興味があります。。。
どこぞの田島とは大違いだな。
投手陣の統括は任されていたはずの落合政権下では、絶対に見られなかった投手起用。立場が違うと、こうも方針が変わるのかと驚かされた。又吉起用法の迷走は、森さんの采配を象徴していたように思う。
田島と違って素直だ。又吉も試合を壊したことが何試合もあったからね
先発の方が向いてる
来シーズン良くなければ与田が切るよ。田島も大野も‥
しっかり休んで、疲れを抜くことができれば、まだまだやれる。あとは、監督が変わったし、大事に使われることを祈ってます。
結局何が悪くて打たれたのかをしっかり分析して来年に生かして欲しい。また先発がやりたいなら首脳陣としっかり話しをして納得いく答えを出してほしい
気合を入れ直し、見苦しいあごの髭を剃れ。
今年は田島と共に不甲斐ない結果に終わったが、来年は巻き返しを。
来季の税金の支払いが大変ですが、それでも一般社会からかけ離れた年俸です。世の中、能力以上の賃金はいただけませんから、又吉選手はそれだけで特別な才能や技能をもっていると言えます。来季もがんばってほしいです。
来年は、セットアッパーとして開幕から安定して投げてほしいね。
田島!見習え!
ファンや周囲が思ってる又吉って投手は、こんな程度じゃないって思ってるからだよ。来季又吉のリベンジもドラ浮上には必要、そこしっかり頼むぞ!
>結果も残していないし、当然タジマジン「チッ、いらんこと言うなや…」
限度いっぱいは厳しいかなと思った。40試合投げるって大変だし。確かに成績悪いけどベースがそこまで高くないし。
保留したあの人とはえらい違いだな頑張れ
ここまでダウンして謝罪までして打たれた時は「またよしー!!」って思ったけど、来期頑張ってくれ!と言いたい。又吉が2200万ダウンなら田◯は3500万は下げんとな!聞いてるかー?
まあ、成績が落ちたのでダウンはしかたないかな?ただ、安定しない起用法とかを考えると落としすぎな気がします。来年は先発なのか中継ぎなのかハッキリさせて1年は通して欲しいですね。キャンプからどっちかに絞ってちゃんと調整できれば普通に復活すると思います。
ダウンが2200万円だから恐れ入る。これだけでもサラリーマンなら幹部クラスの年俸。
与田監督は全投手先発で行けるような調整をと言っていたし、来年は先発で見てみたいね、
監督とコーチの後先考えない酷使起用でちょっと壊れたかもと不安になる投球内容だが、オフは今までの酷使をリセットすべくゆっくり休んで来年は希望している先発に転向できればいいと思ってます。
先発の方がよかったかもねリリーフだとランナー出るとびびってコントロール乱れるからあとは田島と福谷も同じくらいダウンで
又吉はかわいそうなところがある顔つき見てれば来年は必ずやってくれると思う
田島より、男だったね、
まだまだどうにでもなる。良くも悪くもね
確かに、今年の成績は良く無いですがここ数年チーム事情で先発、中継ぎ、抑えと器用貧乏な為、成績が安定しないのかと…先発に固定しても面白いと思いますが…
又吉もいいボール持ってるんだけどね。外に抜ける変化球でカウント悪くして四球、からのタイムリーと毎回同じ事の繰り返し。あまりコースにこだわらずに球威で押せると思うけど。もっと思い切って投げ切って欲しい。
投手コーチも監督も変わり心機一転 なんか大化けするような気がする なので今季のダウンはバネになると思います
思ったより厳しいな…。新首脳陣は持ち場と課題をハッキリさせてやれば、このまま終わる投手陣ではないよ。
過去4年間で67・63・62・50試合に登板していた去年は登板数こそ過去3年より減っているが、イニング数では過去最多の110イニングを投げているこれまでの蓄積疲労は相当なものだろうし、今年の又吉はあまり責められまい
田島よりは潔いね。来年頑張って取り返せばいい