ヤクルト、近藤に伊藤智の背番号「20」検討
ヤクルトが最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した近藤一樹投手(35)の背番号を「70」から「20」に変更することを検討していることが17日、分かった。
35歳の苦労人への評価の表れだ。
オリックスからトレード加入3年目の今季は、セットアッパーに定着。
両リーグ最多で、2015年の秋吉に並ぶ球団記録となる74試合に登板。
7勝4敗2セーブ、防御率3・64の好成績を残し、42ホールドポイント(35ホールド)で初タイトルとなる最優秀中継ぎ投手に輝いた。
背番号「20」は、ヤクルトファンの思い入れが深い番号でもある。
今季までは引退した山本哲哉が着用し、93-98年には伊藤智仁・現楽天投手コーチが背負っていた。
新人時代の93年に前半戦だけで7勝を挙げ、故障から復活した姿は語り草だ。
近藤は来季18年目。
02年にドラフト7位で近鉄に入団し、オリックス時代は4年連続の右肘手術と育成選手も経験した。
「去年の今の時期より体の状態は良い。
毎年、覚悟を持って臨んでいる」と語る不屈の右腕が、来季も救援陣を支える。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000022-sanspo-base
「ヤクルト、近藤に伊藤智の背番号「20」検討」への、ネット民の反応
まとめ
70を永遠に記憶したいけどねぇ、近藤。
以上、ヤクルト、近藤に伊藤智の背番号「20」検討のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ヤクルト、近藤に伊藤智の背番号「20」検討
うまくいっているのなら、背番号は変えない方が良いと思います「70」は近藤投手に幸運をもたらす数字かもしれません
本人が「20」を希望するのなら「20」を。「70」に愛着があるのなら「70」を。プレゼントは相手が喜ぶものを。個人的な希望で言えば「70」のままの方がいいかな。何年か経って「スワローズの70番」と言えば「あのセットアッパーの・・・」って、覚えてもらえるかも。僕の頭の中では「阪神の22番」って言えば「タブチ」なもんで・・・。
20番が近藤には似合うと思う。ヤクルトのセットアッパーエースになったので、来期は登板過多にならずに、勝ちゲームだけの登板にして欲しいですね。
歴代甲子園最強は今だにあの時の日大三高だと思っています。 その時の生き残り。 ヤクルトにきて嬉しかったけどこんなに活躍してくれるとは正直思わなかった。 来年も再来年もがんばってほしい。
松岡の付けてた21も似合うぞ
コンちゃんの活躍は嬉しいよ。ヤクルトでいっぱい可愛がって貰って下さいね。投球フォームが懐かしいです。
与えられた途端ダメになるやつやん
プロ野球選手やのに1人で走ってたら学校は?って警察に職質されるし、好きな番組はめばえという赤ちゃん紹介コーナーだったり、なんだか愛されキャラだった。オリではなかなか勝ち星に恵まれなくてCSで投げ抑えてるの見たとき嬉しかったなーヤクルトに行って良かった!
70が好きだけどな
70は70で味があって好きだけどね
オリ時代…バッティングピッチャーなのか?と思うくらい酷く鬼の岡田に9回まで投げさせられ…観戦してて試合13時からだったけど今何時だ?と思うくらい長かった。高校時代からノーコンだし、もう復活はないのか?と思ったけど…ヤクルトでこんなに活躍出来てるなんてファンとしてはうれしい!交流戦でオリとあたると複雑だけど、また近ちゃんを観たい!ヤクルトに行って本当に良かったね!
近藤にとっていいトレードだった。来年も頑張って下さい!
智さんの元背番号とはいえ正直「1」とか「27」と違ってとくに思い入れはないですね。ビッキー好きだけどさすがに「1」をあげようとしたのは嫌だった。あれは別格なので。重みを尊重してくれて固辞したビッキーに対して、単純だけどそれだけで好感度あっぷしたのを思い出します。。それはともかく、近ちゃんの望むほうをつけてほしいと思う。「20」つけたいならそうしてあげてほしい
なんかもう70が近藤って感じがして良かったんだが…
大幅昇給間違いなしだけど金額面以外でも球団として誠意を見せたかったんでしょうね。球団が用意してくれた20番を実際に選ぶかどうかは近藤自身の問題。
俺は70のままで良いと思うけど。 『数字が小さくなったから高評価』って慣習は、イチローと松井が出て来て終わったと思うんだが。
人にわからない苦労もあっただろうし、周りから見て、人生挽回のチャンスがあるという見本になると思います。苦労人は個人的に好きです。来季も記録更新をかけて頑張ってください!
オリックスの金子投手とは同じ年。オリックス時代は金子投手の全盛期で、怪我続きの近藤投手辛い思いで苦しんでだと思います。そして金子投手に色々励ましてもらってだと思います。今度は金子投手を励ましてあげて下さい。両投手とも1年でも永く活躍してしてもらいたいです。
スポーツ選手の背番号は、その人の顔だから変えるよりその背番号は、○○と世間に言われる選手でいてもらいたいです。近藤くんのオリでの背番号知りませんが、70が出てくれば、相手が恐れるよう来年も期待してます。たまに打たれまくるのはご愛嬌と言うことで
相応しい選手が出てくれば良いが、今は近藤でいいんじゃない?少なくとも2018シーズンは頑張ってくれたしね。
寺原「あれ?20番は自分じゃ…」
近ちゃんの活躍なくしてスワローズの躍進はなかった。兎に角身体を休ませて下さい。そして、年俸をたくさんお願いします。
近藤に坂口……そして岩隈久志。大阪近鉄バファローズ出身者も残り3名頑張ってほしい…
だからといって20番は違うだろ。70で頑張ったんなら70でよいと思うが。
細かな事には眼もくれず、自信満々、豪快なフォームで投げ込む姿は今年のスワローズ後半の定番でした。自作自演のピンチ拡大も何度かありましたが、それを上回る実績を絞り出したところに「リリーフ職人」の心意気を感じました。来年もブルペンの柱として試合終盤を抑える勇姿を期待してます
苦労人に成果として背番号を若くしてあげることは良いことだと思います。あとは本人が変えるか変えないか、選択させてあげれば。
オリファンだけど、近藤がヤクルトでここまで評価されてるのは嬉しい。オリに残っていても、ここまで出番は無かっただろうし、近藤にとってはいいトレードだったと思う。坂口と共に最後の猛牛戦士として、出来る限り長くやって欲しい。
見る目のない無能なオリ首脳陣から解放されて新天地での活躍。トレードされたのは残念だったけど、近藤投手としては本当によかったと思う。数少ない近鉄戦士、応援してます。
>背番号20山本哲也の番号だろ伊藤智は番号変えたはず
本人が希望するなら20で。なんとなく私の中では70近藤だけどね。投げ過ぎは否めませんがオフはゆっくりして来期も怪我なく活躍してほしいです。応援してます!
環境が変わって活躍の場を得られたのが嬉しい。ご本人の努力も有っただろうし、球団の姿勢も良かったのだろう。怪我をしないようにして、まだまだ頑張って欲しい。
移籍してきた年のオフ、戸田の堤防の階段を使って一生懸命走り込みをしてたのを何度も見ました。ベテランなのに努力している姿はカッコいいと感じ、球団が評価してくれるのは嬉しいでしょう。でも70で頑張ったんですから70で良いのでは?20をつけた前の二人は怪我に苦しんだ歴史もありますし。。
年俸もちゃんとアップしてください!今年は本当にお世話になりました
近藤が居なかったらと思うとヤクルトもうゾッとするんじゃない。坂口、近藤と上手い補強したよ。どちらとも2年続けて活躍してるからね。
背番号70か99を付けてる選手はそういう意味では後がないことか、最後の切り札的な選手が付けるイメージだ。
近藤に対しては背番号よりお金の誠意の方が大事文句言わずにあれだけ投げた人に背番号で誤魔化すやり方はダメで大幅に年俸を上げて欲しい。正直伊藤智仁に思い出はあっても、1や27と違い背番号20にそこまでの思い出がある訳でもない。
近藤、石山のラインに梅野、大下、蔵本、ルーキーの久保が加われば中継ぎは充実する中尾、寺原も状況次第で先発と中継ぎと両方ありえる
70を永遠に記憶したいけどねぇ、近藤。