国内FAの丸、広島と改めて面談
広島から国内フリーエージェント(FA)宣言した丸佳浩外野手(29)が19日、マツダスタジアムを訪れ、鈴木清明球団本部長と約1時間、話し合った。
スーツ姿だった丸は「残留も視野に入れての(FA権)行使。
まずは自分のチームとしっかり話を進めてから」と話した。
鈴木本部長は「うちの考えを改めて話した」と述べ、条件の見直しなどはなかったという。
自身の獲得を目指している巨人、ロッテとの交渉の席に、それぞれの監督が訪れる可能性があることについては「監督が来られるのであれば、当然、僕も出席したい」と語った。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000100-kyodonews-base
「国内FAの丸、広島と改めて面談」への、ネット民の反応
まとめ
カープは5~6年の契約にしてやれよ
以上、国内FAの丸、広島と改めて面談のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
国内FAの丸、広島と改めて面談
丸は本当は残留したい。でも契約年数は譲りたくない。でも多くの選手、スタッフ、そしてその家族に責任があるカープ球団もそんなに甘くはない。皆、間違ってはいない。
松っちゃんにおいては、石原や新井さんが「残った方がよいよ!」と助言して、残留が決まったとのことだが、丸にあたっては先輩達はどう言ったのかなぁ?とても気になる次第です。。
広島を去るという決断をしたとしても、巨人という選択は止めて欲しい。可能な限り、マツダで丸を敵として迎えたくない。広島投手陣が丸に打たれるのも、丸が広島投手陣に抑えられるのも、両方見たくない。ロッテならそれが少ない。
条件見直してやれよ
自分の人生だから、しっかりと考えればいい。ただ、カープはピークを過ぎた選手を無下には扱わない。巨人みたいに。
これはwFA行使当時のニュースでは絶対に巨人に行くんだと思ってたけど本命はカープですね
条件 見直せよほんの少しで良いから
見直しはなかったというのは、実際は分からない。見直しあったといえば更に条件の駆け引きになる。
丸選手 契約金はとりあえず横へ置いておいて考えるべき時ですね 重要なことは声を掛けているチームがどう言う考えを持っているのかです 慎重に考えないと選手生命が短くなるし、損しますよ。
カープはすでに最大な誠意を見せたはず。あとは丸さんがどう考えるかな。12億も球団としては大きな負担丸さん、お願いだから残ってほしい
条件変更あっても、変更した条件いえば他球団がまた争ってくるから、あったとしても言わないと思う。マエケンや黒田さんたちとカープの絡み見て俺もあの輪に入りたいって思ったのもあると思う。契約年数て言うけど、活躍したら更新してくれると思うよ!他球団行ってしまうときっとワイワイ楽しそうにしているカープ達を見ながらいいなぁて思ってしまうよ。絶望後悔するから。
丸ちゃん、しっかり悩んでしっかり考えて、カープ残留を心待ちにしてます。
んんんん?わからなくなってきたここにきて再度の話し合いとはね。年数の上積みと引退後の話があったな
他球団の監督が同席するなら…と言ってるくらいだから、まだまだ移籍する気持ちも強くあるんだなぁ。鈴木球団本部長が目一杯の誠意・熱意を伝えてくれたと信じるしかない。
ロッテファンですが、丸はカープに残れよ。今までのファンを裏切るな!
丸は年俸より年数を重視してるとの情報もあるからね。思いきって5年契約くらいにしてあげれば良いのに。5年契約でも34~35才ですから十分、現役を続けてると思います。
これ、残留あるぞ。広島ホームテレビからの情報だと、明日も明後日も他球団と交渉する気がないとのこと。
丸の希望に少しでもいいものを提示しろよ鈴木さん。何年提示してるのか知る由もないがまあカープの場合は契約年数すぎて成績良くなくてもあまり下げない気がする。
松山の残留やマツダでのMLB戦の空気の流れから残留に傾いているんかな。使う方としては3年契約で気を抜かずにやってほしいところではなかろうか。3年後にまた上げてやればいい。5年契約なんかしたら2年くらいは遊んでしまいそうな気がする。
カープはカープでの評価をしてほしい。すでの可能な限りの条件を提示しているのだから、見直しをする必要ない。マネーゲームでのつり上げ工作になるのなら、とっとと出ていってください。
第一希望は残留かな?
3年を5年ぐらいに増やせば残ってくれると思うよ。丸は金じゃ動かんよ。
このタイミングで広島と面談・・・残留の可能性が高いのは、ロッテ、讀賣と交渉した後のような気がする。複雑な気持ちだが、絶対残留して欲しい!
来年も丸誠也の並びが見たい。2人がフルで出場したらどんな数を残すのか。どうか(>人<;)
もしかすると…広島残留の可能性あるかもしれませんね。
またカープと話出来たのは大きい。もうないと思っていたから。複数年の契約後の事とか話してたら良いんだけど。ただマネーゲームに参戦しないのは正解だと思う。丸があとは決めるのを待ちたい。出来れば新井さんや石原さん、黒田さん辺りにも相談してみるのも言い思う。無理に引き留めるような人達ではないから色々聞けると思う。
丸は広島に愛着があるんじゃないかな広島が好きなら長期の複数年を諦めるかだが、その条件がどうしても譲れないなら残念だがほかの球団を選ぶしかない広島には、来年以降もFA権取得見込みの選手がいる
もう一押しで残留の目も大きくなりそうなんだが、いろいろと事情があるんでしょう最初から出し惜しみせず、出せる限界を提示しましたということなんだろうが、市民球団はしんどいですなぁ
丸選手には、よく考えてから選んでほしいと思います。高校の時から応援しています。ロッテファンより
巨人も本気で獲りに行くなら真っ先に丸選手と会うはず。これだけ引き延ばすならもしかして広島残留かも。丸選手がいる広島を倒して巨人は優勝争いをしてほしいので、丸選手の広島残留を希望します。
この時期の球団との話し合い…残留の予感☆
せっかく他球団ではなく広島と再度交渉をしているのに、条件の見直しがないというのが昔の再現を見ているようで恐ろしい。あの頃とは環境が違うので、ぜひ丸選手には前向きにとらえて残留を検討して欲しい。長期契約ではなくても、実質長期間カープの選手としてできるはずだから、、、コーチや監督としても契約できるはずだから、、、
過度な期待はしないようにするが、絶対残留して欲しい!!!!!
結果はどうなろうと(巨人は嫌だけど)ここのところ辛そうな顔ばかりなので、丸ちゃんの笑顔が早く見たい。
丸に背番号8をやっても浩二は文句言わないと思う。
ようわからんまだ他所と話をしていないのにカープと話をするのは何故だろう? ひょっとしたら裏では下交渉はしているのかも知れないが出ている金額等の数字はあくまでスポーツ紙の予想で宣言までの交渉がきちんとしていれば現時点でカープが数字を見直す必要はない。車の購入ではないが他で見積りを取ってから再交渉なら分かるのだが・・・。
カープは5~6年の契約にしてやれよ