松坂大輔、復活までの苦悩告白「髪洗うときも右肩上がらない…」全国30カ所以上の病院行脚
中日の松坂大輔投手(38)が19日放送のテレビ朝日「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」(月曜後8・20)に出演。
復活までの道のりや、どん底だったときの苦悩をテレビ初告白した。
松坂は昨季まで所属したソフトバンクでは右肩の不調で3年間でわずか1試合の登板。
中日に移籍した今季、4月30日のDeNA戦で日本球界4241日ぶりの白星を挙げるなど11試合で6勝4敗、防御率3.74の成績を残した。
多くのファンに勇気を与えた復活劇でセ・リーグのカムバック賞に選ばれた。
MCの中居正広(46)が「右肩はどれくらい痛かったの」と聞くと「ひどくなると右肩が上がらない。
髪を洗うときも右手が上がらなくて…。
箸も口に持っていけないので、面倒くさいときは左手を使って食事してました」と答えた。
右肩を治すために全国30カ所以上の病院を行脚。
最後に訪ねた先生の施術を受けて「自分でも“あっ、(肩が)はまったな”と思った」と手応えを感じたという。
「いろんな病院を訪ねて、これまで治らなかった肩がハマった。
最初からその病院に行ってたらよかったということではなく、いろいろな病院で治療をしてもらい、徐々によくなっていて最後にハマったと思う」と語った。
原因はなんだったのかと質問されると「(右肩から右脇腹あたりを見せて)普通はしない箇所に肉離れをしていた。
MRIとかどんな検査を受けても見つからなかった。
運良くいい角度で撮影できて故障箇所が見つかった」と明かした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000149-spnannex-base
「松坂大輔、復活までの苦悩告白「髪洗うときも右肩上がらない…」全国30カ所以上の病院行脚」への、ネット民の反応
まとめ
来季は18番の松坂として期待します。
以上、松坂大輔、復活までの苦悩告白「髪洗うときも右肩上がらない…」全国30カ所以上の病院行脚のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
松坂大輔、復活までの苦悩告白「髪洗うときも右肩上がらない…」全国30カ所以上の病院行脚
五十肩だと思ってたら、棘上筋が切れてた。痛いはずだわ・・・。医者の一言、そんな人ざらにいますよって。。。
なんか綺麗に物語られてるけど、それで大抵の人は引退するんだろう。選手として続けてこれたことに感謝しなくちゃ。
筑後でのリハビリとファンを大切にする姿を忘れない。素晴らしい野球人だと思う。
それでも年4億貰ってたら苦悩でもなんでもない
ここまできたら通算200勝達成して欲しいです。
何を言われようが松坂No. 1何を言われようが愛されキャラ何を言われようが伝説の漢!
ソフトバンクの3年間は本当に苦労したんでしょうね。今年は登板のごとに励まされました。色々あってからこそ今の大切さがわかるので来年も応援したいです。
昨日有名人が勝てなかった天才は今みたいな番組で、市船のエースがプロになってヤジに耐えれなかったと言ってたけど、本当に一流はそういうのも乗り越えて一流になるんだなと思った。松坂は色々な批判もソフトバンク時代に受けてきただろうけど、よくそれを乗り越えて今季は復活してきたと思う。やはりスター選手。
来季は二桁勝利目指して頑張って欲しいです!客を呼べる選手というのは限られています。まだまだ、一花咲かせて欲しいです!!
よく復活したなと思う。二刀流はちょっと見てみたかった。
阪神にしか勝てないのは球団からも言われてる筈。阪神戦限定でも勝たなきゃ3位になれません。
肩が上がらないって絶望のなか「痩せないのは危機感ない証拠」「どうせ投げたらすぐ違和感とか言うんだろ」「嫁が食事管理できない」とかすんごい言われようだったけど、戻ってきて嬉しい。何年も肩痛くて30ヵ所病院まわってハマった!って言っても投げるの相当怖かっただろうな。俺は少年野球のときに甲子園の松坂を見ていたある意味「松坂世代」笑引退まで応援させてください。
上がらないくらい肩が悪くて、それにソフトバンク時代の今の自分に似つかわしくない年俸そして、騒ぐマスコミと松坂は終わったと非難を浴びせ続けられるそんな苦しいなかでも現役を続けたいと思う精神はすごいですね普通なら過去の栄光もあるし、引退してゆっくり解説者やるなり、コーチなるなりしてますよ
まだオンエア中だっちゆーの!(笑)
テレビ観てますが、やはり噂通り性格良さそうな方ですね。
松坂選手の復活に勇気をもらったり励まされた人はたくさんいると思います。これからも頑張ってください!!
自分も肩を壊したけど、こんなに大変なんだって思う!今でも後遺症みたいな感じで自由に動かせない。
ひとりで いろんな痛みに耐えてたんだね。 可能であれば 奥様が サポートして欲しかったけど 子供さん達の生活環境もあるし… 他人の家のことだけど奥様 日本にはもう 戻らないの?
松坂選手を見てると、とても野球が好きなことを感じます。挫折も多いが、諦めずに頑張っていると応援ししてくれる人がいることに気がつく。来シーズンも登板楽しみにしています。
メンタル素晴らしい大輔がんばれよ
ホークスが高く評価しただけで、松阪投手はそれにのかっただけだからね!プロなら当然!頑張ってきたかいがあったね!
これは私自身への自戒だけれど、疑念を持って見てしまうと、そういう影の苦労を想像しなくなってしまう。心身ともに多くを乗り越えてここに至ったという経緯を知れてよかった。契約の是非は別の話にしようと思った。来年も益々の活躍期待しています。
来年は球速も上がってくるかも知れないですね。かつてのような豪速球は無いにしても、145まで復活できたら、ひょっとしたら最多勝まで行っちゃうかもと言うくらい期待しちゃいますね。可能性にかけていたソフトバンク、行けると踏んだ森監督。このラッキーなサポートも味方につけたのは松坂だからでしょう。オリックスの金子では誰もこんな事しないです。
松坂の考え方は、とてもシンプルだと思う。野球が好き、という事。このシンプルな考え方が、雑音をやり過ごし、ただ一人一人、相手バッターとの勝負に集中できる理由になっているのだと思う。中日の若手投手陣は、この素晴らしい「生ける教材」から、何か一つでもいいから、学びとって欲しい。
テレビで言ったこと文字にする仕事楽でしょ
そんな状態にも関わらず、高額で契約してくれていたソフトバンクにもっともっと謝意を表しても罰は当たらないと思います。
僕も絶対に引退かと思っていました。失礼致しました。来年が楽しみです。
ほんと松坂大輔はソフトバンク時代で複数年契約でその額は12億とも言われる契約をして、1軍で投げては一試合の1イニングというおそらくプロ野球史上一番コスパの悪い契約でもう終わりかと思ったが、先程テレビを観ていたら先輩のデニー友利のおかげで中日に入り、ここまで復活できるとは誰が思ったことか?さすがは平成の怪物と呼ばれただけはありますね。来シーズンからエースナンバー18を付けて更に躍動することを他球団のファンながら期待してみてみたいです。
ドラゴンズでももし投手として納得してキリがついたら1年野手か代打の切り札で契約・勝負して欲しいね。
ホークスファンとしても、あのまま終わってしまわなくてよかったと思う今季の怪我人続出時なら昇格した可能性はあるにせよ、最終的に70人の枠いっぱいに選手がいたわけでもあるし、移籍してなかったらカムバックもなかったかもしれない西武在籍当時には数々の名勝負を繰り広げた相手ということもあるし、マウンドに立ってこその”松坂大輔”だと思うわ
松坂世代の終焉を感じ始めた時に松坂本人が表舞台に帰ってくるなんてかっこよすぎる。
松坂大輔の実力なら、これで復活と言われても戸惑うだろう。
松坂世代の中で最後に現役を終えるのは松坂投手本人ではないかと最近は思う。
ホークス時代の3年間は年俸が高すぎたけど、通常高卒でプロ入りして3年経っても一軍にすら上がれない選手も少なくないから、松坂にとっては良くも悪くも必要な期間だったと思う。
肩がハマった。その感覚はわからないけど、なんかいい響きですな。
SBには本当に申し訳ないですが、NPBで闘える身体に戻すのに3年掛かった、という認識です。兎にも角にも松坂世代の自分は平市民ですが力貰って毎日頑張ってます。松坂投手、来期も頑張って下さい!
これ、今放送されてる番組でしょ。テレビを見て、そのまま記事にして金もらえるとか羨ましいわ。俺もやりたいわ。
来季は18番の松坂として期待します。