FAの浅村栄斗、オリックスに断り「他の球団を選ぶ」
プロ野球・西武からフリーエージェント(FA)権を行使した浅村栄斗内野手(28)の獲得を目指していたオリックスは19日、浅村の代理人から断りの連絡があったことを明かした。
長村裕之球団本部長によると、この日午前に浅村側から「今回は他の球団を選ばせてもらう」と連絡があったという。
獲得を目指すことを表明してから代理人と連絡を取っていたが、一度も本人とは会えなかったという。
長村球団本部長は「意中の球団があるということだろう。
(会わなかったのは)あちらの配慮なのかなと思います」と話した。
浅村にはオリックスの他に、ソフトバンクと楽天が興味を示しており、この2球団はすでに交渉している。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000043-asahi-spo
「FAの浅村栄斗、オリックスに断り「他の球団を選ぶ」」への、ネット民の反応
まとめ
金子が去ればオリックスも多少良くなるだろ
以上、FAの浅村栄斗、オリックスに断り「他の球団を選ぶ」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
FAの浅村栄斗、オリックスに断り「他の球団を選ぶ」
FAは、自由に球団と交渉して自分で選ぶ権利であるわけで、行きたくない球団から声がかかって、行きたくないと言っているだけ。至極当たり前の事で、浅村になんの落ち度はない。
聞くまでもなく オリックスは論外!て事だな!せめて話だけでも聞いたってくれー笑
あらあっさりと 眼中になかったということ。 残留かSBやな
工藤はともかく、王会長に口説かれたらコロッといきそうだが。西武残留の可能性も大と自分は思います。
3球団に絞られた。楽天は石井がいたから建前ポッい。記者会見は拒否しているのでなさそう。ソフトバンクは情報が封鎖されているのでどちらとも言えない。西武は他球団との差異を埋めることができるかと魅力的な点を増やせるかが鍵。最大の敵はソフトバンクかな。
賛否出そうだな。自分としては賛成かな。球団もあらかじめ言ってくれた方がいち早くチーム編成に動けるし。
オリックスの誠意はなかったけど浅村は誠意があった感じだね。行きたくないチームに余計な期待を持たせないと言う。
オリファンだが浅村がオリックス選ぶ要素は何一つなかったと思う。声上げる必要すらなかったのでは?交渉なしはある意味浅村の優しさかも。オリックスのFAって、容姿もステータスもない男が合コンで声かけまくって、一流にはフラレる、または金づるにされる、競争相手いない人を彼女ゲットするために金使う、みたいなブ男の哀愁感をすごく感じるのは俺だけか。
なんだかんだ最後にはソフトバンク選びそう選手なら優勝争い出来るチームの方が嬉しいだろうし
プロで、ある以上お金は大事、これほど具体的に評価がわかる事はない。なのに話も聞かないのには理由があるはず。他の誰かから選手に対してのなんらかの対応のまずさがあり、浅村に伝わったのかもね。そして浅村には最終決断としてライオンズに残る選択を期待したい。
中島を慕ってたって話があったから、その中島からオリックスについては(あまり良くない)話を聞いていたんじゃね?
ダミーは楽天だけで十分、ちゅうことw
本人と会えずに終わってしまうなんて・・・。面接までたどりつけず書類選考で落とされてしまった感じですね。
浅村の「他球団の評価が聞きたい」と言ったから、オリは準備してたのだから、話を聞かずに断りの連絡するのなら、代理人に任せずに、浅村自身がすべきだったな。
門前払いで話をする権利も得られなかったかそらまぁオリックスには来ないよなファンとしても厳しいと思うもの浅村の結論がでるまではオリックスはボロクソに言われ煽られるの確定だな本当、惨めだわ
来年も浅村キャプテン中心に西武打線を引っ張り優勝してくれ
他球団の評価を聞きたいというのは、FA宣言する為の建前でしょうね。FA宣言したということは、他球団に行きたい、意中の球団があるということでしょう。ライオンズからFA宣言する人が多いのには理由があるはず。所沢という立地、メットライフドーム等の環境。今年強かったが、球場は常に満員とはいかず、ビジターではライオンズファンは少ない。ソフトバンクに行くのかな。
消去法(笑)ソフトバンク一択だな。
門前払いが配慮なのかはわからないけど、会うまでもなかったと言うことだと思うから、オリックスは魅力が無いと言うことか。
金子と中島のマイナス分が自分のギャラだと思うとなんか心象悪いよね。まあプロってそう言う物なんだろうけど。
まあ福岡だろうな
他の球団を選ぶという事は残留といってないので楽天かソフトバンクということだと思うけど、楽天に行ってほしい。
失礼なのか配慮なのか、微妙なとこやな。会いもせずというのは失礼な感じがする一方で、速攻で答えが出ることでトレード模索できるし外人補強も路線を決めて動けるしなぁ。
びっくり!仰天!の巨人だったりして。
これが失礼なら音信不通になったサファテはどうなるw
地元愛を強調したいとか言ってたのに恥かかされましたね笑
「他の球団を選ぶ。」何と意味深な、断り方、、、。ライオンズファンは、ヤキモキしてます(><)
意中はSBかな。楽天も石井が席に着くから断る訳も行かず会っただけっぽいな。その後の会見拒否してるし。
行く気がないのに、話し合わすとか苦手そうなのはわかる(笑)ライオンズファンはそういう性格わかってるからいいけど、移籍すると誤解を招く可能性はあるな。変にプレッシャーかからなければいいけど。
他球団の評価が聞きたいんじゃなかったの?それは建前でソフバンに行って日本一になりたいのか、それとも西武から好条件を引き出す為なのかって感じかな
はやっ論外かよ笑
評価を聞いてみたかったんじゃないのか?球団が違えば見方も違うから別の評価も聞けたんじゃないのか。もうこれは最初から(去年もしくはそれ以上前から)話が決まっていたということだな。
浅村の先輩中島への対応に不信感を抱いた可能性大だよね、きっと。。
実際に会ってみないとどんな条件を提示したかは分からなかったと思うが、「優勝争いを出来る気がしない」とオリに対して感じているとしたら、それはまあ仕方がないのかな。
オリックスに対してよい印象をもっていないのは明らか…。ナカジの件?
まあ、普通、おれが野球選手なら、お金いっぱいくれて、常に優勝争えて、球場には平日でもいつもお客さん多くて。の方を選ぶわな。中々レギュラー取れない様な人ならレギュラー取れやすい楽天やオリックスで出場機会求めて行くのは分かるが、浅村クラスならレギュラーはどこ行っても確実なんだし。地元だのそのチームに仲がいい人居るだので決めてもね~。。
オリックス絶望
金子が去ればオリックスも多少良くなるだろ