FA西武・浅村、オリックスに断り長村球団本部長「会って一度は話をしたかった」
オリックスは19日、FA獲得を狙う西武・浅村栄斗内野手(28)側から断りの連絡があったと発表した。
長村裕之球団本部長は「獲得に向けて代理人の方と交渉を続けてきたが、この日の午前中に浅村選手側から“今回は他球団の方を選ばせてもらう”と断りの連絡があったので、交渉を打ち切ることにした」と明かした。
浅村サイドから「十分なオファーをいただき、誠意と熱意に感謝するが、他球団のイメージのほうが強いので申し訳ない」と伝えられたという。
4年連続Bクラスに沈んだ今季からの逆襲へ向けて球界屈指の強打の二塁手獲得は最重要案件だったが、交渉は実らず。
「会って一度は話をしたかったのが本音だ」と思いを口にした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000113-spnannex-base
「FA西武・浅村、オリックスに断り長村球団本部長「会って一度は話をしたかった」」への、ネット民の反応
まとめ
会ってもらえないとは…これは悲しすぎる。
以上、FA西武・浅村、オリックスに断り長村球団本部長「会って一度は話をしたかった」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
FA西武・浅村、オリックスに断り長村球団本部長「会って一度は話をしたかった」
門前払い。。
「会ってくれなかった」この現実を選手も含めて球団全体で受け止めるべきだ。今一度、強いチームにすることは勿論、多くの人に「オリックスに入りたい」「オリックスのユニフォームを着たい」と思わせるチームを作って欲しい。浅村を悪者にしたり恨んだりしても、何も始まらない。
手厳しいね…せめて会って話する位はと思ったが、ハナから魅力に欠けてたんだろうね。まぁ無駄に時間を取らせない配慮と思って納得するしかないね。
球団としては一度は会いたいんだろうけども、浅村としても行く気の無い球団には早目に断った方が、誠意になると考えたんだろうな。多分結論が出るのはかなり遅くなるだろうし。
その前に交渉した楽天がよっぽど気に入ったのかなじゃあなかったら一応でも話聞くでしょ楽天浅村は想像つかないけどな。
会う前かい
確かに失礼かもしれませんが、今のオリックスに入っても浅村選手自身プラスになることは何一つないでしょうね。強さもイマイチ、人気もイマイチとくれば西武に残った方が断然良い。ソフトバンクか楽天か西武残留か、西武ファンのみなさんは胃が痛い日々が続きますが、ホークスファンの私から見ても浅村選手は西武のユニフォームが1番似合ってると思います。浅村選手が来てくれたら応援するのは当たり前ですが、来年も強いライオンズとペナントを争ってほしいという気持ちが強くもあり、とても複雑な心境です。
おそらく代理人を通して大方の金額の話はついていると思う。ソフトバンクが4年28億円という記事が出ていたけど、じゃあオリックスが5年50億円なんていう莫大な金額を出していたら交渉のテーブルにはついていたと思う。それでも蹴られたら魅力の無い球団なんだなって事になるけど、ハナから条件で話にならなかったんだろうな。
わざわざ檻に入る事はない(笑)
こりゃ本人の中ではもう決まっちゃってる可能性あるな
あはは。まさかのスルー!笑
門前払いか。浅村はオリックス戦インコース攻め多くなるんじゃない?
今後の貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。敬具。浅村栄斗
まあ、モテモテであっても、意中でない女の子から告白されるのは辛いもんなwこういうこともあるよ。
他球団の評価を聞きたいとは一体・・・
他球団の評価が聞いてみたいと言って会わないとは!なかなかやりおるな!
せめて話くらい聞いておいた方が後々良かったかも。
よっぽど行きたくないんだ。オリックスは近鉄とネーミングが合体してから確かに魅力がない。
楽天みたいに義理を立てる必要もないということかな
金額ではなく、オリックスという球団が浅村選手には会うまでもなく、行く気がないとい返答があることがオリックスとしては痛恨だと思う。条件提示すらできない事を、球団は真摯に反省すべき。
会う前から断られたのか…オリとしてはショックだろうなぁ
もう心が決まったのなら会う気にはなれないだろうな。九州の方で、とてつもない金額を提示されたか?
あっさりだな。石井GMの昨日のコメみると楽天お断りも時間の問題だろうな。残留かSBだな。
これが、我がオリックスの現実…。会ってももらえないとは、なかなかだわ。チームとしての魅力をもっと創りださないと、B’sガールズだけでは、スタンド埋まりませんぞ。
一回も会えずに終わるとは、球団に魅力がないと言われたも同然。反省する必要がある。
交渉の席にも着かずに断るなんて。
心はもう決まったってことかな?頼むから残留してくれ!
オリに関してはナカジの件が多少はあるんじゃないか
面白すぎるw
オリックス側も中島、西が出ていくし金子も交渉難航。浅村取りで紙面飾る目的ってこともあるかもなぁ。まぁ今のオリックスに魅力はないよね。監督も元ロッテ優勝ってね。
巨人も交渉の席にもつかずに丸に断られたら本当にまさかなんだけどね。
どんだけ嫌われてるんだ…
一度も会わず断る=バファローズには、魅力が無いと言うこと。何故に一度も会わず断られたのかを、バファローズ側は考えなければいけない。
ある程度情報掴んでたからタイガースは手を挙げなかったと思ってたけどそのとおりみたい。。
浅村の自由話くらい聞いてやれよとは思うけど、人的補償に指名されたのに引退を盾にした岩瀬とは本質が違う
会わないで断るとかあるのか・・・ということは楽天とは会ってるわけなので選択肢には入ってたってことなんだな。
要するにオリックスは元々眼中に無くて、西武、ソフトバンク、楽天に絞られたというわけか。西武残留が一番いいんだけど、それがダメなら楽天に行ってほしいなぁ。ソフトバンクは西武の戦力削減だけが目的だからね。これでソフトバンクに行くようだったら、やはり「ライオンズを倒したいから」だとか「お金が欲しかったから」が理由になるんだろうなぁ。
会ってもらえないとは…これは悲しすぎる。