2年目のジンクス?力を発揮できなかった巨人・ゲレーロ
中日時代の昨季、本塁打王のタイトルを獲得し、今季から巨人に移籍したゲレーロ。
昨季はチーム得点リーグ4位の536得点、リーグ3位の113本塁打と得点力、長打力不足に喘いだ巨人打線の軸として獲得したが、期待通りの働きとはいかなかった。
広いナゴヤドームから東京ドームを本拠地にする巨人へ移籍したことで、本塁打が増えるのではないかと開幕前から言われていたが、本塁打数は15本。
昨季の35本を大きく下回る数字に終わった。
ニッポン放送ショウアップナイター解説陣もゲレーロの打撃について、厳しい解説をするケースが非常に多かった。
江本孟紀氏は「なんでもかんでも振る。
どんなピッチャーだろうと振り回してくる」(4月21日に放送されたニッポン放送ショウアップナイター 阪神-巨人)と課題点を挙げた。
5月30日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-日本ハム戦』で解説を務めた佐々木主浩氏は「つま先体重なので、インコースに詰まって打てないんですよね」と指摘し、同日の日本ハム戦で空振り三振に倒れた打席に「今のも打つときにつま先体重になるので、体が倒れる。
だから当たらないんですよね。
当たってもファウルになったり、バットの根っこになる」と説明した。
ゲレーロはコンディション不良の影響で6月15日に二軍落ちすると、その間に外国人枠を争うメルセデス、ヤングマン、アダメスらが台頭。
その影響で、ますます出場機会が減少し、最終的にはレギュラーのポジションまで奪われてしまった。
来季は、今季よりも厳しい立場になることが予想される。
外国人枠、レギュラー争いに勝つためにも、とにかく打つしかない。
(ニッポン放送ショウアップナイター)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00172785-baseballk-base
「2年目のジンクス?力を発揮できなかった巨人・ゲレーロ」への、ネット民の反応
まとめ
予想通り。
以上、2年目のジンクス?力を発揮できなかった巨人・ゲレーロのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
2年目のジンクス?力を発揮できなかった巨人・ゲレーロ
そもそも左打ちの外野手が補強ポイントだった。編成、GMのミス。ギャレットの方が打ったと思うわ。
他チームの選手が欲しいだけのチームやからねwwでもそれ以上に指揮官との相性が一番の原因やったのかと思うけど・・・。
アンチには、サイコーに嬉しい酒の種他球団が探してきた助っ人を二年目に大金で強奪する……そして活躍せず二軍へ世の中嫌なニュースばかりだけど、これはほっこりするニュースだね
まさに「笑アップナイター」や(笑)
いやいや実力通りの活躍だろ、去年から分かってたのにアホの首脳陣はソロホームランしか打たないホームラン王を獲得したんだからね!今年もフルイニング出場とかしてたらホームラン王取ったんじゃ無いの?ホームラン40本打点60くらいで
Gファンだが、獲る前からソローロとかチャンスに弱いとか、言われてたけど、予想以上だったわwただ、たしかに首脳陣との折り合いも悪かったかな。思ったのは、今の巨人は弱いけど、でも未だ注目度は高い。ゲレーロはそういうチームには向かないんじゃないのか?
インコース、インハイが苦手と言われながらも35本打ったわけで、それほど制球の良い投手は多いわけじゃないのもあるし、試合に出てないから15本と大きく下がったのも理由の1つ。たしかにチャンスに弱い、ソローロの名に違わない成績は出しているが、巨人の使い方が下手だったのもあるんじゃないの?仮にも前年の本塁打王だしね。それに、弱点なんて大概の打者にあるわけだし、チャンスに弱いというデータが出ていながら獲得して、いざ使ってチャンスに打てないと干すのはよくわからない。
2軍の選手に4億円って、何て贅沢なんだ!
シーズン序盤は右方向へ意識あるバッティングも少しはしていたが、殆どが振り回してばかりの穴だらけのスイングなので、二年契約だが飼い殺しで良いと思います
巨人ファンですが、初めから期待していなかったのでこんなものかと。
巨人さんは買い物上手だこと!今年も某オリックスさんから・・・(笑)
いらないと思うんですけど…
打てない、チャンスに弱い、守備下手によくも2年8億出したな。ロペスを放出した時点で頭が悪いのは分かってたが、、、。
ジンクスじゃなく実力ビジネス野球やからね中日でホームラン王になったから巨人が欲しい欲しい病で取っただけ
来年は2軍で塩漬け。
昨年を見ればソロホームランが多くチャンスに弱い事くらい知っているしランナーが居る場面は全く期待してません。むしろ終盤の1点差もしくは同点など僅差の場面でソロホームラン打って欲しい所でも全く打てないのは意外でした。ゲレが打つ場面は大体勝敗が決まっているor決まりかけている場面のみ。来年は良い意味で期待を裏切ってほしいです。
原監督なら上手く使いそうな気がするので 来季楽しみ。化ける可能性あるな。それにしても 中日は外人使うの 上手いわ 悔しいけど。
力を発揮できなかったと言うより巨人が我慢できなかっただけでしょ?昨年.280 30本で今年もコンディション不良で下がるまで.260 30本ペースだった。年俸に合ってるかは置いといて昨年くらいの成績は残してた。ホームランも岡本に次ぐペースだった。得点圏に弱いのは相変わらずだけど今年の1点差ゲームの弱さを見れば例えソロでも貴重。
外国人枠の問題もあるが、仮に丸選手が入団となれば丸・長野・陽と外野守備枠の争いにもなる亀井選手もいるしここに若手選手が食い込む余地はなさそう岡本はサード固定になるだろうし外野枠から除外
最初からいらんのなんて素人でもわかるわ。
2年目に研究されて打てなくなる=2年目のジンクスは何も日本人だけに限った事じゃないし、来年を見てみないと判断するのは早計だと思う。岡本だってこのオフに徹底的に弱点を洗い出されるだろうから、果たして実質2年目の来年も打てるかどうか?オリックスの2人も去年あれだけ打ちまくったのに今年はサッパリだったし、何人であろうが2年目は鬼門なんだよ。
来季の外国人枠は投手3・野手1で行くんじゃないかな?ヤングマン・メルセデス+マシソンorアダメスなどゲレーロマギーが居たら優先順位は確実性のあるマギーの方が上だけど。もしかしてゲレーロ優先起用の為にマギーを切ったって事は無いよね?
分析、間違いなしです。何でも振りにくるから、投手はコース間違えない限り怖くない。本来、巨人には要りませんが。
大半のファンはほとんど期待してなかったと思う打ってもソロが多い、これが実力通りではないかな
こんな不良債権、取ってきたGMか許可した上席の責任ですよね?どうやって責任取るの?株主総会とかで誰か追求せんの?
2年目のジンクスじゃなくて巨人移籍のジンクス。たぶん今季も中日だったら、去年とまではいかなくてももうちょっと数字残したんじゃない?自分のチームでどうコントロールできるかを考えず、他球団で活躍したそのままのイメージで引っ張ってきてもねぇ…。FA獲得に多額の資金をつぎ込むよりも、海外スカウト網の整備や有能なコーチの育成にお金を使った方が他球団は嫌がると思う。
多分中日はそのあたりをわかってたから、出したんだろうね。
2年目で研究されたというのも確かにゼロではないだろう。でも、俺が中日ファンだから余計にそう思うのかも知れないけど、あんだけ「人間性に難ありだからやめとけ」って言っているのに獲得したんだから、どうしようもないじゃん。中日の時は、森繁だからコントロール出来ていた部分が大きかったのも事実で。
まぁ能力的にいったら亀井長野の方がはるかにいいってわかったからね。それにしても巨人の生え抜きは本当に辛いね。ほぼ毎年補強されるんだもんな。モチベーション維持どうしてるんだろう。それなのにスタメンにはなんだかんだで名を連ねる亀井長野って本当に異常なんだろうね。
1年目で穴が分かってた打者。性格面の弱点も指摘されてた人だから、大した活躍は無いだろ。
昨年中日ファンが言っていた来年奴は活躍なんかする訳ない金で揉める奴は堕落すると当たったね しかも背番号まで剥奪されるとは
ある意味では予想通りの結果だと思います。森さん含め中日の首脳陣だから上手くモチベーション上げたりなど出来たと思いますが、巨人の環境では多分無理だろうというのが大方の予想だった思います。
来年は開幕早々に、あの突っ込み過ぎの打撃フォームのせいで、普通のインコースを手首あたりに当てて骨折とかしてそうだね
あれだけ言われてたのにそれでも獲得したフロントが悪い。野上、森福あたりも同じ。
巨人だと周囲に監視される機会が増えるからね。巨人の〇〇ってだけで大騒ぎじゃん。
来年は日ハムのレアードも獲るの?同じようなタイプだよ。
ゲレーロにも大枚はたいて、来季に向けてFAで選手を獲得するのはいいけれど、もう少ししっかりと調査してからにして欲しいね。
こんだけ、中日ファンの予想通りになるやつも珍しいわな。まー本人にしてみれば、良いサラリーをもらって痛くも痒くもないのだろうけど。来年、原辰徳に替わって、どうなるかだな。
予想通り。