DeNA今永が20%減の6700万円、楽天岩見は50万円ダウン…18日の主な契約更改
今季4勝11敗と大きく負け越したDeNA今永
シーズンオフに突入しているプロ野球は18日、複数の球団で契約更改交渉が行われた。
今シーズン4位に終わったDeNAは今永昇太投手が1700万円減の年俸6700万円でサインした(金額は推定)。
昨年11勝(7敗)を挙げた今永。
今季は春先に左肩痛で出遅れ4勝11敗と大きく負け越し。
2年連続の2桁勝利を逃した左腕は19日からオーストラリアで行われるウィンターリーグに参加する。
また、阪神からFAで移籍し来季が3年契約の2年目となる大和内野手は現状維持の1億円で更改。
石川雄洋内野手は1千万円減の4500万円でサインした。
楽天では昨年ドラフト2位で入団した岩見雅紀外野手が50万円減の年俸1150万円でサイン。
1年目の今季は24打席で無安打とプロのレベルの高さに苦しんだ。
また、森原康平投手は100万円減の1500万円、西口直人投手は30万円増の630万円、堀内謙伍捕手は50万円増の650万円で更改した。
【DeNA】
今永昇太投手8400万円→6700万円
大和内野手1億円→1億円
石川雄洋内野手5500万円→4500万円
【楽天】
岩見雅紀外野手1200万円→1150万円
森原康平投手1600万円→1500万円
西口直人投手600万円→630万円
堀内謙伍捕手600万円→650万円ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00251352-fullcount-base
「DeNA今永が20%減の6700万円、楽天岩見は50万円ダウン…18日の主な契約更改」への、ネット民の反応
まとめ
岩見は山川や井上になってほしいな
以上、DeNA今永が20%減の6700万円、楽天岩見は50万円ダウン…18日の主な契約更改のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
DeNA今永が20%減の6700万円、楽天岩見は50万円ダウン…18日の主な契約更改
今永・熊原、翌年の濱口と、評判の良い投手が入り、今永、濱口は二桁勝利を経験したが、今年は散々だった。東は悪い先輩を見習わないようにしたいとな。
今年もいい経験でしょ、三浦みたいになってほしい
成績は悪いが1年ローテで使ってこれは酷いな1年間二軍暮らしだったならわかるけど
一年一年大変やなのー。契約は。
今永、石川はもっとダウンでも良いんじゃないか?
来期の岩見選手に期待してます。きっかけを掴めば、どんどんいけると信じています。
今永にはゆっくり怪我を癒して欲しいんだが!!大丈夫かな?
濱口はシーズン良くなかったけど侍ジャパンには選ばれて活躍していましたね。来シーズンに期待!
今永はもう通用しない
今永は当たり前かな。若いからもう1年くらい様子見という形で微減でも良かったのでは、とも思ったが本人の性格からしてダウンを受け入れてさらに来季へ向けて練習に精が出そうなので期待したい。雄洋は崖っぷちかなー。柴田、倉本、山下、そして中井大介も入ってくる。打てる若手が台頭してくるとそこへ入る余地は無くなってしまう。若手を育てるような立ち位置で残れれば良いがそれも打で最低限の仕事をしてこその話。来期が正念場、暗黒のベイスターズ時代から応援しているのでもう一踏ん張りして欲しい。
大和って1億ももらってんの
人の給料を公開して他人がもらいすぎだとか少ないだとか言ってる意味が分からない。球団と選手の契約であって他人が口出すことではないと思う。
石川って結構貰ってんだな
記事にある年俸を見ると最低金額の600万でもはるかにオレの年収より高い…羨ましいと思う反面、いつまでこんな金貰えるんだ?って思ってしまうプロの世界結果を出さなければクビになるし怪我なんかで選手寿命が短くなる事もあるだろう、体のケアやトレーニングなんかで出費が多いと思う…600万でもプロのアスリートにしたら決して高い年俸では無いんだろうなぁ…
楽天の西口投手、勝ちにも貢献したんだしもう少しアップしてあげても良かった気がします…来シーズン頑張って1000万円貰えるよう期待します!頑張れ!
岩見は二軍でも打ってたから現状維持でもよかったんじゃないか。
えー、堀内低くない?800はいっていいと思うんだけど。
ガンバレ今永。
今永は戦力にならなかったどころか試合をぶち壊したのが過半数なのによくこの額で収まったな石川も相変わらず球団の寵愛を受けていて来年もそれなりの出場数が見込まれる
個人的には大和1億、現状維持に違和感。
楽天、刻みすぎだろ
大和が1億⁈マジ笑わせよるよな!5千万も働いてないやん…要らんかったな…
流石にFA選手は1億切らないね。
大和貰い過ぎ…
まだ若いんだから、来年からまたがんばれ!
今永、俺がわかるわけもないし、わかっても仕方ないんだが、大好きな選手なので何回も動画見比べて何が違うのか何が悪いのか何度も確認してしまった。なんとか来季はまたあの今永が見たい‥足の上げてる時間がかなり減ったように思うんだがなぁ‥
今年は減俸が目立つなぁー
他人の給料に厳しい人が多すぎるね。あんなやつ8割減でいいとか,どこのブラック会社だよ。選手だって必死,即クビすらあり得る世界に,貰い過ぎも何もない。今の年俸が高い選手は,それだけの実績があってのもの。6勝6敗や守備微妙,打率.250ぐらいの選手でも,なかなか替えがきかない。スター選手だけでチームが成り立つわけじゃないのだから。
元々が多すぎるわ。
プロ野球選手は食事はインスタントって訳にはいかないから食費にお金かかりそう。
堀内!太田に負けるな!
楽天はやはり結構減額提示出てるな。来年は奮起して一人でも多く活躍して欲しい。
横浜の今期の借金は7です。つまり…今永さん、来年は頼みますよ~
今永はNPBを代表する左腕になるかと思ってたが、イマイチ伸び悩んでるな。
今永はプロ野球入る前からルーズショルダー
DeNAの今年の戦犯は今永だからなぁ。ま、使う監督も悪い。
西口はもう少し上げてやってもいいような…ただでも大減俸必至の主力なんてたくさんいるんだから。
岩見は山川や井上になってほしいな