オリックス「仕方がない」出会う前に浅村にフラれた
出会う前にフラれた。
オリックス長村裕之球団本部長(59)は19日、西武から国内FA権を行使した浅村栄斗内野手(28)から断りの連絡を受けたことを明かした。
「今回は他の球団の方から選ばせていただきたいという断りがありました。
交渉は打ち切りたいと思います」。
獲得を目指していたが、この日の午前中に悲報が届いた。
オリックスはシーズン中から浅村がFA宣言した場合に備えて調査を開始。
4年総額16億円の条件を準備した。
背番号も、浅村が憧れる中島が背負った「1」や、糸井が着けていた「7」を用意。
交渉の予定が決まれば、いつでも駆けつける構えだった。
雲行きが怪しくなったのはここ数日だ。
ソフトバンクが16日にトップを切って浅村と交渉。
18日には楽天が初交渉を終えた。
満を持して大トリ交渉のはずだったが…。
同本部長は「会ってからだと失礼という(浅村の)配慮だと思う。
意中の球団があるなら仕方がない」と理解を示したが「会って話をしたかった」と本音もポロリ。
課題の打力アップのためにFAのターゲットを浅村一本に絞ってきたが、今後は現有戦力の底上げに主眼を置くことになる。
【桝井聡】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00397331-nksports-base
「オリックス「仕方がない」出会う前に浅村にフラれた」への、ネット民の反応
まとめ
せめて話を聞いても良かったのでは?
以上、オリックス「仕方がない」出会う前に浅村にフラれたのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
オリックス「仕方がない」出会う前に浅村にフラれた
バンクは工藤が嫌いなので可能性無いんだろうけど釣り上げ道具にはなるからな
確かに今のオリックスには魅力感じない。華がないというか暗い感じがする。そこへは行きたがらないだろうな…
学生の時、ラブレターを渡そうとしたものの受けてって貰えなかった事を思い出したわな。
オリックスがダメとかじゃなくこの時にはもう楽天入りを決めてたから断ったのかな?
浅村の判断に乗っかって、オリックスを馬鹿にする人間が多すぎるね。で、オリックスを馬鹿にするほど御立派な人生なんですかと言いたい。まあ、他人を簡単に見下すような人間なら、普段からさぞ見下されてるんだろうなと思うよ。真っ当に生きてたら、そんな人格にならん。
例え聞いていてもオリックスは無いと思うよ(笑)だったら球団にもファンにも無駄な期待を持たせないほうが良いと思ったのでは。
浅村。社会人としてどうなんやそれ?自分から他球団の話し聞きたいと言うとんやったら、全球団と話しするんが筋やろ
他球団の評価を聞きたい、ということでFA宣言したような仕方ないですね気がないならお互い時間のムダでしょうし
中島に相談したら「オリックスはやめとけ」とでも言われたんじゃないか?
とあるゴルフ場で楽天浅村ウエルカムコンペが開催される事となった浅村以下GMの石井一久を筆頭に新コーチとして加わる光山、石井貴、後藤武敏選手では岸、渡辺にこういう席には必ず付いてくる則本と豪華な顔ぶれが揃った。中島が付けていた背番号3欲しくて頑張ってきた浅村に対して嫌なら出てって下さいと評価する球団に行きたいと思いますか
オリックスは不思議と全く魅力ない球団だな。ロッテや日ハムより下か。それならオリックスこそGM置いてしっかりチーム作りした方がいい気がするがな。
浅村が憧れる中島が背負った「1」虫が良すぎるわな
オリックスってせこいものね、ここは出て行って成功する球団。ベテランがいていい球団ではない。
そもそもオリックスに魅力がない。四国か石川あたりに本拠地でも移して地域密着型にすればいいんじゃね?オリックスて名前も地味だからゾゾはオリックスを買ってくれないかな。無理だろうけど。
ここはひとつ男気をみせて 来年も西武のキャプテンとして日本一目指して欲しいけどな~。ま、条件としてはソフトバンク有利なんかな。金だけじゃなくやっぱ常に優勝争い出来るチームに居たいだろうし。そう考えるとオリックスはやっぱり魅力なかったんだろな~。
記事の件とは関連性無いかもだけど、そもそもオリを観たいと思う人がどれだけ居るのか?素人目線でも地味に見えるし、人気・魅力ともに無さすぎ。
これで残留は無くなったのかな
オリックスだけでなく、ソフトバンクもふられてしまい、背番号3を用意してくれた楽天に決まったよ!
だけどオリックスはいやで、楽天はいい理由がよくわからない。どっちもどんぐりの背比べ球団だろ。
2014年時みたいに生え抜き選手中心に見返してやれ!!!
優勝できない&人気がない、他球団より安い提示、オリックスに行く理由がねーだろ。
慕っている中島選手に対する限度額越えの減俸提示の末の退団、そして金子選手に対する限度額を大きく上回る80%以上の減俸提示これらを考えてオリックスとは交渉のテーブルにつくまでもないと判断されたのでしょうね失礼だと思う人もいるでしょうが、浅村選手にこのような態度を取られてしまうオリックス側に一番問題があるように思います
如何に球団に魅力が無いかが、はっきりと浮き彫りとなった結果だな。球団統合以降の迷走振りには、目も当てられないし。上層部、コーチ陣、全選手、球場、練習環境、インフラ全てを抜本的に劇的に維新しなければ、数年後は存続すら有り得ないだろうよ。
好き好んでオリックスなんかに行きたいなんて人は稀だろうな。
浅村が 今のオリックスの状態では話を左で聞いて、右に流して終わりになる と判断したのでしょう。それだったら仕方ないとも思えてしまう。そのくらい今のオリックスは酷い。
むしろ話を聞きもしないほうがよっぽど失礼だと思うけど
バファローズは何で門前払いで断られたか、全く分かって無さそうだ。地元の球団と言う最大の魅力があるのに門前払いされたと言うことを、バファローズは本当に真剣に考えるべき。
新潟か愛媛か静岡に移転しかないんじゃない?
金だよ金
オリックスという球団の価値が低かったという事ですね。今までの不誠実な対応が尾を引くのだと思います。
どれだけの好条件を出そうともダメだったなら、仕方ない先に言ってくれてよかった他球団から声かからない選手しか来てくれないぞ、どうする、オリックス
行く気がないのに面接するのは確かに失礼だもんね。普通の企業面接でも同じだよ。イチローが去ってから魅力を感じないなあ・・・
あと1年中島を囲って置けば獲れたかもねw楽天入りが決まった報道だけど、楽天って魅力ある?西武が無いだけ?
でも交渉の場時間作るのだってタダではない。それを踏まえて浅村から交渉打ち切りと言ったのでは。レストランやホテル借りるのカネ掛かるし。
選手も人も来たいと思うような魅力的な球団作りからしないと。何も変わんないよ。
検討してない球団の話を聞くだけ時間の無駄!それより早く決断して、西武に残留するのか移籍するのか報告することが最優先でしょ!
他球団の評価が聞きたいって建て前でFA宣言したんだから、聞くだけ聞いた方がと思うけどねこれが「もっと金くれて人気ある所に行きたい」ってFA宣言したなら門前払いでいいと思うけど
同じリーグなのだから、既に出会ってて、デートに誘ったけどやんわり断られただと思う。
せめて話を聞いても良かったのでは?