オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた衝撃の大幅減俸
オリックス・金子千尋投手(35)が19日、来季契約に関し、野球協約が定める減額制限を大幅に超えるプロ野球史上最大の5億円減となる年俸1億円を球団から提示されていたことが19日、分かった。
当初、今季年俸は5億円とみられたが、関係者の話を総合すると6億円だった。
5日に代理人を伴って2時間交渉したが結論は出なかった。
かつてのエースに5億円ダウン。
金子に衝撃の大幅減俸が提示されていた。
年俸1億円以上の減額制限である40%以上の減俸。
球団からはシーズン終了直後に通告を受けた。
5日には代理人を伴って球団事務所を訪れ、2時間を超える交渉も行ったが合意には至らなかった。
それもそのはず。
今季5億円とみられていた年俸は関係者の話を総合すると6億円。
提示された来季年俸は1億円。
プロ野球史上最大となる5億円の減俸を、簡単に受け入れられるはずがなかった。
最多勝、最優秀防御率にMVP、沢村賞とタイトルを総なめにした2014年のオフ、国内FA権を行使。
ポスティングでのメジャー移籍も示唆し、日米を巻き込んだ移籍騒動の末、4年総額20億円の大型契約を結んだとされていた。
そこから4年。
この間は右肘手術などもあり30勝30敗。
2桁勝利はわずかに1度(17年に12勝)。
今季は8月に故障離脱したこともあり、4勝7敗に終わった。
長村球団本部長は「前回の交渉に私は出られなかった。
何を望んでいるのか直接、聞いてみたい」と話した。
この日、球団納会に参加した金子は「今週中に球団と会います。
結論は出るかもしれないし考える時間が必要かもしれない」と話すにとどめた。
残された選択肢は自由契約での他球団移籍か残留。
その決断が注目される。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000001-dal-base
「オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた衝撃の大幅減俸」への、ネット民の反応
まとめ
オリックスも金子もアホや!
以上、オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた衝撃の大幅減俸のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた衝撃の大幅減俸
6億だったのなら、1億でも多いくらいの年俸だね。
代理人とか立てて泥沼化しそう。
税金もあるし出来高で年俸上がっていくようにはしてあげて欲しいな年俸1億は近年の成績を考えると妥当というか貰いすぎな感じもあるけど、頑張れば頑張っただけは出しますとしてほしいそれでも出ていくなら勝手にしろと言うことで
金子の年棒なら税金の額にも足りないけど普通に考えたら4勝で1億は高い。
巨額の複数年はちゃんと超一流の成績を残さないとどえらい査定が待ってますよっていう前例を作っておかないとね
結果出なかったもんな。ただ、生え抜きエースを簡単に流出させたらアカン。
5億ゲットしてすぐ手術する計画性がある上、さらにあの年俸であの成績だったら減俸は当たり前やろ。
オリックスの提示が妥当だろ。必要以上にFAの時に貰ったのに全く活躍出来なかった、契約してもらえるだけありがたいと思え。
この金額なら、オリックスには居たくないと。オリックスにいるなら、まだ欲しいと。プロ野球なのだから、お金が欲しいのは当たり前。自由。ニーズがあれば高く売るのがビジネス。
複数年契約の弊害だな・・・30代の後半にキャリアハイの成績を維持出来るはずも無く
年俸に見合う成績を残せていないのだから当然だとは思う。オリックスは1億円でも温情査定だと思うけどな。今まで散々稼がせて貰ったんだから1年くらい我慢して結果出して来年また年俸アップを勝ち取りなさいな。
成績に応じて上下するのは当然かとは思いますが、極端すぎるのもなぁ。
まぁあの実績で6億は高すぎるわなFAしてから全く活躍できていないし。ただ契約時に、これくらいしか活躍できなかったらこうれぐらいの減俸もありますという趣旨を入れておくべきではないかな。それが嫌なら4億でどうですか?それで成績残せなくても減俸はこれくらいで収まりますよ。とかプロだから活躍すればもらえる ダメなら減俸は当たり前減俸は嫌がるはただの銭ゲバ。
金子も巨人だったりして。
あの年は0ゲーム差で優勝逃した以上沢村賞エースを失うわけにはいかなかったほんとあの年失ったものが多すぎますね前年の楽天のように確変チームで勝ち切ることが出来てれば球速が平均5キロとか落ちてて劣化はもう全チームバレてるんだから貰いすぎた分少し納得いかずともハンコ押してほしい
まあ球団の金子に対する評価があらわれてるんじゃないかな。例えばエースとして若手キャッチャーを育てたりしないとか投球以外の評価が低いんだろうね。だとすれば実力が落ちてしまった現状ではこの提示も仕方ないよね。
自分で考えたら、貯金が5億あって月収200万もらってたのが、来月から月収35万ねと言われ近年は会社にあまり貢献してないのを自覚してても辞めるだろうなしかも、35万しか出せないがぜひ来て欲しいなんて会社が別で出てきたら同じ条件でもそっちに行くわ
5億ダウン提示。これだけを考えたら衝撃ではあるが、6億を貰いながらここ数年の成績も衝撃。
結果を出して「ナンボ」の世界・・・・
活躍出来なかったらクビになる世界なんだから1億ももらってふざけるなって言いたいわ。活躍出来なかった自分が悪いんだから。6億もらったんなら税金払えるでしょ?来年活躍すればあがるんだからさっさと練習しな。
球団の期待に応えられなかったのだから減俸もやむを得ないとは思うが、さすがにこれでは・・・!こりゃ退団して他球団に移籍だな!!
元々が高すぎた。
四年連続toto BIGが当たってたようなもんかすごい契約だな
金子千尋投手今年の年俸大幅ダウンはしょうがないかも知れないけど、来年もオリックスで頑張ってもらいたいです。来年の活躍を期待しています。
1億でも勿体ない!
割り増しもらって働かなかったんだからこれくらいの査定なんでしょ。
沢山お金欲しい(* ̄ー ̄)仕事しなくても給料下げられるの嫌(笑)では中学生レベルやで
二桁 貯金5以上の期待値込めた年俸だから他球団も1億くらいしか払えないでしょ
金子の1億円提示は妥当だと思いますが、同じくまたは近い額なら出す他球団があるでしょう。限度額超えのダウン提示で自由契約を選べるのは選手を守れる制度ですし、球団に愛着がないなら移籍必至かもしれませんね。
本当に6億円払っていたのだとしたらオリックスは元々の年俸のつけ方がおかしいのではないだろうか……
金子に限らずやけど減額制限を超えるケースが多すぎて、制限の意味がない気がする
デイリーだから信憑性高いなあ…6億から一気に1億は誰も経験したことない下がり幅。そりゃ浅村も断るわ…
適正評価。
たしかに5億円ダウンは受け入れ難いが、来季はまだ1億円の提示なら良しとした方がいい気がしますが。
坂口、中島も結局大幅ダウン提示で出ていったがこういう去り方は綺麗じゃないそんなのが多いのは明らかにオリックスがおかしい中島も批判されてたりするがそもそもあんな契約すること自体がおかしい
金子は年度末の確定申告での予定が大きく狂ってしまってるんじゃないか。タダ券があちこちで配られてる球団が普通だせる金額でもないし、そう考えると別事業の資金から捻出してたんじゃないかと疑ってしまう。もうこの球団は今のうちに大阪を出て、ロッテや楽天のようにご当地球団として生まれ変わるべきだと思う。関西人ならわかるやろ、番組見てても阪神関係はあってもオリックス関係の番組がない事を。酷い表現になるが、オリックスは関西では阪神のおまけにもなってない。
イチローとは相思相愛だが他の選手との関係や浅村の件を見るとオリックスは闇が深いね
オリックスも金子もアホや!