ハリル元監督vs協会、東京地裁が和解を提案
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ元監督(66)が、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)と協会に慰謝料1円と新聞やホームページでの謝罪広告を求めた訴訟の弁論準備手続きが20日、東京地裁で非公開で行われた。
この日、双方の代理人弁護士が出席し、協会側からは(1)訴えの管轄権は契約上、国際サッカー連盟などにあり東京地裁にはない(2)田嶋会長の解任会見での発言は名誉毀損(きそん)に当たらないという従来の主張が改めてなされ、ハリルホジッチ氏側も改めて反論したという。
その中、地裁側から、判決より和解で解決する方が望ましいとの提案がなされたという。
そこで、年末に行われる次回の弁論準備手続きまでに、双方が前向きに検討できるかなどを裁判所に伝える流れになるという。
ハリルホジッチ元監督の代理人弁護士は、ニッカンスポーツコムの取材に「この日(次回の弁論準備手続き)で決着することはないと思いますが、その(和解の)場合、どういった内容が良いのかを裁判所に伝えることになると思います」と説明した。
その上で「内容として、双方がのめないようであれば当然、和解しないで反論に戻る形になりますが、21日にどうなるか?というところです。
この後、報告して、ですね」と、フランス1部ナントの監督を務めるハリルホジッチ氏に報告し、検討する考えを示した。
【村上幸将】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00397679-nksports-socc
「ハリル元監督vs協会、東京地裁が和解を提案」への、ネット民の反応
まとめ
和解じゃだめだよ。最低、田嶋の首を差し出せよ
以上、ハリル元監督vs協会、東京地裁が和解を提案のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ハリル元監督vs協会、東京地裁が和解を提案
まだ双方の主張もやりつくしたわけでもないこの時点での和解の話というのは基本的には原告の請求棄却の方向の心証を裁判所も抱いているのだけれどそれでは原告がちょっとかわいそうかなと裁判所が考えているときが多いね原告代理人がハリルに相談するのは当然のことで相談せずに返事をするわけがないハリルに相談するとコメントしたからといってこれ自体は特別な意味があるわけでもない
和解ってことは少なからず双方に問題有りと判断したように思えるが。まぁ裁判になってどの選手がハリル批判をしたのかもバレる前に和解した方がいいんじゃないの?
別の話になるけど、ハリルの時のサッカーはクソつまらなかったなーとつくづく思います。
和解したくないから争ってるんやろうからどうなんやろうな・・
取り敢えず、田嶋。お前が辞めろ! 俺はハリル派やぞ!
1円の要求から分かるようにプライドと誠意の問題。会長が謝り辞任。会見で謝れば終了。
ハリル解任派の方々って、田嶋会長に賛同してるんですか?それとも単にハリルを解任してほしかったんですか?
田嶋の首ひとつで収まる問題。どうぞどうぞどうぞ(ダチョウ
ほとんど人が客観的にみれなくて困る。もしハリルが韓国人だったらどのみょうなコメントが多発するだろう。
俺はハリルを応援する。あの対応はいくらなんでも酷すぎた。
名誉を重んじるハリルさんが和解に応じるとは思われない。何故1円訴訟を起こしたのかを田嶋会長は腹をくくって考えねばならないと思います。
自分はハリル否定派だったから結果解任になったのは良かったと思っているが、タイミングがマズかったですね。E-1選手権の結果での解任だったら本人もすんなり受け入れただろうに。個人的には和解というグレーゾーンに着地するのではなく、しっかり判決でもって白黒はっきりさせてほしい。そのほうがお互いのためになりそうだから。
裁判所としては当然の提案ですが、金目当てではないハリルが応じるとは思えませんね。とことんやって判決で白黒つけましょう。
日本サッカー協会側が負けることを願っております。
裁判所は普通和解を提案しますよ。あまり判決出したがらない。
どれだけ、泥沼化してんだか
この人らは金があるんだから気の済むまでやったらいいと思うただ一般人は真似したらだめだぞ元雇用主と揉めて争っても1人対組織じゃ無益な戦いになる泣きたい気持ちを抑えて次に切り替えて進むしかないんだよね
田嶋が辞任すれば双方にwin-win。この解任の影響で中島ら若手選手にW杯ピッチを踏ませなかった負債はのちのち効いてくる。
ロシアでのまさかのベスト16入りと最近の代表の好調ぶりですっかり忘れていました。ハリルさんも今のチームのことで忙しいだろうしこの件はうやむやになって終わりそうですね。
裁判所もこんなのメンドクセーってなってるな。まぁほとんどの裁判がメンドクセーなんですけどね。
ハリルホジッチも「ウクライナにも勝てなかったから解任というならわかる」みたいな発言してんだよね。おとなしく田嶋が「このままではワールドカップは全敗は間違いないから解任した」と言っておけばここまで揉めなかった。
和解しなくていいんじゃない。悪いのは協会だし、周囲のためにも妥協しない方がいい。
金払えばいいんだろ?を崩さない協会とお金の問題ではないハリルではずっと平行線。今さらまた監督やらせろと言ってくることもないだろうし協会が少しでも向き合えばすぐにでも解決するだろうに。ハリルを下に見ることしかできないんだろうな
はっきりと「無能だから解任した」って言えばいいのに、ハリルのために「選手との信頼関係が」なんて協会が守ってやったのが間違いだった
ハリルが解雇されてから日本はどんどん良くなってるよ。
1円て、、、弁護士費用も出ないね。監督の報酬は既に貰っているからいいのかな?年俸2億ぐらい?ブライドの問題なのだろうけどね、名誉とか。この間、ハリルがナントで選手達に規律を求めたり選手達をリスペクトするなど日本風でやっているので連勝につながっていると言う記事が出ていたけど、時間が経って日本的なやり方を認めるような心境の変化があったのかなと思ったけどどうかな。田嶋氏が謝罪文出せば和解とか言ってきそうだね。でも田嶋氏が出すとも思えないけど。するとまだ続くかな、、、。
まさか決勝トーナメントまで行っちゃったから、ハリルの存在が薄れてしまうという…
とことんやればいい、それだけ協会も腐ってる
ハリルが嫌いだけなのか、田嶋の身内なのか、汚い関西弁で荒らし回ってる人居ますね。
森保ジャパンの試合見てると、ハリルが言ってた縦に速いサッカー、1対1の勝負にデュエルってこういうこと言ってたんだなーとつくづく思う。多分こーゆう試合がしたかったんだろうなと。前に仕掛けられない人達を代表に選んだからダメだったのか、若手の急激な成長なのか。W杯終わってバラエティでハリル監督の悪口言ってる選手とかいたけど、何様?不愉快!ってこっちも名誉毀損で訴えてほしいわ。
一回目で和解とはねぇ、、民事なんて、大人の喧嘩だし、必ず食い違いが出るものだし、これで終わるとは思えない。
違約金が払われてないとかそういう理由で訴えるなら分かるんだけど
和解内容にもよりますが、個人的には決着つけてほしい。この判決JFA将来にも影響するでしょうし。JFAは少し殿様気質を改めてほしいで、もっと向上してほしい。
ハリルがんばれ!協会の膿を出し切ることが大切だ。
今年の春までいたのにな。そだねーより最近のことなのに。すでにあの人は今状態。
裁判官は判決を書くのが嫌なので和解を進める。判決文は裁判官の評価につながるが、和解だと何もない。
韓国みたいな男に捕まったなw俺はこいつみたいな身勝手野郎嫌いだから、一応言っとく
和解じゃだめだよ。最低、田嶋の首を差し出せよ