元V川崎GK藤川孝幸さん死去56歳4月に胃がん公表「必ず奇跡起こす」願い叶わず…
Jリーグのヴェルディ川崎(現J2東京V)でゴールキーパー(GK)として活躍し、末期の胃がんを公表して闘病中だった藤川孝幸さんが死去したことが20日、分かった。
56歳だった。
常務取締役を務める「リーフラス」の公式サイトなどで「弊社常務取締役藤川孝幸儀平成30年11月15日永眠いたしました」と発表した。
藤川さんの遺志で、葬儀はすでに近親者で執り行われ、後日「お別れの会」を開く予定だという。
日本リーグの強豪・読売クラブ入りし、92年に発足したJリーグのV川崎でもプレー。
95年シーズンを最後に現役を引退すると、V川崎や神戸、仙台などでGKコーチを歴任した。
明るいキャラクターでも知られ、親友の元日本代表DF都並敏史氏(57)とともにラジオのパーソナリティーを務めたこともあった。
今年4月には、自身が代表を務める北海道リーグ「北海道十勝スカイアース」の新体制発表で昨年12月にステージ4の胃がんが見つかったことを公表。
その後、古巣のファン・サポーターがスタジアムで激励の横断幕を掲げた際には、自身のツイッターに「必ず癌を完治させまして、完全復活して参ります!必ず奇跡を起こします!」「皆様の思いを必ず結果と形にしまして、皆様に御挨拶に伺いたいと思います!」などとつづり、5月26日の明治安田生命J2リーグ第16節・東京V―愛媛戦(味スタ)の試合前に行われた激励マッチにも姿を見せたが、「必ず奇跡を起こす」という願いは叶わなかった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000098-spnannex-socc
「元V川崎GK藤川孝幸さん死去56歳4月に胃がん公表「必ず奇跡起こす」願い叶わず…」への、ネット民の反応
まとめ
菊池新吉との正GK争いはすごかったなー
以上、元V川崎GK藤川孝幸さん死去56歳4月に胃がん公表「必ず奇跡起こす」願い叶わず…のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
元V川崎GK藤川孝幸さん死去56歳4月に胃がん公表「必ず奇跡起こす」願い叶わず…
読売クラブの時からの菊池新吉とのレギュラー争いが懐かしい。ただただ合掌。
私は同じ歳・・・見つかって1年未満かぁ・・・終活急がなきゃなぁ
最近ニュースで、60前の人がガンで死ぬのが増えた気がする。前からこんなだったかな。
北海道十勝スカイアースがJFL入りするまで生きていて欲しかったです。今年はグループステージで敗退してしまいましたが…。ご冥福を心よりお祈りいたします。
生ダラとかにも出てたよね。気さくな選手だった印象。ご冥福をお祈りします。しかし、早過ぎますね。
今年のOB戦の時、本人はプレーはされなかったけれど、お言葉を聞くことができて嬉しかった。ヴェルディがJ1へ復帰し、再び強豪となる姿を天国から見守っていてください。ご冥福をお祈りします。
菊地新吉のサブキーパーだったのを思い出します。バラエティー番組にも当時はよく出ていましたね。明るい性格でファンにも人気だったと思います。まだまだ若いのに残念です。心より慎んでお悔やみ申し上げます。
キャラが好きでした。プレーではPKに強かったイメージがあります。ご冥福をお祈りいたします。
40過ぎたら2年に一回は胃と大腸はカメラを入れよう。
3・11以降の影響、大丈夫か!
まだまだ早いぜ。若いと進行が早いのね。安らかにお休みください。お疲れさん。
強かった頃のヴェルディの記憶に残る選手でした。
56歳で他界か。早すぎる。藤川さんで思い出すのは95年のゼロックススーパーカップのベルマーレ戦。この試合PK戦までもつれたけど、藤川さんがPKストップしてヴェルディが勝ったんだよな。しかも止められたのがプロデビュー戦だった中田英寿。そしてその一週間後の開幕戦でもベルマーレと試合したがPK戦になり藤川さんがまたもや止めてヴェルディが勝った。
早いなぁ・・・・ もっともっとサッカー界を盛り上げて欲しかったな。お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
ショックです・・良い人柄でしたね・・菊池新吉さんも良かったけど、個人的には藤川さんの方が好きでした。この世の生を終えられてしまい悲しいです・・お疲れ様でした・・御悔やみ申し上げます。
生ダラでノリさんのPKをどうしても止めるのが苦手だった人か
よみうりランドのゴーカート乗ってた時にグラウンドで練習している藤川選手が見えて、友達と「藤川ー!」って呼んだらこちらに手を振ってくれたのが思い出。ありがとうございました。とても残念です。がん闘病は苦しかったと思います。ご冥福をお祈りします。
がんの特効薬早く欲しいです。
あー、なんかショックだわ・・藤川さんはJリーグ創成期、基本的にはヴェルディ川崎の控えGKだったけどとんねるず の木梨憲武のPK対決企画には藤吉と共に割りと出ていて面白かったよ当時、現役選手であった以上それ(バラエティで笑わす、人気者になる)が本意ではなかったにせよ、サッカー熱を盛り上げてくれた一人だと思っているご冥福お祈り致します
マジか…。Jリーグ創世記に名門ヴェルディを支えていた選手がこんなにも早く逝ってしまうとは。ご冥福をお祈りします。
憎たらしいくらい強かったヴェルディの黄金時代のメンバーでしたね。菊池新吉と正GK争いしてましたね。個人的には生ダラのPKに出ていた印象が強いですね。ご冥福をお祈り致します。
今年のヴェルディのイベントの時もかなり痩せられて立ってるのも精一杯な様子でした。お悔やみ申し上げます
ガンが見つかった時はステージ4って…まだ若かったからやりたい事があっただろうに…
石川康とともにPK戦では無類の強さだった淡い記憶だけどお疲れ様でしたご冥福をお祈りします
PKに滅法強いイメージ。普段は菊池新吉氏の控えが多かったけど、PKになりそうな時は出てくれ!って思ってた。(当時は引き分けが無かったので)ご冥福をお祈りします。
ヴェルディの黄金期を支えたメンバの一人PK戦にめっぽう強かった気がするまだ死ぬのは速すぎたご冥福を御祈りします
56歳での死は早いがんで亡くなる方が多いと感じるご冥福をお祈りいたします
藤川さんは昔とんねるずの番組でよく出てましたよね。とんねるずも番組で繋がりがあった輪島さんに続いてだからショックだろうな
ラジオ都並くんと藤川くん、たまに聴いてたなぁ。マイナーだったサッカーが国民的人気になっていく、まさにその時に、プレーとそれ以外でも活躍出来た功労者でした。ご冥福をお祈りいたします。
胃がんはもっとも治療しやすい癌ではというイメージが、やはり厳しいね。ステージ4になったら。人生100年と言われながら、あまりにも五、六十代亡くなった方が多いような気がする。ご冥福を祈ります。
ヴェルディのGKといったら菊池と藤川が今でも思い浮かぶ。これからという時に残念でならない。ご冥福をお祈りします。
末期というのは聞いていた。Jリーグ創成期の功労者の一人。ご冥福をお祈りします。
体を鍛えてるスポーツ選手が若くして亡くなるニュースを見るたび病の恐ろしさを感じる。お悔やみ申し上げます。
生ダラのPK職人、明るいキャラで馴染みやすかったなぁ。56歳なんて、若過ぎる。ご冥福をお祈りします。どうか、安らかに。
当時ヴェルディの選手が出ていた、カップ麺のCMに出てましたね、ご冥福をお祈り致します。
なんかすごくショック。しゃべりも立つ人だったから、ますますサッカー界に貢献してほしかったのに。どうかご冥福を。
菊池新吉との正GK争いはすごかったなー