広島、ヤクルトで背番号変更巨人は與那原と育成契約…19日発表の人事、FAは?
広島・鈴木は前田智徳氏以降空き番号となっていた「1」に
3年連続でセ・リーグを制した広島は19日、鈴木誠也外野手、松山竜平外野手、曽根海成内野手の背番号変更を発表した。
今季は「51」を背負っていた鈴木は、2014年まで背負っていた前田智徳氏の引退以降、空き番号となっていた「1」を背負うことになった。
またFA権を行使せずに残留した松山は「44」から「55」へ、今季途中にトレードでソフトバンクから移籍した曽根は「59」から「00」となる。
ヤクルトも同じく来季の背番号変更を発表。
今季74試合に登板し、最優秀中継ぎ投手となった近藤一樹投手が「70」から「20」となる。
また、奥村展征内野手が「56」から「00」に、藤井亮太内野手が「51」から「0」となる。
巨人は今季終了後に自由契約としていた與那原大剛投手と来季の育成選手契約を結んだことを発表。
2015年のドラフト3位で普天間高から巨人に入団した右腕だったが、3年間で1軍登板はなかった。
【広島】
曽根海成内野手背番号変更「59」→「00」
鈴木誠也外野手背番号変更「51」→「1」
松山竜平外野手背番号変更「44」→「55」
【ヤクルト】
近藤一樹投手背番号変更「70」→「20」
奥村展征内野手背番号変更「56」→「00」
藤井亮太内野手背番号変更「51」→「0」
【巨人】
與那原大剛投手来季の育成契約締結ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00251859-fullcount-base
「広島、ヤクルトで背番号変更巨人は與那原と育成契約…19日発表の人事、FAは?」への、ネット民の反応
まとめ
松山は55です
以上、広島、ヤクルトで背番号変更巨人は與那原と育成契約…19日発表の人事、FAは?のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
広島、ヤクルトで背番号変更巨人は與那原と育成契約…19日発表の人事、FAは?
近藤の20はまだしも、奥村の00はイメージが合わない
ミスターカープは前田からセイヤへと引き継がれた。期待します!
天才前田智徳が引退した時点で永久欠番になってもいい番号だと思うが…
記事にミス有り!松山は 55だろ!ミスったな!
奥村なんかは、あのまま巨人におったら今頃トライアウトに参加してるな。ヤクルトに来て運が良いと思う。
西川の変更はなしか。西川5の、小園63って予想は外れたか
松山選手の44から55ってなんか意味あるの?
曽根が00か…って上本は?そうだった上本は0だった
カープの55番はエルドレッドが着けてた番号だから松山に受け継がれると共にやっぱり去って行くんだなぁと少し寂しい気もありますね(^_^;)ホームラン量産できるよう頑張って下さい。
今回のヤクルト近藤は今シーズンのがんばりを評価され藤井と奥村は来シーズン以降の期待の意味合いだろう。確かに左の二人ががんばれば選手層も厚くなって、優勝も見えてくるはず!
拝啓誠也くん。うちのキャッチャーの急所にボールが当たって悶絶している時に背中トントンしてくれてありがとな。 あのキャッチャーは野球の球には2割しか当たんないのにな。(笑)君のトントンで来期は2割5分は当たってもらいたいもんだ。背番号変わるのか。うちの1番はトリプルスリーやるんだけどお互いに切磋琢磨してほしいな。1番同志で意識してくれよな。来期もおじさんは密かに敵チームなんだが、ちょっと応援してるからな。あっ、菊池くんにガム噛むのはやめなよって伝えておいてな。
前田は51→31→1だったから鈴木の51→1は凄い。
近藤には本当にご苦労様という言葉しかないが、背番号20を付けるならあと5年頑張って欲しい。
51のままてのままでいて欲しかった
松山は55でしょうちゃんとした情報をながそーよ
奥村00ってもっといい番号あげろよ…。
『00』と『0』ってありなんですね
広島の背番号1は広島「一途」でお願いします。
カープは誠也や松山の背番号変更は変更後の番号も含めてまあありだけど、曽根海成の00はちょっとガッカリ。00だとすでに便利屋のようなレッテルを貼られてるみたいで、これから更に飛躍してレギュラーが掴める可能性もあるだけに残念に思う。
どうしても背番号00っていちびってるようにしか見えない。
誠也の51番似合ってたのに逆に勿体無いな。
鈴木と松山の背番号はレアだな。
広島の背番号1は、大打者前田智徳氏が背負い、さらに遡れば、カープの元監督名将古葉竹識氏も背負っていた重みのある番号ですよね。鈴木選手はこの番号を背負うに相応しいと思います。この番号に恥じないように、『広島の背番号1と言えば鈴木誠也だ。』と言われるような活躍を期待しています。
(´・ω・)ユニフォーム買い替えが必要だ誠也ファンは大変オーダー刺繍ユニは高いから
0とか00とか、、、キリないわ
カープの背番号1は球団の推薦に加え、前田智徳氏の推薦も必要になる。と言うことは鈴木選手は前田智徳氏が認めた選手なので19年は、背番号1で頑張ってほしい。
51番も似合っていたけど1番も似合いそうだな
51でもわるくないとおもうけどな
鈴木も松山も、その番号が似合ってたので意外だなあそれと堂林は13に戻したらどうかな?13似合ってたしなあ
松山は何で変更するの?知ってる方教えて!
近藤投手の20は似合うと思う。来年もよろしく!
広島は簡単には永久欠番を作らないね。51番の方が似合っている感じがするけどなぁ。
ヤクルトと広島は背番号1に強い思い入れみたいなものがありますね。逆に投手、野手、監督、実績にこだわりなく、1をただの数字扱いしてる阪神。チームカラーが出てておもしろい。
背番号の話ではありませんが、解説をするようになって、前田のイメージが変わりました。あんなに喋るとは…
エルドレッドファンとしては本当にエルドレッドは来シーズンはいないんだなと悲しい。でも見知らぬ外国人さんや新人さんより広島に残る決断をしてくれた松山がエルドレッドの分まで頑張ってくれる気がして松山で良かった。
松山さんの44は縁起の悪い番号だなと思ってたけど遂に変更かなんで他の番号も空いてるのにわざわざ44だったんだろうか?背番号9は丸が移籍した場合は野間が継承するのかな
山崎→前田→誠也に継承された背番号1過去の2人とはタイプは違うが、永久欠番になる予感がする。恐らく51は小園かな。
松山は55です