FA丸「残留も選択肢」広島と改めて「正式」交渉
争奪戦ゴング!広島からFA宣言した丸佳浩外野手(29)が19日、マツダスタジアム内で広島と交渉を行った。
条件面での上積みはなかったものの、他球団との交渉を前に、プロ入りからプレーする広島との再交渉の場を設けた。
丸にはすでに巨人とロッテが獲得の意思を表明しており、今後2球団との交渉も行われる。
いつもと同じようにマツダスタジアムに姿を見せた丸だったが、その格好はいつもと違った。
ラフな服装ではなく、珍しくスーツに身を包んで球場入り。
FA交渉解禁後初と言える正式な交渉相手は、11年プレーする広島だった。
トレーニングも含め、約6時間球場施設にこもったが「1時間くらい」鈴木球団本部長とひざを突き合わせた。
FA権行使後も同球場でトレーニングを続けていただけに、球団との話し合いはあった。
この日の正装は、丸の誠意の示し方。
「お互いの日程を調整して。
自分の中で残留も選択肢のひとつで(FA残留も)視野に入れながらの行使なので、しっかり球団と話を進めてからになる」。
他球団との交渉を前に、広島球団と正式な話し合いの場を設けた。
巨人とロッテがすでに獲得の意思を表明し、丸の代理人にも連絡は届いていることを明かした。
ロッテ井口監督が明言したように、交渉の席にそれぞれの監督が出馬する可能性もある。
丸は「当然、監督が来られるのであれば、僕も出席したいと思います」と、獲得意思を表明した球団にも誠意を持って応えるつもりでいる。
巨人は5年契約で総額30億円超とみられる大型契約に加え、背番号「8」を用意。
ロッテは4年20億円に「監督を含む幹部手形」と、ともに好条件を提示するとみられる。
最大4年契約の出来高込みの17億円を提示したとみられる広島にとって、条件面で争うことは厳しい状況にある。
この日の話し合いでも条件の上積みはなかったものの「うちの考えをあらためて話した」と鈴木球団本部長。
書面や条件だけでは伝わらない広島の思い、特長を訴えた。
広島との話し合いを終え、今後は2球団との交渉を控える。
交渉日は未定としながらも「突然決まるかもしれない」とした。
丸争奪戦のゴングが鳴らされた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00397325-nksports-base
「FA丸「残留も選択肢」広島と改めて「正式」交渉」への、ネット民の反応
まとめ
丸は浅村と違って残りそう。
以上、FA丸「残留も選択肢」広島と改めて「正式」交渉のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
FA丸「残留も選択肢」広島と改めて「正式」交渉
FAによる外野の盛り上がり状態を丸本人はどう見ているのか知りたい。優先順位も憶測でしかわからないので実際に地元優先なのか、金なのか、契約期間なのかどうなんですかね。
広島も「監督を含む幹部手形」を提示したら?
本部長と夏頃から話をしてたとはいえ、想いを言葉で伝えるのは難しいもの。大事な事だから再度入念に言葉を重ねたのだろう。後は丸にどう響いたか。文章最後の突然決まるかもしれないというのが気になるところだが。
最終的に決断するのは本人。一ファンとしては残留してくれる事を願っていよう。
ここまで育てて貰ったことやし、恩返しの意味でもカープ残留が一番だと思いますよー!
条件の上積みはないにしてもカープに残った方が先々いいと思う。長期複数年高額契約しても契約期間が切れて成績残していなければ今回の金子みたいに大幅減俸されて球団と揉めるだけ。ジャイアンツは用が済めばポイ捨て。長い目で見れば残留するのが一番安心だと思う。
移籍濃厚かと思ってたんだけど、、こうなるとちょっと分からないな〜心ここに在らずなら再交渉なんてしないと思うし、一般企業じゃないけど、条件の相見積ならカープ側の条件提示はすでに終わってるわけで、次は巨人ロッテと1回目の交渉するはずだし。。本人も相当迷ってるなこれ笑まさかのまさかで宣言残留もありえるな。
広島に残るのぐ本人のため
もちろん選ぶのは丸選手だから、他の球団を選んでもしょうがないけど、一ファンとしては残って欲しいのが本音。カープの丸選手を応援してたんだし。FAしたから出ていけみたいなことを書くファンは本当のカープファンではないと思う。丸選手が選ぶのを待って、カープを選んでくれたら喜んで、他球団なら、残念、その分他の選手の飛躍に期待、というのでいいんじゃないかな。
巨人は幹部手形はあっても監督手形はないからね!
残留に傾いている?巨人 ロッテの交渉はポーズだけであって欲しい 残留して欲しい。
野球のために酒もタバコもやめる性格から考えると、単純にお金で動くとは思えない。長くレギュラーで上を目指し続けるのであればカープかロッテでしょう。あとは目に見えない部分をどれだけ重要視するかだろうね。
丸世代にとって、8番ってそんな特別な背番号かは疑問
カープで日本一を獲ってポスティングでメジャー挑戦はどうでしょう。
菊池・田中選手が動向を見守ってます。
5年30億とか凄いな。巨人らしくて良い。ついでに、浅村も獲るくらいの方が巨人らしくて良いと思う。
上積みがなくても、残留したほうがいい。子供のことや将来の不安もあるのはわかるが
条件面では1番見劣りするけど、冷静に考えたら1番妥当な条件提示やねんけどな。素晴らしい選手とはいえシーズンでスポット的に落ち込むことがあるし、今年がピークな成績な気もするから他チームに行ってシーズン通して下降した時のバッシングや丸自身が気負いすぎで精神的に追い込まれないかが心配やわ。
片や5年30億超、片や出来高込みの4年17億。条件だけを比較したら結果は明らかだわな。けど丸にとって広島は特別な存在であるはずだし、そう信じたい。球団側ももう一声、せめて20の数字は出してあげられないかな。1年あたり1億弱の上乗せか、出来高をもう少し厚くするか。
お金で動くなら広島と再交渉なんかする必要無いんだよな。巨人にもロッテにも敵うわけないし。広島は元々条件提示済みで、まだ話したいならと、丸サイドに選択があった。だから話し合いの場が持たれたのは丸からの提案。移籍するの前提で見てたけど、お金以外の部分に拘ってるように見えるから、残留もあるなぁ。それともよそにマネーゲームさせて、広島からよりいい条件引き出して残留しようって魂胆?本当に残留、巨人、ロッテどれも選択肢として絞れない。
巨人は5年もあればあと何人FAで選手を取ってくるのやらそれでも行きたいなら、行けばいい
基本的に自由だがいつも巨人は金額的に圧倒して引き抜きをする。いつもいつもでイヤになる。見ていて気分悪い。
丸ちゃんがカープ残留する事を切に望みます間違っても野球賭博球団だけは行かない様に!
俺の上辺「丸にも丸の人生がある、彼の意志を尊重したい」俺の本心「頼む残ってくれええええぇぇぇ!」
残留でしょ
せめて5年契約ぐらい提示できないもんかね。基本年俸を抑えてその分出来高を手厚くすれば丸だって残留も考えると思う。もう一押しあれば残りそうな気もするんだけど、、、
丸選手、広島に残るべきです。あなたのファンがすべて同じ意見でしょう。広島は素晴らしいチームで、あなたが骨を埋めるに値する唯一の球団だと思う。決して巨人に行くべきでないことは、多くの前例が物語っていると思いますよ。
選手としてこれだけ実績残してきた選手だし移籍する権利はあるけど、今まで育ててくれたカープへの気持ちもあるだろうし、本人は相当苦しいだろうな。でも地元が千葉だからやっぱ関東圏に移りたい気持ちもあるだろうしそこは難しい。ロッテじゃなくて巨人選ぶとまたごちゃごちゃなりそうだし。
広島残留が一番良いが…他球団に行くなら、同じセリーグの巨人に行くよりは、パリーグのロッテの方が、球団、ファン、共にお互いにスッキリすると思う。
広島に残る可能性を各社書いていますが結局、広島に出来ることをやり残るならばどんな条件になるのでしょう?
丸は良い選手だが、来年で30歳。単年6億の価値はあると思うが、4・5年後にそれに見合う成績が納められるかというと…。広島の提示している金額が適正である思う。もし、残留するなら生涯広島になるわけだから、年俸変動制の10年契約ぐらいは広島も提示してみれば良かったのに。
現役を長く続けたいならカープ辞めてもRCCの解説など広島では需要はずーとある
監督になるならね。
金だけじゃないと言う事を丸が証明してくれると思う。
客観的に考えれば条件のいい方に・・・ということになるのかもしれませんが、丸にはカープに残留してほしい。丸はカープで育った。(カープが育てたとは違う)高卒から11年。暗黒時代から強くなってきたカープの道程には、丸の選手としての成長の足跡がついている。ファンは丸に期待をかけ、応援したきた。出身は関東かもしれないけど、やはり広島の丸でいてほしい。柳田は出身は広島だけど、広島の選手としては考えられない。
丸は浅村と違って残りそう。