【楽天】浅村獲得を正式発表!球団史上最高の4年20億円以上の大型契約誕生へ
西武から国内フリーエージェント(FA)権を行使した浅村栄斗内野手(28)が21日、楽天入りすることが正式に決まった。
楽天生命パーク内で取材に応じた石井一久ゼネラルマネジャー(GM、45)が発表した。
18日の初交渉から3日たったこの日。
石井GMは前日の20日の午後7時半頃に浅村から連絡が入ったことを明かし「うれしかったし、ホッとした。
どうしても来て欲しいプレーヤーだった。
ポイントゲッターとしてチームに貢献して欲しい」と話した。
GMのラブコールで“初恋人”を口説き落とした。
18日に都内で2時間行った初交渉では「(自身が)環境の変化をしてきた人間なので、(移籍が)プラスになる話をした。
移籍ということをマイナスに捉えて欲しくないので。
セカンドを守れて打撃もすごくて、背中で引っ張れる選手はもう現れないと思う。
どれだけ必要としているかを話しました」などと熱意を訴えた。
当初は西武に宣言残留する可能性も残し、ソフトバンクとオリックスも獲得に名乗りを上げていた。
オリックスは交渉前の19日に断りの連絡を受け、16日に非公開交渉をしたソフトバンクと19日に残留交渉をした西武には、ともに20日に他球団でプレーする旨の連絡が入った。
4球団の激戦を、楽天が制した形となった。
楽天は西武で着けていた背番号「3」に加え、4年20億円を超える大型契約を提示したと見られる。
20億円を4で割る単純計算だと、年俸は5億円を超える。
12年オフに3年総額12億円(プラス出来高払い)でサインした田中将大(現ヤンキース)、16年オフにFAで4年16億円で加入した岸孝之らを上回る球団史上最高額での契約となる。
今季は最下位に沈んだ楽天。
チーム打率(2割4分1厘)、総得点(520点)はともに12球団ワーストで、攻撃力アップを最大の課題に挙げていた。
さらに浅村が固定出来なかった二塁手であることもあって補強ポイントに一致。
シーズン中から水面下で調査を進めてきた。
◆浅村栄斗(あさむら・ひでと)1990年11月12日、大阪府生まれ。
28歳。
大阪桐蔭では「1番・遊撃」で08年夏の甲子園優勝。
同年ドラフト3位で西武入団。
2013年は一塁手として110打点で打点王。
14年以降は二塁手。
17年から主将を務め、主に3番。
18年は「3割、30本塁打、100打点」を西武の日本人では初めて達成し、チームをリーグ優勝に導く。
182センチ、90キロ。
右投右打。
独身。
今季は年俸2億1000万円。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000137-sph-base
「【楽天】浅村獲得を正式発表!球団史上最高の4年20億円以上の大型契約誕生へ」への、ネット民の反応
まとめ
銀次「もうセカンド守らなくてもいいのか」
以上、【楽天】浅村獲得を正式発表!球団史上最高の4年20億円以上の大型契約誕生へのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【楽天】浅村獲得を正式発表!球団史上最高の4年20億円以上の大型契約誕生へ
西武には残留しないと思う。
西部ファンからのネガキャン書き込み凄いな~wwwww来年の所沢は岸の登板日じゃなくても楽天戦はブーイングの嵐だろうな~wwwwwww
西武に残って大仕事してほしかった助っ人頼みの楽天は攻撃の核ができて少し期待が持てるようになりましたね
ふと思ったが浅村って独身だよな?彼女がいてその人が東北出身とかないだろうか…それならまあ納得なんだけど…
ソフバンだと思ってたけどね。楽天に加入したことで、来季が楽しみ!新天地でも、是非とも頑張ってほしい!!!
楽天に決まったか。強いチームよりも弱いチームを強くする事を選んだのかな。お金の問題も多少はあるのかも知れないがまずはとにかく西武時代と同じくらい活躍してチームの浮上に一役買って下さいな。
成績に対して年俸高すぎないですか?需要と供給、市況にも影響されるんだろうけど、知名度も含め戦力以外にそこまで付加価値のある選手とは思えないだけにこの年俸はすごい。FAのタイミングは本当に重要だと思いました。
来季のパリーグを面白くしてほしい!
同じパリーグの西武から主力を引き抜くことは、確かに有力な選択肢だと思うし、今季の浅村の成績分を差し引きすると…楽天のチーム総得点は3位に上昇するので…来季へ期待は高まるのだけれども、野球の結果はそれだけの要素でもないからなぁ…。4年20億以上という曖昧な表現をマスコミが使っているところをみると…出来高部分が手厚いのと…野球以外での福利厚生が相当だったのかも知れないね。
もっとエエ写真なかったんかいな。私服やし眼つき悪いから容疑者みたいや。
下交渉の時点で決まってた。楽天はFA選手取るのは楽。金銭補償だから。
楽天いってこれで来年順位がどうなるかだな。楽しみだねホークスファンだけど、金満金満て揶揄されるけど、楽天も十分金満だと思うけど、どうなん?
石井一久をGMにした球団の戦略がバッチリ嵌った。しかも西武を戦力外になった渡辺直人と契約したのも大きいかもな。それにしても4年20億って、たしかに今年の浅村の活躍は素晴らしいけど、そこまでの選手かな?今季の成績がキャリアハイで終わらなければいいけどね
静かに、のんびりとやりたいんですかね?マスコミの過度な追いかけとか、彼にはストレスになってたのかもね
東北出身でもなく、年俸ももっとでる球団もあり優勝争い常連もあるなか、楽天になにがあったのかわかんないんだよなぁ。
これでまたパリーグも混沌としてきたかな!まずは優勝争いというよりCS圏争いだと思うけど、お手柔らかにお願いします、、、
正直、石井がこれほどやるとは思わなかった。
出し渋りで有名な楽天、よく頑張りました
浅村って独身だったんだ︎
楽天を選んでもらいありがとうございます!期待が大きくてプレッシャーとか凄いと思いますが、全力で応援していきます!Aクラス常連になってほしい。切実に。
とりあえずメールで返事を連絡する代理人は変えたほうがいいと思う。
西武ファン…慣れてるとは言う人いるが、まじ気の毒だ…
楽天の二塁手て名手の藤田じゃなかったの?By 虎党
セカンドのレギュラーが確立されるだけでも楽天としては大きいだろう今の楽天の野手の状況を考えれば4番を任せられるくらいの選手大きすぎる補強ですな
浅村が着けてた3番は山川に着けて欲しいわライオンズの右の日本人の4番ファーストと言えば3番だし
浅村が来たから問題が全て解決する訳では無い。手を付け始めた若手二遊間の育成はどうするのか?控えに回るであろう藤田や今江の去就は?浅村に集中するであろうマークを分散させる事が出来るのか?エトセトラ、エトセトラ…これで優勝だ、という空気が醸成されるのが怖い。まだまだ機が熟していないと感じるのだが。
さずかに他球団に無礼すぎる。
田中銀次島内浅村ウィーラーアマダーペゲーロ怖いのかよくわからないな、この打線
これがプレッシャーにならないように頑張って東北楽天を元気にして下さい。
浅村はもう決定したから仕方がない。それより秋山が来オフにメジャー挑戦らしい。外崎を内野にすると来オフに外野が3つとも空くことになる。ベテランの中村と栗山はいつまでやれるかわからない。ここ最近ドラフトで投手ばっかりとっているけれどそろそろ野手を上位指名してかないと流石にまずい気がする…
浅村だけマークしておけばOK
まぁ出来レースってことですなぁ…。でも権利で移籍したわけだから文句は言えない。頑張って欲しい。
西武はいつも出て行かれる。中村、栗山以外誰が残るんだ?根本さんが居なくなって継続的に勝てない球団になった。監督候補だって残ってない!全てが他球団。どうしたのかな?
大阪桐蔭で先頭打者がプロで30本は凄い
オリックスに門前払い、ソフトバンクに電話ではなくメールで断り、失礼極まりない。浅村のイメージがかなり悪くなった。
浅村の総額をはるかに超えるイニエスタの年俸
西武で活躍した選手を楽天に移籍させるルートがあるのかしら。
則本も今年複数年契約しておかないとな。単年だったら来年FAされるわ。
銀次「もうセカンド守らなくてもいいのか」