なぜ?浅村がSBではなく金額で下回る楽天を選んだ理由
なぜ楽天なのか?西武からFA宣言していた浅村栄斗内野手(28)が20日、楽天に入団の意向を伝えたことが明らかになった。
楽天とは18日に初交渉し、背番号「3」と4年総額20億円程度を提示されたが、先に交渉し4年25億円以上を提示したとみられるソフトバンクより大幅に低かったという。
楽天との交渉では、西武で5年間同僚だった石井一久GM(45)と顔を合わせたが、キーマンは昨年まで同僚で今年から楽天に復帰した渡辺直人内野手(38)だ。
かつて浅村は「いつも的確に指示をくれるし、直人さんについていったら間違いないと思うぐらい、兄貴的な存在」と語ったことがある。
「ちょっと僕に厳しい」とプレーや練習態度について苦言を呈されることも多かったようだが、渡辺が「どう考えてもチームを背負って立つ選手だから頑張ってほしい」とあえて愛のムチを振るったことが、信頼関係構築につながった。
さらに、今オフDeNAから楽天入りした光山英和バッテリー兼守備作戦コーチ(53)の存在も大きい。
マイペースの浅村は大阪桐蔭高の先輩ばかりか、侍ジャパンの首脳陣がグラウンドに姿をみせても、あまり親しく接することがないが、今年の交流戦でDeNAと対戦した際には、真っ先に光山コーチのもとに足を運び、談笑する珍しい光景が見られた。
光山コーチは西武に3年間在籍し、作戦コーチとして浅村を指導していた。
同じ大阪出身でウマが合うようだ。
西武関係者からは「浅村はのんびりやりたいタイプ。
巨人、阪神のような注目度の高いところに行くような性格ではない」と指摘されていた。
環境は変えたいが、あまり注目もされることなくノビノビでき、信頼できる同僚やコーチがいるという点で、楽天がピッタリだったといえる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000010-ykf-spo
「なぜ?浅村がSBではなく金額で下回る楽天を選んだ理由」への、ネット民の反応
まとめ
金より上回る物が世の中にはあります。
以上、なぜ?浅村がSBではなく金額で下回る楽天を選んだ理由のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
なぜ?浅村がSBではなく金額で下回る楽天を選んだ理由
そもそも「と、いわれている」って、ソフトバンクの提示額がまずあてにならない。その、あてにならない話を元に推測した話なんてなんの信ぴょう性もない。
ソフトバンクは単に西武の戦力削減が狙いだったし、要するに昔と違って金だけが全てではないということだね。
マスコミが表立って出しとる楽天の金額が違うんやないか?三木谷会長の鶴の一声で出てくる額は半端ないよ。
いまだに夢のようです。ありがとう浅村さん色々理由が書いてあるけどなぜ楽天?と思います。
金額は推定だしね20億強の強でソフトバンクに並んでいる可能性はある山口も金子も1億以上多かったしみんな世間を気にしてゴーンよ
やはり環境というのは重要ですよね!身に染みて分かるような気がします(^_^;)楽天は岸さんもいますし、ガンバレ浅村!
実は浅村はアンチソフトバンクだった
まぁ、彼女と彼女の父親への気遣いの表れでしょう。それでいてソフトバンクは出来高込みの4年28億なら、出来高別の4年25億選んでも不思議はないでしょう。何れにしても残留は最初から無しの楽天一本だったんだから。
実際にはポジション確約やオプション含めて10年契約とかありそう。◯◯がいるからって理由は移籍直後ならいいけど、体制変わったら分からないからね。
彼女が楽天関係の仕事したりして囲い込みしてたからでしょw
そもそもソフトバンクに行ってしまったら、2019年シーズンが始まる前から諦めムード状態に…。
楽天を選んでくれてありがとう浅村!浅村加入は楽天にとってすごく大きい。
要は金で全てが思い通りにはならないって事や!!巨人やSoftbankはそういう事に早く気付けやっ!!(ノ-_-)ノ~┻━┻
同じく論法がカープの丸選手にも当てはまると良いのだが…廣瀬コーチ頑張ってー
ただのタンバリでしょ!
お金じゃないんだね〜。中日もダメ元で西の交渉すれば良かったのに。
浅村には泣かされた。光山コーチよろしくお願いします!(楽天ファン)
人的補償で渡辺直人取ったらいい!
西武ファンの自分ですら、楽天ファン、楽天球団は温かくて素晴らしいと思います。岸投手や松井選手への接し方なんか見ていると、浅村選手が好意を持ったとしても全然不思議じゃない。
大金余ったホークスどうするかなぁ? メジャーリーガー取るかなぁ?
元ライオンズが現ライオンズをぶっ壊しにくるスタイルですねw流石です♪
新井と同じにおいが。。。金本を慕っての阪神入り。
ファンではないが好感持てます。楽天で頑張って下さい。
まぁ憶測だけの記事。
こうなると、西武が求めるのが金銭のみになるのか選手+金銭になるのか…?プロテクトされそうな選手を考えたら、金銭のみになりそうな気がするけども。
SBは選手層が厚いから引退する時期が早くなると考えたんじゃ無いか。このオフも他球団ならもう1〜2年は置いてもらえそうな選手が多数クビになった。新陳代謝が早い球団の筆頭ですからね。
来年も打率とホームランは今年と同じような数字を残してもらいたい。打点は弱小楽天だし100打点超えるのも厳しいのかもしれないが。
やたらと渡辺直人の評価が高いけど、特段スゴい実績あるわけでもないこの男のどこにそれだけの魅力があるのか実際に会って話してみたいわ。
楽天はもっともっと大騒ぎしても良いのではと思います。打点王が加入してくれるのですから、打線としては「浅村につなげば」という不動の軸ができるわけです。やることがはっきりした組織が強くならないわけがないでしょう。
人脈で来るとなると戦略的に話を進めたイーグルスの勝利だよな。まぁ、金じゃない奴もいるってことだ。ようこそ、東北、イーグルスへ。リーグ制覇チームから最下位チームに来る男気は大いに買います!しっかり、応援しますよ!
お金だけじゃない人との繋がりを重視した契約ってなんか良いと思う。優勝チームから最下位チームに移籍するのもかっこいい。応援したくなる。こういう選手が増えたらプロ野球はもっと面白くなる。頑張ってください!
バンクや巨人なら選手見返りまだみこめたけど楽天じゃな…寒さで調子落としそう。
結果的にとは言えないな・・・浅村取るためのシナリオだったら凄すぎる。驚愕・・・
浅村が楽天を選んだ理由がアニキとして慕う渡辺直人がいるからというのは想像しなかった。何年か前に仙台に転勤になったときに渡辺直人の仙台での人気ぶりには驚かされいつしか俺もファンになってた。来シーズンは陰ながら楽天も応援させてもらう。いた当時とユニフォームあまり変わってないからレプリカ来て応援いける!
ソフトバンクは選手層厚いからね レギュラー確保されてないからじゃないの
正直意外だった。
人間関係で選んだのはいいことだと思う。いくら給料が高くても、周りと合わなかったらキツイから。でも、西武では合う人がいなかったというふうにもとれるな。長くいた球団なのに。
金より上回る物が世の中にはあります。