みんなで採点‼ 4得点で完勝の森保J、最も評価が高かったのは…
[11.20 キリンチャレンジカップ2018 日本 4-0 キルギス 豊田ス]
日本代表は16日、キリンチャレンジ杯でキルギス代表と対戦し、4-0で勝利した。
iOS版およびAndroid版で配信中の『ゲキサカアプリ』では、ユーザーが出場選手を採点。
キックオフから試合終了30分後まで受け付けられた採点の平均点が発表された。
最も評価が高かったのは、交代直後にゴールを決めたMF中島翔哉で『6.72』。
2位はA代表デビュー最速弾を決めたDF山中亮輔で『6.60』、3位は3点目を記録したFW大迫勇也で『6.55』だった。
【先発】
GK 12 権田修一 5.64
DF 20 槙野智章 5.55
DF 5 山中亮輔 6.60
DF 3 室屋成 5.62
DF 2 三浦弦太 5.67
MF 8 原口元気 6.02
MF 14 伊東純也 5.64
MF 17 守田英正 6.37
MF 18 三竿健斗 5.90
FW 11 杉本健勇 4.98
FW 13 北川航也 5.77
【途中出場】
MF 7 柴崎岳 5.86
MF 21 堂安律 6.14
FW 15 大迫勇也 6.55
DF 22 吉田麻也 5.88
MF 10 中島翔哉 6.72
MF 9 南野拓実 6.35
※最高点8.5、最低点3.5の0.5点刻みで出場者全員を採点した平均点ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-05930367-gekisaka-socc
「みんなで採点‼ 4得点で完勝の森保J、最も評価が高かったのは…」への、ネット民の反応
まとめ
権田選手は採点しようが無いと思うが
以上、みんなで採点‼ 4得点で完勝の森保J、最も評価が高かったのは…のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
みんなで採点‼ 4得点で完勝の森保J、最も評価が高かったのは…
UMA…怪我さえしなければ…
見る人がどう感じるかもプロとして代表として大きな評価基準だよねいい企画だと思います。
海外組と国内組の差が激しすぎますねー怪我人でたら終わりだわアジアカップでのローテーションも大変そう香川や乾、武藤をベンチに置いてた方がやっぱりいいと思うな
先発は守田しか使えない北川は少しずつ経験を積ませてあげる
伊東5.6もない5点くらい
山中と守田は可能性は感じた。他の選手は海外組との差が大き過ぎる。
ダントツで守田が良かった。悪かったのは・・・杉本はまぁあんなもんでしょ。守備陣の評価ができなかったところ?ボコボコにされそう。
国内でキルギスなんか相手にして4点しか取れない時点で評価に値しない
控えは総取っ替えだろう。ワールドカップ組の、乾や香川、原口、武藤あたりを呼ぶでしょ。
代表で山中をサイドバックとして用いるには守備がザル過ぎ。
杉本呼ぶぐらいならまだハーフナーの方がマシ
このメンバーで香川がみてみたい!
新戦力の発掘には至らなかった。戦前の選手たちの評価に何も変更はない。決めるべき人たちが決め、決められない人たちはやはり決められなかった。いよいよ大迫が日本代表史上最高のポストプーヤーに迫った感すらある。戦力の発掘は次のステージに進む必要がある。別にアジアカップの後で構わないが。
杉本に関してはもう呼ばなくていいとわかったことが収穫だやっぱり後半途中から出場したメンバーは今日の先発組より一段階上だねそれにしても森保ジャパン5試合で15得点はすごい
杉本 4.98 w w w個人的意見だけど、今日みた感想だけど、決して良くはない。良くはない。でも、全然ダメでもないように思えるけど・・・本当、コイツ嫌われてるなぁ〜(笑)
こんなこといいたかないけど、同じサッカー選手の同じポジションとして、これだけ差があることを杉本は恥ずかしくないのか?大迫出てきた瞬間の空気の変わり方は2014ワールドカップのコートジボール戦のドログバ出てきた時くらいの空気の変わりようだったぞ。
誰とは言わないけどトラップとパスを基礎からやり直さなきゃいけない人いたな。
守田は献身的で、影のMVPだと思う。最低はやはり杉本。FWで点にも絡めない、トラップも今時の選手には珍しい位下手。山中は期待したが、徐々にポジショニングが悪くなり、中島、南野等が入ったら殆ど機能せず残念だった。
三浦のヘッド決まってたよね
杉本呼んだ理由解らんしやっぱり無理だったね北川がもっとやれるって思ってたんだけど・・大迫何かあったら優磨か鎌田か武藤使うのありだけど今の前線だったら南野ゼロトップ気味にして柴崎1つ前ににするとかダメなんかなーやっぱ大迫のポストとトラップしながら前向けるからいいわーブレーメンの監督さん見たかな・・サイドで使うし前線出番なしとか有り得んやろ
守田はさすがフロンターレ仕込みといった感じでしたね。相手が寄せてきても全く焦らずにプレーできる。また、左足のパスも上手かった。守備に関してもいいポジショニングしてた。現時点では柴崎より期待できる。まあ今回の相手は差がありすぎたからもっとレベルの高いチームと対戦するときに出してみて欲しい。
杉本ご苦労様でした、もう呼ばれんだろう
杉本のためにも、当分代表からは外すべきだと思う。
伊東が調子悪かった?2点くらい取り損ねてた気がする
杉本はこれからも代表としてやっていきたいならセレッソから出て海外行かなきゃダメだよ。言っちゃ悪いけどセレッソはJの中でも特にサポーターが選手に優しすぎる。キャーキャー言われたいだけなら周りが優しいセレッソにいればいい。才能あってもぬるい環境だから柿谷、清武、山口のようになる。扇原だって若い頃は将来に期待できる選手だった…。
杉本健勇は背が高いだけに惜しい。日本代表のストロングポイントの2列目を活かさないといけないとなるとポストプレーが出来ないと厳しいね。日本代表の場合中盤がストロングポイントなんだけどトップのポストプレーを疎かにするとザックジャパン当時のフランス戦のサンドバッグの様になっちゃうよ。
大迫にアシストパスした北川は、可能性ある。ペナルティエリア内での落ち着きは武器になる。
後半に選手が交代してからの期待感や躍動感が半端ないってことは、それまでの選手の力が足りないということ。まだW杯までテストする機会も多々あるだろうから、森保監督は戦力の発掘頑張って下さい。杉本はもう呼ばなくていいんじゃないかな。
こんなこと言ってもしゃーないが、鈴木優磨が見てみたかった
キルギス相手にコロコロ コロコロ杉本が使えない事はこれで証明出来た
1番の評価は監督だろう。日本のサッカーが一気に加速した感覚でいれるのは嬉しい。ハリルの時は遅く気持ち悪いサッカーしていたから。
中島 大迫 南野が今日もよかった山中はもう少し見てみないと わからない守田からの縦パスから繋がった大迫のゴールが理想的なかたちじゃないかな
大迫の替えがいない。あと、サイドバック。
大迫を脅かすのは誰になるのだろうか?アジアカップに怪我で大迫が出られない場合が不安になった。ジュビロの小川、鹿島の鈴木に期待。
みんな思ってること同じやな杉本はいらないということが。代表レベルではないよな。
杉本が残念過ぎた。その後の大迫との差が悲しい位大きい。
権田選手は採点しようが無いと思うが