オリックス金子、条件闘争否定「すごく自問自答」
オリックス金子千尋投手(35)が21日、大阪市内の球団施設で取材に応じ、自由契約の可能性について、初めて言及した。
今季の年俸6億円から、5億円減となる年俸1億円の提示を受けており、球団側と来季について、話し合いを重ねている。
「年俸や年数、インセンティブ、そういうことに関して、一切、僕からはそういう話をしていない。
そこでもめているみたいに話をされるのは嫌です」と条件闘争による対立は否定した。
今季は4勝に終わり、本来のパフォーマンスは見せられなかった。
ベテランの域に差しかかり、チームは若返りを図っている。
自らの居場所を自問自答することが増えたという。
「オリックスが好きだからこそ、今、新しくなろうとしているチームにいていいのか。
いることによって、マイナスになることもあるんじゃないか。
すごく自問自答というか、考えることが多くなった。
今後、現役を続けていくことを考えても、そう長くないと思っている。
今まではチーム第一に考えてやっていた。
先のことをどうしても考えてしまう。
今後、自分がどうしたいのか。
自分の目標に一番近づける方法、環境、というのも、ちょっと考えてみようかな、という気持ちもあります。
それはもちろん近道はオリックスかもしれないし、正直、それは分からない。
そういうふうに考えた時に、自由契約を選択する可能性もあると思います。
選択したからといって、球団側からも、残留というのも認めてもらったので、オリックスも考えています」
今後も話し合いを続ける予定だが、自由契約を要望する可能性を認めた。
言葉を詰まらせ、目をうるませる場面もあった。
悩めるエースがいかなる結論を出すのか。
約30分に及ぶ激白は、苦悩に満ちていた。
(金額は推定)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00399079-nksports-base
「オリックス金子、条件闘争否定「すごく自問自答」」への、ネット民の反応
まとめ
オリックスの判断は間違ってないと思う
以上、オリックス金子、条件闘争否定「すごく自問自答」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
オリックス金子、条件闘争否定「すごく自問自答」
ヤベエ。ブラックノリさんが可愛く思えてきた笑
いままで手厚く面倒見て貰ってたし、オリックスが一番評価してると思うけどね。来年36も故障持ちにもまだ1億でオファーしているんだから。それを「新しくなろうとしてるチーム」と言い訳し、契約を保留し続け他を選択しようとするのは違う気がする。
6億もらって4勝普通1億はもらえないと思う。
なんじゃその言い訳!成績以外で後輩から慕われてないのでしょ?この四年間の自分に反省の言葉が全く見当たらないよね。他の球団行っても冷遇されるよ。少し考えた方がいいよ。かなり印象悪い!
最後にメジャーに挑戦して、完全燃焼しなさい。
いつもわざと変な髪型してるんかなぁ
とりあえず髪の毛切った方がいい。
虚人が3億くらいくれるんじゃね。
前回の大型契約直後に確信犯のように手術してて下がって文句言える立場なの?
プロなんだから年俸に見合う成績でこたえないといけない。それができなかったんだから何を言っても駄目。
退団したら?
本人になってみないと気持ちはわからんよね。居場所がない、と感じてるかもだし移籍して活躍しちゃったら申し訳ないという気持ちもあるだろうし。居続けて活躍するならベストなのは本人が一番わかってるさ
本来なら15勝、防御率2点代前半でチームもAクラスなんて活躍をこの4年間で2回はやって貰わないとってレベルの年俸やぞ。
条件闘争は否定。それはそれで素晴らしいが、別に条件闘争そのものは悪いことではないとも思いますけどね。
悪いけどもう出ていってもらいたい。
>オリックスが好きだからこそ、今、新しくなろうとしているチームにいていいのか。いることによって、マイナスになることもあるんじゃないか。ザ・綺麗事これなら「誠意は言葉ではなく金額」と言った方が、まだ潔い
出て行くことへの綺麗事にしか聞こえないな考えは人それぞれとはいえ、若返るチームにおいて黒田や新井のように引っ張るベテランになろうとは思わんのか
来季開幕からローテに入って投げられるのか。金子選手自身が一番よくわかっているはず。もし否であれば オリ以外の他球団が故障持ちの36歳に基本年俸1億円以上を提示するのは難しいのではないか。
しょうがない、見合ってない
>今まではチーム第一に考えてやっていた。ここは正直疑問。
金子は情けない。早く契約更改して、沢山練習して結果を出せ!!
言ってること自体も本心ではあるんだろうけど・・・まあ誘いがあれば金子は出てくだろうな、十中八九、どころか十中十で
6億はやりすぎたよなぁ
なんかね。。。こんな感じの所が皆さん引っかかってしまうんでしょうね。
「いてもいいのか?」じゃなくて、いてもいいようにすれば良いんじゃないの?
年俸に見合った成績を残していないので、何を言っても響かない気がする。
自由契約を選択すればいいじゃない。それだけの事ですそうすれば金子が掴めないでいる自分の価値が金額でわかります。
オリックスの事が好きなら今回の条件をのんで残留して、頑張ればええと思う
今までが十分すぎるくらいに厚遇されてきたと思うが。
先ずはメッシュを止めましょう。
うーん。金銭面に余裕のあるはずのオリックスが大幅な減額制限超えの1億円だけ出すというのであれば、他がもっと高い評価したら、プロとしてはそちらの方がより自分を必要としていると評価するだろうしね。金子の選択を尊重しよう。
田嶋の復帰メドも立たず。西の動向も不明だし。今から来季2桁勝利目指して、取り戻す努力をする方に専念する方がいい。
結果伴って無いだけに、ここは素直に受け入れたら?身を削っての職業だけに、一年一年大事に少しでも有益にしたいのは痛い程分かる。浮かび上る事出来たらまた査定上がるやろうし。
条件に不満がないならさっさとサインして来期結果を出せばいいだけじゃん
なんの話ししてるの?
いい風に考えれば…現役は続けたいけど、若返りを図るオリックスにいていいのかで悩んでると…自由契約になって取ってくれるとこがあるのか…実際ない…みたいな感じかな…ホントにオリックス愛があるなら1億で単年契約がいいところと思うけど…
自由契約ならかなり軽い契約になりそう。
西もそうだが、球数が多く中盤へばるイメージがある。球団問わず、捕手が変わることでまた道が開けないだろうか?オリでそれが出来ればハッピーなんだが。稲富辺りと思いきって️
オリックスの判断は間違ってないと思う