ソフトバンク、西獲得に全力!2度目の極秘交渉阪神との「一騎打ち」か
浅村獲得失敗で、西に全力投球!福岡ソフトバンクが20日に大阪市内で、オリックスからフリーエージェント(FA)となった西勇輝投手(28)と2度目の交渉を行ったことが分かった。
西サイドとは交渉解禁日の15日に続いての極秘交渉だった。
20日、同じく獲得を目指していた西武からFA宣言した浅村栄斗内野手(28)が楽天入りを決断し、代理人から正式に断りの連絡があった。
「ダブル獲り」はかなわなかったが、年俸4億円前後とみられる4年契約の好条件で、阪神などとの西争奪戦を是が非でも制する構えだ。
(金額は推定)
超破格条件でも、心を動かすまでに至らなかった。
20日、午後7時すぎ。
ヤフオクドームで取材に応じた三笠球団統括本部長が、浅村の代理人から正式に断りの連絡を受けたことを明かした。
16日の初交渉で提示したのは、4年総額28億円前後とみられる超大型契約。
シーズン中からも水面下で準備を進めてきたが、今オフFAの目玉の獲得は、あっさり失敗に終わった。
「大変申し訳ないですが、他球団でプレーする決断をしましたという連絡がありました。
まあ、結果が出なかったわけですから。
われわれとしては残念ですけど…」
同本部長は、獲得失敗に無念さを見せたが、立ち止まっているわけにはいかない。
19日時点で浅村の去就は「楽天か西武」という情報をキャッチしていたとみられ、20日午前中には、編成担当とともに大阪入り。
大阪市内で、西サイドと2度目の交渉を行った。
交渉解禁となった15日に続く極秘での交渉。
年俸4億円前後とみられる4年契約の条件面を中心に、あらためて獲得へ向けた誠意を伝えたもようだ。
浅村を逃したことは痛恨だが、是が非でも西だけは獲得にいく。
西に対してはオリックスが引き留めに全力を注ぐだけでなく、DeNAも獲得を目指しているとみられるが、条件面などを含めると事実上、阪神との「一騎打ち」とみてもおかしくない情勢だ。西獲得へのポイントは
阪神は16日に西サイドと初交渉を行い、ソフトバンクとは対照的に谷本球団本部長が初接触を認め「生活周辺の話くらい。
われわれとしては『関西に残ってほしい』と訴えました」と、交渉経過を明かした。
さらに「同じ土俵で戦っても、勝てるわけがないと思っていますから」と、条件面では「白旗」を揚げながらも、熱意と地域性をアピール。
20日、三笠本部長は「浅村選手は浅村選手、西選手は西選手なのでそれぞれ対応する」と、浅村獲得失敗が西との交渉には影響しないことを強調したが、条件面で阪神を大きくしのぐことができるかが、獲得へのポイントとなりそうだ。14年から3年連続で2桁勝利をマークした西は、昨季こそ5勝にとどまったが、今季も不振のチームで自身5度目の2桁勝利となる10勝を挙げた。
リーグ優勝を逃した今季のホークスは故障や不調などの影響で、前半戦に先発不足に陥った時期もあっただけに、計算できる先発は大きな補強ポイント。
19日のオリックス選手会納会の際に「選択はすごく難しい。
(決断までの時間は)長くなると思う」と話した西の心だけは、動かす。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00010000-nishispo-base
「ソフトバンク、西獲得に全力!2度目の極秘交渉阪神との「一騎打ち」か」への、ネット民の反応
まとめ
もう、全然極秘じゃないじゃん。
以上、ソフトバンク、西獲得に全力!2度目の極秘交渉阪神との「一騎打ち」かのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ソフトバンク、西獲得に全力!2度目の極秘交渉阪神との「一騎打ち」か
タイガースファンですが、頑張れソフトバンク。 いい投手ですが人的保証で有望な若手を取られるまで必要ない。来年優勝しなくていいので若手を育成して欲しい。
西に四億の価値はない。ホークスファンだがまじでいらない。
西をとっても、今年と変わらんと思う!そこまで大型補強とも思えないし!ただ西からすれば、強力打線が味方になるわけだから、勝利数は増えるだろうけど!
2桁勝っても2桁負けて借金してるからな打線が強力なチームの方がいいのかな
浅村のこともあってか西もソフトバンク蹴りそう。
どこの新聞も阪神とSB一騎打ちと書いてあるが横浜とも交渉してるのに横浜の可能性はゼロってこと?
本命は浅村だった西は阪神でもいいよそんな年俸を出してまでの選手ではないし極秘極秘・・堂々と監督を加えて交渉すればいいのにそこが誠意が無いと思われてる日本人選手は金額も大事だが、心が無かったらダメだよ
西に4億ってどんな金銭感覚だよ。
最悪でも阪神ならリーグが違うから良いんじゃない、テキトーで。
西は若いけど、全盛期は過ぎてしまった印象。打者を追い込んでからの勝負球がなかなか決まらず、球数ばかりを費やし、イニング数を稼げなくなってる。もうホークスが苦手にしてた以前の西とは違う投手になってしまった。これなら、人的補償で取られるであろう若手投手の成長に期待したほうが良い。浅村を逃したフロントが必死になってるのは分かるけど、チームの為に冷静になってほしい。
西投手の「誠意は金じゃない」が事実なら大枚叩こうが関係ないと思う。浅村選手も楽天に行ったし(楽天も大金は出したが資金力はソフトバンクだろうし)。浅村選手に門前払いされたオリックス然り、選手はその場で大金出そうがその後どういう扱いするかまで見るでしょうから。ましてやソフトバンクは高い年俸の摂津投手らを戦力外にしてますし。
阪神は出しても2億5千万プラス出来高×年数という報道さすがにあの成績で4億はないなソフトバンクでお世話になってください阪神の補強は打者のほうが大事打てば若手の投手も育つよ素材はいい投手結構いてるから
ソフトは育成も上手いんだから西に必死にならなくてもいいような。パリーグで手をあげてるのはソフトだけなんだから阪神へ
DeNAは蚊帳の外かよ?
ホークスはまださらに上乗せしてきそうだな。阪神はもうこれ以上お金はださないと思うよ。そして西が言ったお金ではなく誠意。これで阪神の方が有利と思うんだけどな。
西ねぇ、中田賢一くん程度の働きでしょ。
大金払って来てもらう選手ですか?今年の成績は、何億も年俸もらえる活躍ではなかったと思う。
高い買い物だな。年4億だすなら先発候補にはあと3億プラスしてやってくれ。
西よりも石川・大竹・礼のが楽しみだな。武田ももう一度ローテ競争に入ってほしいし。
西よ、夢はカネじゃない事を孫正義とフロントに教えてやれ。
阪神にもうちょっと金額出してもらいたい印象です。関西の人はご存知ですが、阪神の選手の面倒見の良さ、そこそこ名前の売れたOBはなんやかんやと仕事があるのを見てると、辞めた後生活に困らないのは阪神かと。
西はソフトバンクで活躍出来るのかな?
ソフトバンクに来てくれたら相当勝てると思うんだけどなーただの個人的意見ですけどほんとに15勝いってしまうんと思います
もらう方も負担になる金額ということが分かってない。裏返せば、要はカネしかアピールポイントがないってことにもなる。確かに強い球団けど、西にしたらもはや勝って当たり前のようなチームに入って優勝しても感動はないだろうし、人脈も土地も縁がないし、その上狭い球場を本拠地にする球団に行っても、防御率やら成績は下がる十分可能性はあるし、結局は阪神へ行くんだろう。目立ちたがり屋な性格だし。
個人的には、浅村だけでなく西も必要ないと思っている。それより、若手がそろそろ出てきてほしい。
ソフトバンクはそれなりに先発が揃っているので競わなければならない 阪神は先発がメッセしかいないのでチャンスは多そう
やはり毎年優勝争いが出来る常勝ホークスに移籍した方がやりがいがあると思う。もし阪神に移籍しても打線が弱いから勝ち星はそんなに付かないと思う。
タイガースは西獲得出来んかったら、金子やろうなぁ。金子も西の動向を見て決めるやろうし。
ホークスは、西取れなくても、それはそれで誰かが投げる。そういう球団選手層だと思う。
阪神に来たらマスコミ+ヤジに耐えることが出来るかな?なかなか大変だと思う
浅村獲得できなかったし 必死で西取りに行くだろうね。西に4億出すなら別の補強を考えた方がいいと思う。
浅村流出はしょがないにせよ菊池も抜けるに何故西武は動かんのだ 時間もあるはず
記事になってるって事は極秘でもなんでもないと思う。
浅村逃して、内川、松田の劣化が顕著。
仮に西が他球団に行くようならソフトバンクがもっと育成に力入れるようになるから、今は順調とは言えない世代交代が順調に進んでしまうかも…
阪神ファンとしてはとれるならとった方がいいかな?程度の興味しか持てない。野手でいい選手をFAなり外人なりで取りに行くって記事が出たら凄い興味持つし、応援するんやけど。今年最下位やし補強は必死にならなあかん。最下位になった原因は野手やと分かってるならそこに集中してほしいな。
中田の時も思ったけどそんなに欲しがる選手かな?
ホークスは西をとれたら良いが、とれなくても世代交代が進むだけ。別に大きな問題ではない。
もう、全然極秘じゃないじゃん。