浅村栄斗、楽天移籍を決断4年総額20億円以上か
西武から国内フリーエージェント(FA)権を行使した浅村栄斗内野手(28)が20日、楽天への移籍を決断した。
今季127打点の打点王を巡って、宣言残留を認める西武、ソフトバンク、オリックスとの争奪戦となっていた。
まず16日にソフトバンクが交渉。
4年総額28億円を提示した。
続いて、18日に楽天が交渉。
4年総額20億円以上を提示した。
19日には、オリックスが交渉の席に着く前に断りを入れられた。
同日、西武が最後の交渉を行い、当初の3年総額15億円から上積みした4年総額20億円を提示した。
浅村は、この日、楽天入りを決断。
ソフトバンク、西武に断りを入れた。
また、楽天関係者によると、楽天入りの意向を伝えられたという。
7日に権利行使を表明した際、「ライオンズで育ててもらい、この権利を獲得できたのは事実。
感謝でいっぱい」と、西武への強い愛着を口にしていた。
一方で「こういう機会は野球人生で何回もない。
一野球人として、他球団がどのように評価してもらっているのか、聞きたい」と率直な思いも口にしていた。
悩んだ末に移籍を決断。
環境を変えることで、さらに成長する道を選んだと言える。
楽天は、西武でつけている背番号「3」を用意。
攻撃力アップを課題としているだけに、浅村の加入は大きい。
(金額は推定)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00398071-nksports-base
「浅村栄斗、楽天移籍を決断4年総額20億円以上か」への、ネット民の反応
まとめ
じゃあな 優勝パレードには絶対にくるなよ
以上、浅村栄斗、楽天移籍を決断4年総額20億円以上かのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
浅村栄斗、楽天移籍を決断4年総額20億円以上か
浅村をとれたのはいいけど、右の大砲として内田、岩見の成長を期待したい。
この記事が本当なら…西武は、FAでの選手流出防止に本腰を入れないといけない。
お金じゃないんだな条件面だけ考えれば福岡になるだろうが仙台になったという事か噂では石井GMや岸と親しいみたいだが….
浅村は何だかんだ残ってくれるんじゃないかと期待していただけに残念だけど、本人のおそらくは迷った末に出したであろう決断だし、しょうがない。西武もかつてない意気込みで残留交渉をしていたから球団としてやる事はやったと思うし、新しい戦力が出てくる事を期待するしかない。
優勝チームの主力が、最下位チームに移籍するのだからファンタスティック。
あらら~、決め手はなんですか?
発表するなら昨日一気に発表して欲しかったオリックスだけ晒し者じゃん
リーグ覇者の主軸が最下位に引っこ抜かれる異常事態恥をしれフロントはどうにもならんじゃ済まされない
ニッカンも来たか・・・信憑性がいよいよ高まってきたな。しかしなんで楽天なんだろう……by鷲ファン
楽天戦で打ちまくってた浅村が味方になるとは夢にも思ってなかった。石井GMが大仕事をしてくれましたわ。
超理由が知りたい。大阪出身、松井稼頭央に憧れ、28億を断った理由。
楽天にいくメリットがわからない
楽天はピッチャーを整備しないと浅村の恩恵をドブに捨てることになっちまう。しかし、これでソフトバンクは西に全力で行くやろな
こいつどの面さげて、ファン感と優勝パレード参加すんだよ
岸が行ったのが痛かった仲良かったし岸とも浅村ともいざござ起こした鈴木葉は猛省してくれナベ西武は森と山川 大切にして欲しい去年のような年俸で山川を悲しませることはナベにはしないで欲しい
あー残念です。それだけです!!
これで丸がロッテに行ったら、パリーグが益々盛り上がるけどな
よし、こうなったら、西武、オリックス、ホークスがAクラス入りして、浅村を後悔させよう。
ついに来てしまった。。日刊さんが報じたらあきらめつく
まだ西武に断りは入れてないと思うけど、ほぼ確なのかな
やはり確執のある工藤の所には行かなかったな。人間関係だけは金には替えられない
結果は置いておいて、動きが早過ぎないか?西はともかく丸なんてまだ交渉すらまともにしてないよね?w
条件は所詮は推定でしかなくて分からないんだよな…。オリックス・金子も4年20億と思ったら今日の大幅減俸の記事で6億と出てたから全てのスポーツ紙が推定が間違ってた訳だし…。浅村も金子に匹敵するか、それ以上の額を提示されているのかもな…。
ファン感では中村と浅村で声援の高低差ありすぎて耳キーンなるな!
ソフトバンクまで負けたか。これは近年稀に見るFAダービーになった。本人の権利だから西武残留でも他球団(楽天)移籍でも一切文句は言わない。ぜひチームを引っ張って頂きたい。
楽天って何故か左打者ばかり育つから、右の浅村はいい補強になるな。
なぜに西武はここまで選手に出ていかれてしまうのかお金の問題なのか、それとも選手の待遇の問題なのか
悩まずに楽天入りか。どうせならソフトバンクにも門前払いかオリックスと話をするかしてやったら良かったのに。まぁ、悩まずに4年28億を蹴るんやからオリックスは無謀な参戦だったってわけか。
もう確定なのか浅村が楽天か・・・まだユニフォーム姿が想像できない
ファンなら誰しもが心打たれた辻の涙が響かなかったようですね。。。さようなら。
パリーグがさらに面白くなりますね丸もパリーグに行くべき
楽天には浅村本人が出向いてたからねえ。下交渉はだいぶしてたのかな。タンパリングにならない程度で。
浅村で4年20億なのに、丸に35億も出す球団があることに驚き。
ついに仙台に行くんですね。確かにあの天然芝はメラドの人工芝とはもう比べ物にならない。再び岸の後ろを守るんですね。今後の活躍を祈ってます。
西武選手流出所
ウソでしょ!どんな顔してパレード、ファン感謝デー出るつもり?泣ける
岸先輩も居るし、GMが自由気ままな感じだからやり易い環境を取ったんだな。それにしても、山賊は痛いな。キャプテンの流出はデカ過ぎるだろ。金額的にも条件的にも楽天と全く差はないのに。これだけ選手にFAで出られるって事は他に何かチーム事情があるんじゃないかな?栗山は改めて男なんだな。
じゃあな 優勝パレードには絶対にくるなよ