西武・渡辺SD無念…浅村と交渉4度、条件上積みも炭谷とは近日中に
西武・渡辺久信SDの願いは届かなかった。
メットライフドームでコーチ陣との契約交渉終了後、浅村について言及。
「昨日会いました。
条件については年数を多くしました」と4度目の残留交渉を行ったことを明かし、条件面も3年15億円から4年20億円に引き上げた。
「いてくれないと困る」と残留を願ったがこの日、球場を離れた後に浅村から退団の連絡が入った。
なお、同じくFA宣言した炭谷については近日中に交渉する予定。
菊池のポスティング申請に関しては「雄星の方から申請を出してくれと言われれば、いつでも出せる態勢ではいます」と話した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000046-spnannex-base
「西武・渡辺SD無念…浅村と交渉4度、条件上積みも炭谷とは近日中に」への、ネット民の反応
まとめ
切り替えて、人的補償。
以上、西武・渡辺SD無念…浅村と交渉4度、条件上積みも炭谷とは近日中にのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
西武・渡辺SD無念…浅村と交渉4度、条件上積みも炭谷とは近日中に
出てくのはもうしょうがないとして、「西武最優先で」と言ったり、キャプテン引き受けたりとかしなければまだ許せたかな。実際に球場でブーイングはしないけど、したい気持ちは少なからずあります。さようなら。優勝パレードとファン感は、ファンの傷口に塩を塗らないよう絶対に欠席でお願いします。
終わってみれば出来レースでしたね。何年も前から近づいている楽天です。久信のチカラだけではどうしようもないよ。お疲れ様でした。主力選手の流出劇を見るたび、私はライオンズをパリーグのブリーダーと思っています。淋しいですが、明るいメンバー達が今年にも増して頑張ると思うので、来シーズンも変わらずライオンズを応援します。しかし楽天は、石井一久がGM、エースが岸、浅村が4番ですか?笑
西武は心配してない。楽天は浅村一人入ったくらいで、常勝球団になるかと思ったら、大間違い。
今年のペナントレースの圧倒的強さに久々の西武黄金時代到来!と思ったが、なんてこった。会社や首脳陣はやり切れないだろうなぁ。
結果的には、完全に出来レースでしたね楽天が先に発表するってどういうこと??不信感いっぱいのFAでした気持ちよく送り出したかったんだけどなファン感謝デーは荒れるか…
残念。でもしょうがない。でも残念。西武最優先ってのはなんだったのかね。でも、贔屓込みで、来年のリーグ優勝にはまだ一番手でしょう。がんばれライオンズ。がんばろうライオンズ。
不正な経緯による移籍ではないか西武は徹底的に調査して、「疑い」があればコミッショナーに提訴をお願いします。楽天以外とは全て代理人。楽天との交渉後すぐオリに断り。西武最優先で悩むと言いながら素早い決断。色々と不自然。隠蔽にために他球団を利用したのだとしたら絶対に許されない。
浅村がでるなら炭谷はどうでもいい感じだよね。森、岡田がいるから無理に引き止める必要はない
岸の時のように疑われないようにスケープゴートとしてSBやオリックスを使った感があるな。ここまでくると楽天の動きを疑いたくなる。それにしても渡辺直人選手の役割(特命編成担当)って、こいつシーズン中からすり寄ってたんじゃないのかねって思いたくなる。
ライオンズはFAで抜けたら、誰からしら出てくる、逆にFAで出ていった選手は成績が下降し、選手寿命を縮める傾向があります。来年も打倒バンクですが、岸と浅村がいる楽天もフルボッコにしてやりましょう!そしてFAしたことを後悔させてやりましょう!来年は金子一・山田・西川・鈴木・愛斗などが飛躍してくれるはずです。
何故、浅村楽天?ファンとしてそれが知りたい!ただ、それだけ!楽天は大好きなんやが三木谷のオッサンが現場介入してくるのに腹が立つこれが無ければええ球団やのに!
菊池さん浅村さん炭谷さんが居なくなれば大変だな…
「ライオンズには感謝してる。」や「移籍するのでFAするのでは無い。」とか綺麗事言ってた癖に、最後は出来レース感満載で楽天に着地。バファローズには、門前払い。ホークスは、メールでお断り。結局・浅村って、そんな奴なんだと思う。
インスタは移籍が正式に決まった後に削除するのが筋じゃないかと。あと、石井一久は、西武にデメリットをもたらす人物な気がします。共に個人的意見です。
今はライオンズ最優先で~。なんて途中経過が余計だな~。結果が全てだし。
西武最優先でと発言してましたが、結局移籍。最優先で考えてたけど誠意がないので移籍したととらえられてしまう。FAは権利だから条件のいいとこに移籍する。これでいいのでは。誠意とか必要としてくれてるとか言うことは、若手から応援している去られた球団のファンに失望感を与えてるだけなのでは。
西武ができたときは弱かったからなんとも思わないよ西武には有望な若手がいます今頃、目をギラギラさせてますよちなみに、来季はセカンド外崎でしょうか?で、外野にくる若手は?中村もフルは厳しい年齢だし、3塁も密かに心配なんだが?ってそう考えると西武は非常に面白くなってきた第2球場にいこう!ちなみに菊池が大リーグは次にします来期はライオンズの一員としてシリーズ優勝を目指しますなんて言ったらファンの心、鷲掴みだなさて、炭谷どうする?って夢想
浅村君!残念だ!でもさ、ブーイングは辞めよう!!現存選手にも悪影響だと思う。少しでも居心地良いと感じて貰おう!!!西武ファンの我慢のしどころだよー浅村君!かかってこいやー!
「今はライオンズ最優先で~。」が如何に白々しいセリフだったかということが、ハッキリしてしまったね。「つらいです。カープが好きだから……」の新井並みに印象が悪い。今まさに、獅子党は新井が阪神に行った時のカープファンと同じ思いをしている事でしょう・・・。
西武はあとからあとから有望な人材が育ち下からの突き上げが凄いからね。栗山ですらレギュラー確保できてないし。少しでも長く生きるために自分より弱い奴らしかいないところに行くことを選んだのでしょう。破格のソフトバンクを断ったのもその理由。
西武って選手の仲良さそうだし、居心地も良さそうだけれど、それがよくないのかな。
ライオンズの秘蔵っ子が親に牙剥いてくるのはつらいし悲しい気持ちになる。しかし同時に、若手の台頭や来シーズン以後のスタメンがどうなるのか、楽しみでもある。他球団のスター選手もらって自前の若手からチャンスを奪うよりよっぽど良い。イーグルスのセカンドを狙っていた若手は向こう4年はスタメンになれないのだろうと思うとご愁傷様としか言いようがない。
オリックスは門前払いソフトバンクはメールでお断りこの対応は楽天移籍以上にがっかりしました。西武の他にオリックスやソフトバンクも敵に回した形になる。すごい後味悪い。
何故?こんなにも主力級が抜けてしまうのか?よく言われる施設の改善要求なのか?ならFAで多額の金額を積むよりその資金で改善してやれよ!!新興球団だから楽天も初めはかなり酷い施設だったらしいが今では改善されて充実してるらしい。西武は引退後のポストやら進路も合わせて検討する必要が有るのでは?このままでは供給球団になってしまいそうだ。
ソフトバンクファン→牧原育てるから、浅村来なくても良かった。楽天ファン→嬉しい西武ファン→悲しい、怒り。セ・リーグファン→浅村、漢だね。オリックスファン→蚊帳の外・・・な感じ。
来年の楽天戦ライオンズファンはブーイングですか?
FAが1番多い球団ってよく言われるがようはそれだけいい選手が育つと言うことっと常勝西武のOBがあちらこちらで監督など多数いる。そうなればその人脈を使ってライオンズの選手の獲得に成功しているように思える。今回の石井GMと浅村みたいに。過去には伊東ロッテに涌井とか
ナベQ頑張っていたのに牛に対しての態度アカンなと思ったら・・・やっぱりか(*_*;しかしイヌワシさんはKYと思われても仕方ないわねナベQには人的保証でナイスな選択をお願いしたい若獅子達の奮起を期待したいその点残ってくれた栗ちゃんとおかわりくんには感謝だな
炭谷と交渉もいいんだけど炭谷に関して週間新潮に金銭トラブルっぽいこと書かれてるみたいだからそこらへんもハッキリさせといたほうがいいんじゃないか?
残念だけど仕方ない。幸い西武は野手に関しては育成が上手いのか次のスターが出てくる可能性が高い。出ていっちゃう以上、応援(ブーイングも)しないけど環境が変わって浅村がどの位やれるのかは今後注目しとく。
ナベQは良くやってくれました。ありがとう。これからの西武フロントは変わっていく気がしたよ。
楽天と聞いた時点で出来レースか半端なかった残留最優先とか言っている人が交渉2日後には移籍表明とか(笑) とりあえず移籍すると決まった人は要らないのでファン感、優勝パレードは欠席でよろしく何か挨拶したければ会見でどうぞ
細かい儀礼上の作法とか日本的な考え方はよくわかるし、大切だと思う。 だが、この制度自体がそういうもんだという事にも間違いはない。
所詮はファンより自分ファースト。これは仕方ないが自動FAとサラリーキャップとドラフトウェーバーを早く制定してください。
切り替えて、人的補償。