西武渡辺SDに浅村から電話「決断を尊重したい」
西武渡辺久信球団本部シニアディレクター兼編成部長が21日、メットライフドームで、楽天へのFA移籍を決断した浅村栄斗内野手について話をした。
前日20日の夜、浅村本人から電話を受け、移籍の意思を伝えられたという。
「何回も話し合って、浅村選手が決めた決断。
我々としては、それを尊重したい。
何よりも、浅村選手の残留を望んでいたファンに対しては大変申し訳なく思っています」と切り出した。
移籍を決めた理由、経緯などについては「本人は環境を変えたいと。
最終的には、そういう話でした。
彼も相当悩んだみたいで、そういう移籍という決断を下した。
一緒に来シーズンもやりたいという話をしていた。
こればかりは選手の権利。
それを妨げる権利は我々にはない。
残念ですけど、来シーズン、またしっかり頑張って下さい、という話をしました」と話した。
浅村が抜ける穴をどう埋めるかについては「主力、特に打点王がいなくなるのは、チームにとっては相当な戦力ダウン。
こればかりは、しょうがない。
早く切り替えて、来シーズンへ穴を埋めるべく、しっかりやっていきたい」と意気込みを口にした。
辻監督には電話で報告した。
「会社も全力で引き留めようとしていただき、感謝していると言っていただいた。
私の方からは、貴重な戦力を引き留められず、監督に謝罪しました」。
ここ数年、FA移籍が続く現状を問われると「よくライオンズは、抜ける、抜けると言われますが、どの球団にもあり得る。
うちとしては、今後しっかり選手に対してコミュニケーションを図りながら、FAには誠意を持って対応したい。
また選手が抜けても、他の選手、若手にチャンスがあるということを、選手たちは感じてくれている。
強化、育成をやっていきたい」と答えた。
移籍先からの補償を金銭のみにするか、人的補償も求めるかについては「それは、まだ全然分かりません。
プロテクトされた選手を見てからの判断になります」と話した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00398509-nksports-base
「西武渡辺SDに浅村から電話「決断を尊重したい」」への、ネット民の反応
まとめ
今回球団はよく頑張ったと思う。ファンの為に…
以上、西武渡辺SDに浅村から電話「決断を尊重したい」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
西武渡辺SDに浅村から電話「決断を尊重したい」
フロントとしてはこれ以上ない回答流出が多いと言われるが、逆に言えばそれだけ他球団から欲しがられるFA獲得選手を育ててきたということ出場機会とか仕方の無い面は別として、今後環境が整ってきたら流出は抑えられると思うよサーベラスがいないからね
ハルピコやサーベラスといった「邪魔者」がいない。今が一番補強がやり易い環境にある。切り替えていきましょう。
電話じゃなく直接会って話した方が誠意が伝わるね。
ナベさんが球団史上かつてないほど慰留に頑張ってくれたのはファンにしっかり伝わっています。感謝しかありません。例年と違い、球団がベストを尽くしてくれたのですっきりしてます。ファンはしっかり支えますので補強含め頑張ってください!
浅村引き止めれんかったことに対して、渡辺さんがファンの気持ち考えてくれただけで嬉しいです。。それに、強がりなんかじゃなくて打線の方は別に浅村いなくてもなんとかなると思ってます。若手にチャンスが来て、それを見れるのも楽しみやし。楽天に行った浅村を後悔させられるよう、来年は日本一になって辻監督の胴上げ見たいです。
注目は楽天のプロテクトリストですね。
浅村…覚悟はしていましたが仕方ないですね。新天地で頑張ってください。ライオンズファンはずっと残ってくれる中村、栗山を大事にしていきましょう!!!!
プロテクトで取れる選手いるのかな全く期待できない
お金も負けないくらい提示したと思うし仕方ないよね。。今年個人もチームも立派な成績残したけど日本一は叶わずだったから、再びこのチームで連覇を日本一の夢を、ってなってほしかったのがチームメイトや西武ファンたちの願いだったろうけど。他ファンだけど西武で浅村が不遇な時を過ごしていたようにも思わなかったし、なんか単に同じ職場にマンネリ感じたってことなのかなとか思ってしまう。だから新しい環境をって求められたらもうどうにもならないよな。明日は我が身。。
西武は最大限の評価で慰留を願ったが残念ながら、こういう結果になってしまったのだからファンも納得するだろう。西武ファンとして浅村退団は厳しいが新天地での活躍を願う。若獅子達はこれを好機と捉え、飛躍のチャンスをものにして欲しい。
渡辺さんは現場も背広組もわかるから、いろんな気持ちがあると思う。浅村を中軸に仕上げたのは渡辺さんだし、育ての親だから内心悔しい気持ちも強いだろうが。
記者会見では西武最優先という言葉は建前だったと言うべきだな。1回2時間の交渉で10年がひっくり返るんだから、宣言残留の意思なんて最初から無かったということ。
ファンとしては残念だが、浅村本人が決めたことなので仕方がない3番、セカンド、キャプテンの穴をどうやって埋めるか?渡辺SDには今後の補強を頑張ってもらいたい
SD悔しかっただろうなー。浅村も去る時くらいは、せめてSDだけには嘘偽りのない本心を伝えて欲しかった。相当悩んだ?ホントに?楽天と交渉した翌日に話も聞かずにオリックスに断り入れてるのに?もう決まってたんじゃないの?西武に残る事をマンネリ呼ばわりして環境を変えたかったなら最初から残る気無かったんじゃないの?まあ居なくなる選手の事はいいとして渡辺SDには心から敬意を表したいです。ライオンズを強くする為に今後もよろしくお願いします。
たぶん浅村を育てて成長を見守ってきたナベQが一番辛い気持ちだと思う。主力3人が抜けるのはかなりの激痛だけど、とにかく来年は打線に依存しすぎないで失点を減らす野球を目指しましょう。そのための補強をお願いします。あと今年の労いを選手の給料に反映してあげてください
この段階で金銭にするか人的補償にするか聞くのは流石にアホすぎませんか?
あんだけ西武愛だなんだとか言ってたのに普通に移籍されてるし。笑しかも楽天.
渡辺SDは精一杯やってくれたファンとしては渡辺SDに感謝です楽天のタンパリングにやられただけです!渡辺SDと辻監督の信頼関係を感じる記事だなこの2人がいれば浅村くらいの穴は埋まる
移籍は仕方ないにしてもなぜ楽天??浅村は話してることと実際の行動が違いすぎてがっかりした。山川や森がFA権を取得した時に同じことにならないように、フロントには今から動いてほしい。まずは今年の契約更改はケチらないでね。
もし来年西武が優勝するような事があれば、辻監督は希代の名将と言っていいと思う。逆に楽天がBクラスに沈むような事があれば平石はもちろん石井もなんのビジョンもないクズだったと言っていいと思う。
渡辺GMの対応にはファンとしても感謝しています。浅村ファンでしたがいなくなってもライオンズファンとしてより一層応援します。個人的な目下の課題は浅村ユニが着れなくなるからユニフォームの手配です。
十分、施したよ、久信は。堤オーナーがおらんでも、ドームが環境悪くても、強い西武は凄いわ。山川や森を指名して育ててるし、出ていくけど雄星や炭谷もそうやし。稼頭央もそうやったし、この浅村も…高卒野手が大成するメゾットがあるんやろうし、その、それだけの資質を見抜く眼力があるんやろうな、スカウトに。プロ野球球団としては、名門やな、今も。
西武には本人から電話でホークスには代理人からメール、オリックスは会うのも叶わず。あんまり球団によって対応に差をつけない方がいいかな
有望な若手野手の皆さん、来年もライオンズファンを熱くさせて下さい!
普通の会社員も今は転職するのがかなり一般的。何年も同じ球団で働いていると不満やストレスが溜まる部分は当然あって、いざ動ける権利を得たら外に目が向くのはある程度致し方ないのではないかな?ずっとそこで働きたくなる理想の職場なんてほぼないわけだし。逆に動いたからといって、その先でうまくいくとも限らないわけだけど、それはそんなもん。
浅村がいなくなっても、たいしたことはない。中村が怪我から復活したら、山川と二人で90本は固い。メヒアの復活や森が成長して30本くらい打てる可能性もあるし、菊池が抜けても、ルーキー松本がいきなり二桁勝てる可能性もあるわけだし、楽観的で大丈夫でしょ。日本ハムだって優勝した年にダルが抜けて誰もが来年は優勝は無理と思いきや、それでも優勝してるし、西武もそうなる可能性は充分考えられる
戦力ダウンは否めないだろうけれど潔い感じが良いですね渡辺SD。
渡辺さんは、すごく頑張ってくれました。お疲れ様でした。浅村は口で何だかんだ言っても最初から出るつもりだったと思います。男気って言う人がいるけど、そんなこと全然感じない!まー出たいなら出ればいいし、浅村が抜けたら今までいた人が抜けて暫くはしっくりいかないと思うんだろうけど、西武なら大丈夫。それに、あの人が楽天に行ったくらいで劇的に強くなるなんて有り得ないし、そこまでの選手???浅村も育ててもらったチーム出て行くんだから、本心言ったらいいのに。男らしくないね!!!
渡辺さんよくやってくれたよ。お疲れ様でした。補強含めたチーム強化これからもお願いします。
1番世話になった球団に電話でお断りはどうかも思う。もちろんメールで断ったソフトバンクにも門前払いしたオリックスにもいえるけど世間知らずすぎるでしょ
渡辺さんお疲れ様良くやってくれたよ、あとは髪の毛を大切にしてくれ、
西武は広島と同様に育成がうまいチームだと思う。絶対的な野手がいなくなればチャンスが巡ってくるので若手が出てくると思う。
渡辺GMに代わって、これからライオンズもいい方向に向かっていく浅村の移籍は残念ではあるけれど、若獅子に期待する。環境変えたいって言われたらそれは一つの考えで批判なんてできない。空いたセカンドを誰が奪うか次期キャプテンは誰か次の背番号3を誰が背負うのか楽しみは尽きない
一西武ファンから見ても、ナベQのフロントとしての働きっぷりはホントに嬉しいし、頼もしい限りです。長きに渡る交渉お疲れ様でした。結果は残念だったけど今までのフロントとは違う感がある
抜けるのは渡辺久信の髪の毛だけにしてくれ~(涙)
西武には直電、ソフトにはメール、オリには交渉もせず。凄いですね。
昨日は本当に眠れなかった。でもこの記事を読んで何か前本部長のときに出て行った選手達の時より気持が救われたというか、ナベQはやれるだけの事をしてくれたと思うし、これからの西武ライオンズの未来に期待したいと首の皮一枚のライオンズ愛をもうちょっと持っていようかなという気にさせて頂きました。
今回球団はよく頑張ったと思う。ファンの為に…