【ジャパンC】アーモンドアイは1枠1番シュヴァルグランは6枠9番
「ジャパンC・G1」(25日、東京)
外国馬2頭を含む古馬頂上決戦の枠順が22日、確定した。
紅一点となる牝馬三冠のアーモンドアイは1枠1番、昨年の覇者シュヴァルグランは6枠9番に決まった。
なお、馬券は一部ウインズで23日に前々日発売される。
東京11RジャパンC、G1。
発走15時40分
枠番馬番馬名斤量騎手
【1】1アーモンドアイ53ルメール
【2】2ハッピーグリン55服部茂
【3】3サトノダイヤモンド57モレイラ
4サトノクラウン57ビュイック
【4】5ミッキースワロー57横山典
6サンダリングブルー57F・ベリー
【5】7サウンズオブアース57田辺
8キセキ57川田
【6】9シュヴァルグラン57C・デムーロ
10ガンコ57蛯名
【7】11スワーヴリチャード57M・デムーロ
12カプリ57ムーア
【8】13ノーブルマーズ57高倉
14ウインテンダネス57内田博ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000094-dal-horse
「【ジャパンC】アーモンドアイは1枠1番シュヴァルグランは6枠9番」への、ネット民の反応
まとめ
ノリが真横で塞いで欲しい。
以上、【ジャパンC】アーモンドアイは1枠1番シュヴァルグランは6枠9番のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【ジャパンC】アーモンドアイは1枠1番シュヴァルグランは6枠9番
内側から6メートルの仮柵だから、なんだかんだでラチ沿いを走れる馬に有利だね
採算無視で当てるなら外人騎手7頭ボックスだな(笑)
1枠1番かー3着以内には来るだろう。
スタートで決まりそう
アーモンドアイは馬券圏内は堅いだろうけど馬券的にはおいしくない…
前行ってハイペース作りそうだったのは外ばっかりだなもうJRAが本気で勝たせに来てるやん
ルメールが凱旋門賞を…って言ってるみたいだから、今回のメンバーならば圧倒的に勝たないと…なおさら、枠順云々なんて関係ないって言うレースをしないとファンも納得しないだろうね。
古馬牡馬に囲まれてカーッとなる 気がするが?
アーモンドアイはこれまでに6・7枠での出走が多く負けたのは新馬戦のみ、内枠を引いたのはシンザン記念の3枠だけなんだよね。今回の1枠1番はこの馬にとってどうなのか何とも微妙な枠だ。
その「紅一点」のアーモンドアイが、並み居る牡馬たちに勝てるか?楽しみ。
この頭数で府中の広いコース、長い直線、アーモンドアイの末脚のキレがあれば、多少包まれようと致命的な不利にはならない。血統的にと距離ロスの方がイヤだわ。ウインテンダネスが外枠だからキセキは競馬が楽でまた馬券内か。穴はミッキースワローだろう。
スタート次第だなぁ。出負けしたら外にエスコートしてラストは馬場のど真ん中。発馬成功したら好位から抜け出し。この馬が差される事はない。
ここでついに最内枠ですか。個人的な唯一の不安要素がここで…今まで外目の枠で内で揉まれる競馬してないからなぁ。揉まれてどうかな。
少しでも短い距離を走れるのなら越したことはないただ内が荒れてなきゃいいけど
アーモンドアイには勝ってほしいと思う反面、馬券は荒れる事を願う穴狙いの自分がいる。
アーモンドアイとしたら・・・何とも微妙な枠引いたと思うなぁ・・・。4角迎えた後のルメールが何処を選択するか気になる。
頭数少ないから多分問題なく捌くだろうけど、前目につけときたいよね。後ろからだと外回す分仕掛け遅れて…なんてことになりかねない。レースの面白さでは1枠1番シュヴァルグランorスワーヴリチャードを期待したんだけどな。
コース形態的には文句なしの枠。脚質的に捌けるか、致命的な不利を受けないかを考えるだけに思う。
はい1枠。本当に抽選してんだか。頭数も少ないし囲まれたって囲まれたうちには入らないし、圧勝だね。馬券的には面白くない結果になりそう。
三歳牝馬で初の古馬との対戦で最内枠…スローペースで前も横もカットされ、もまれてぶつけられたとなったらどうなんだろう?向正面で馬群の中側或いは外側に早めに出すことができれば大丈夫だろうけど…歴戦の古馬相手にマークが厳しくなったら不安。。。
1番複勝率の高い枠にアーモンドねぇー偶然なのか…
天皇賞に続いて頭数が少ないのね…昔はフルゲートが当たり前だったのに…
キタサンブラックみたいに1枠1番だったりして・・・って友人と話してたら、本当に1枠1番だったwまた、他の馬にぶつけられたりっていうので実力を発揮できない結果になるのだけは勘弁してほしいが、それがあるのが競馬。大金を賭ける人は、絶対は無いことも考えておかないとね。
内枠が仇になり押し込まれて終了のパターンだな(笑)
1枠以外ならヒモまでと考えてたのになぁ
アーモンドアイ、脚大丈夫か?怪我しなきゃ良いが…
このメンバー、この頭数ならアーモンドアイの順当勝ちかな
4枠以降外の方が安心だったかえどなアーモンド。5枠キセキ、残り200で先頭かもしくは2番手走ってる可能性高そうだな。その2、3番手後ろくらいにいるアーモンドがエンジンかかってるとしたら勝ち負け、前が空いてるとして。キセキは3着か4着。ならあとの1頭どれよ、、、D兄弟かモレちゃん?競馬は考えてる時間だけは楽しいねえ。
これは面白くなってきた。オークスで行きたがったのなら、前に行くことはないと思う。おそらく中段の馬込みか、最後方に近いところの位置どり。これなら同じ勝つにしても、ド派手な勝ち方だろうし、アーモンドアイにとって、試練の場になる可能性もある。どっちにしても見応え十分。
ダービーでのダノンプレミアムのような囲まれての競馬であればノーチャンスだろうけど、ルメールはちゃんと考えて競馬すると思う。だから頑張れ。
1枠1番はアーモンドアイにとって、絶好枠なのか死に枠なのか判らん。
買わなかったら きて、買ったら 内で包まれて 外れ・・・・競馬あるあるに ビビる・・・
男だらけの満員電車に押し込められた女子高生みたいな枠順
絶対にまえを開けない中小牧場のラビット馬がいれば絶好の枠なんだがな。欧州ならゴールまで前と横塞いでしまいよ
1枠1番が単勝1倍台のレースって2着付けが自分のセオリーなんだが、、こんな絶好枠なくても勝てたのになんか不安
前に行けたらスペースできるし、後ろからでも問題ないやろ。最後方大外ぶん回しても勝てるのでは?
勝つなら、想像もつくが圧倒的な勝ち方を見たい。
ノリが真横で塞いで欲しい。