【巨人】陽が現状維持3億円で契約更改5年契約3年目の来季「期待に応えたい」
巨人・陽岱鋼外野手(31)が22日、東京・大手町の球団事務所で契約更改し、現状維持の3億円でサインした。
5年契約の3年目となる来季に向けて「来シーズンをいいシーズンにして、球団に恩返ししたい。
期待に何とか応えたい」と話した。
今季は開幕2カード目、4月3日の中日戦(ナゴヤD)で死球を受けて左手甲を骨折し、2か月以上戦線離脱。
その後もレギュラー定着とはいかず、87試合出場で打率2割4分5厘、10本塁打、37打点だったが、原監督の就任会見では長野、坂本勇とともに「中心、模範になってほしい」と名前を挙げられた。
外野にはレギュラー獲得を目指す伸び盛りの若手も多くいるが「若い選手には負けません」と意気込んだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000123-sph-base
「【巨人】陽が現状維持3億円で契約更改5年契約3年目の来季「期待に応えたい」」への、ネット民の反応
まとめ
3億円の価値はない。
以上、【巨人】陽が現状維持3億円で契約更改5年契約3年目の来季「期待に応えたい」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【巨人】陽が現状維持3億円で契約更改5年契約3年目の来季「期待に応えたい」
丸にはこうなって欲しくないから巨人に来ない方がいいと思う。
YOUは何しに巨人へ?
メジャーみたいに給料払うから出て行ってもらった方が若手や今後のFA選手の指標になる気がする。5年も高給が保証されてる選手が無理やリスキーなことするわけがない。頑張るのは次の契約の為だけそう最後の1年だけ・陽さんは後2年は鳴かず飛ばず確定です。
巨人はホントに買い物下手だね。5年契約で来季も3億って、とてもその価値があるように思えない。
給料泥棒(ーー;)
ほぉ、讀賣ファンは日本一心が広いファンだよね。自分たちの買った決して安くないチケットやグッズがこれくらいの成績の選手の3億円もの年俸に費やされるんだら。昔、落合が初の1億円プレーヤーになった時は、まさにそれに見合うだけの成績だった。頭にきて球団批判したりファンをやめる人とかいないもんね。本当に讀賣ファンはプロ野球ファンの鏡だよ。心が広いよね。
陽に3億円なら丸に6億円って話もあり得なくはないと思えてきた。
今シーズンの成績がこれなのにヘラヘラ笑ってんじゃねえよ!来季は3億の働きしなはれや!
陽岱鋼には申し訳ないが、3億は高いなぁ…。
読売は西武の秋山をFAで狙っていたが事前に複数年を結ばれたため陽に方向転換したんだよな。年齢は近いけどスペックでは下位互換の陽が3億だもんな。2億の秋山が安すぎるのもあるけど高すぎる、そりゃ優勝逃しも満面の笑みだわ。
台湾で絶大な人気?巨人ではどうなの?
巨人やソフトバンクのせいで適正価格が崩壊している。
丸が来たら2軍で3年やってポイだな
巨人2年間における成績で3億とは太っ腹。というか日ハム時代の成績でも、3億クラスの選手の成績ではない。盗塁王1度獲得したぐらいなのに。入団濃厚なオリックス中島にはいくら積むんだろう。金子といい、オリックスは適正価格を提示したと思うけど。
丸もそのうちこうなるよ。
複数年契約の悪い例。良い例ってあまり無い様な。。
陽「頼む、丸は巨人に来ないでくれ!」
3年後には引退かな???今のうちに税金対策で貯蓄することを勧めます。
札幌にいたときのような輝きは影を潜めちゃいましたなまぁ、お金持ち球団の読売さんなら痛くも痒くもないだろうけど陽に5年の複数年で年3億だったら、丸にはどんだけ積むんだろ?生え抜き選手とのバランスは大丈夫?ほんと他所で活躍してる選手はみんな欲しくなっちゃうもんね笑
複数年契約をした選手は、成績が下がるか、怪我で離脱することが多い気がする。
全く活躍していないのに、3億も貰っているとは? 普通なら「戦力外」ではないか?
改めて思います。日ハムの見極めって素晴らしいですね。
批判コメントが大半だと思う。陽にしたら良い契約を結んだと思う。選手より選んだ球団の眼力の無さを嘆くべきだと思う。それにしても日ハムが放出した選手は中々活躍しないですね。日ハムの眼力は優秀です。
日本ハムは、本当に選手のピークを見極めるのが上手だね。
ほんとにきついよね。
どんないい選手でも長期契約は駄目だね 特に外人は全然働かなくて3億ってひどくないですか? ムダ金があるからいいねブラック企業は・・・
予想どおりの結果だな。こんな怪我が多い選手に年3億も払う価値もない。複数年契約する価値もない。
故障はあったとはいえ(というか、故障がちなのも含めて)陽は巨人に行ってダメになったのではなく、日ハム時代の後半と同程度の成績な残している。つまり実力通りの数字は残している。結局はこの程度の数字が見込める選手に対して巨人が提示した条件が妥当だったのか過剰だったのか?という問題。陽が悪いのではなく、この数字の選手に巨人がこれだけの条件を出して、選手は実力通りの結果を残しているだけ。
笑顔を出してて驚くんだけどもっと成績残してるならともかく
お金に釣られて巨人に入っ成績を落とした典型的な例。丸もこうなってほしくないからこそ巨人にだけは行ってほしくない。
5年契約でなぜ契約更改なのかわからないが、この事例を見てしまうと、丸選手には1年あたり6億円提示しても安く感じてしまうところだし、丸選手以前にチーム内のバランスも何もあったものでない。あと、ファン目線では「契約期間があと3年もあるのか」感が禁じえないところ。
日ハムは本当に凄いと思います。まぁ、谷元と大野は地元枠なので温かい目で見守る事にします…
こんな屑な台湾人に あと3年も居座られる アホナ球団・・複数年契約は 常に失敗する(>_<)
巨人はお金の使い方大丈夫?フロントは馬鹿にされてるの気づいてないのかな
3億の価値はないと思う
まだあと3年もいるのか。長いね。今後どうなるかわからないけど、今のところは期待外れもいいところ。
怪我だから仕方ない。1年目は怪我してるの知ってて取って、2年目は開幕早々デッドボールだからね。
複数年契約だと成績が良くても年棒は上がらないし悪くても下がらない。現状維持のままだからこういう契約するとだらけるは言い過ぎだけど、それに近いことは起こる。逆に出来高がついてればそんなこともないんだけど
3億円の価値はない。