西武ダブルショック!浅村の人的補償「楽天には欲しい選手いない」巨人移籍有力の炭谷に期待!?
西武から国内FA宣言した浅村栄斗内野手(28)の楽天移籍が21日に決まったが、西武にとって最悪の選択となってしまった。
ソフトバンク、オリックスが獲得に名乗りを上げ、西武も残留を要請。
4度交渉した西武・渡辺久信シニアディレクター(SD)は「浅村残留を望んでいたファンに対して、大変申し訳なく思っています。
貴重な戦力を失ったということで(辻)監督にも謝罪しました」と頭を下げた。
これで12球団最多を更新する4年連続17人目のFA流出。
「主力、特に打点王がいなくなるのは、チームにとって相当な戦力ダウンになるが、早く切り替えて、穴を埋めるべく強化、育成をしっかりやっていきたい」と渡辺SDは前を向いたが、手っ取り早い戦力補強が人的補償だ。
近年の西武は、FAによる流出で人的補償を求めるケースが多い。
昨年までの5年間に、人的補償の発生するFAは4件あり、涌井秀章投手の補償でロッテから中郷大樹投手、片岡治大内野手の補償で巨人から脇谷亮太内野手を獲得。
昨年は野上亮磨投手の補償で「あれはトレードみたいなもの」(球団幹部)という高木勇人投手を獲得した。
そんな中、人的補償を求めなかった唯一の例が、楽天に移籍した岸孝之投手のとき。
「ソフトバンクはもちろん、オリックスも若手にいい投手が多い。
失礼な言い方になるが、岸のときもそうだったけど、楽天には今回もほしい選手はいないだろう」と球団関係者は明かす。
渡辺SDは補償について「まだ全然わかりません。
プロテクトされていない選手を見てからの判断になります」と話したが、最下位チームのプロテクト漏れ選手には多くを望めそうにない。
一方、炭谷銀仁朗捕手(31)も巨人へのFA移籍が有力視されており、こちらは宝の山。
巨人の人的補償に期待するしかなさそうだ。
(塚沢健太郎)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000017-ykf-spo
「西武ダブルショック!浅村の人的補償「楽天には欲しい選手いない」巨人移籍有力の炭谷に期待!?」への、ネット民の反応
まとめ
たしかに。いなそうだわ。
以上、西武ダブルショック!浅村の人的補償「楽天には欲しい選手いない」巨人移籍有力の炭谷に期待!?のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
西武ダブルショック!浅村の人的補償「楽天には欲しい選手いない」巨人移籍有力の炭谷に期待!?
確かに。楽天行かれたら人的補償なんて全く期待できないよ。岸の補償が金銭なんだぞ?人的補償を考えると、ライオンズからしたらホークスに行ってほしかったかもな。選手層の厚さに埋もれたお宝素材がうじゃうじゃいるからね。ライオンズが欲しい人材がいるよね。
楽天の野手はプロ野球最低レベルですからごめんね。その結果がお粗末な最下位です。
岸の時からそうじゃん。だって最下位よ。
人材もいないし、渡辺直人みたいに後で戻られるんじゃ意味ないしね。金銭一択。
打者はいらない投手でいいでもいないなら金銭でそこに厚みある金額を乗せて投手をとればいい127打点を失っても防御率 3.20前後であれば十分優勝を今年も狙える課題は投手陣の奮起だ!
楽天で欲しい選手を言えと言われても、すぐに選手名が出て来ませんねオコエはプロテクトですかね
オリックスにも有望な若手いるかなぁ?ソフトバンクならいそうだけどソフトバンクに行ってたら来年の優勝は厳しくなるし、正直なところセリーグに移籍してもらったほうが良かったってのが本音。
浅村の穴は果てしなくデカいが、来期の二塁手候補は?無難に第一候補は外崎かな。守備固めで永江。熊代?(笑)意外と面白そうなのは、ケガの回復具合もだけど、内野練習してる西川?
楽天使えねーなー
金銭にして、そのお金で岩隈を獲ってくれたら、ずっと続いているこの悲しみが幾らか和らぐのですが
銀仁朗が出ていくのなら第三の捕手がかなり弱くなる。森か岡田のどちらがケガしたら、もう一方がフル出場しなくてはいけないと考えると厳しい。足立あたりを保険で取っておいてもいいかも。
塩見を取りなさい漏れるなら
全選手見てみたけど本当に楽天はプロテクトすると、ろくな選手なんかいないわ。
確かBランクの浅村だと補償は年俸2億1000万の6割か4割+人。つまりおおよそ4000万の価値、あるいは将来性の選手を獲る権利になるはず。将来性なんて見抜くのは至難の業だし、案外4000万に値する選手が漏れるのはどこでもなかなかない事。ただ、投手の怪我人が漏れる可能性はほぼ確実といっていい。プロテクトが出回る前のフジの飛ばしよりも、案外その辺をリスト見て検討してくる可能性は現実ありうる話だと思う。
まぁ楽天だもんなぁ。こればっかは致し方ないよね・・・。人的補償の在り方も考え直す必要がありそうですね。
知ってた。ショックでもなんでもない。ギリギリプロテクトに引っ掛かったような選手でも普通にゴミレベルだろ。
ライオンズ、持っていかれ損。
まぁ、欲しい選手がいっぱいいるような戦力なら最下位にならんわな
巨人に行けば良かったのに…西武フロント
まぁロクなのいないでしょう
良い選手が転がっていたら最下位になるわけないしなあ。ここは金銭にして、オリ金子を取りに行ったほうが良いと思う。
巨人は年棒が高いからベテランは獲れない。それを見越してベテラン外して若手プロテクトされたらいい選手が残らない。意地悪で外したビックネーム獲るのもいいけど…
いい選手FAで盗られて人的クソじゃ最悪だなぁ〜。他球団ファンやけど楽天とは関わりたくないわぁ笑笑
西武ファンからしたら残留orソフトバンクだったろうな万年Bクラスの楽天のプロテクト漏れなんてろくなのがおらんだろ。主力ですらたいしたのがおらんのだから。
榎田さんはもちろん、本人の実力あってのことだけど楽天さんが使いこなせていなかったり、仙台の水が合わなかったりということもあるので人材がいるかどうかは外野は判断できないよね、失礼だし
仕方ない、お金をもらおう。
優勝できて嬉しいはずなのにその後こんなに選手が抜けてしまうとなるとファンや球団は優勝しない方がいいと思えてしまいそう。
そんなの言われなくとも分かっています。なのでショック0金銭もらえるからそれでいい。その金で金子を取ろう。
「楽天には今回もほしい選手はいないだろう」・・・楽天ファンにとっては複雑な心境。
そんなことよりコミッショナーにタンパリングの調査を頼むべき。浅村は楽天に行けばいいが、楽天と交渉後の不自然な行動や先に交渉したソフトバンクの呆れたような諦め方、あれだけ実績残した岸の時も楽天しか手を上げない不自然さを考えたら疑われても仕方ない。
ダブルじゃないです。わかりきっていた事だから補償についてはショックなし。
楽天ファンでも人的はあり得ないと思ってるんじゃないかな。欲しい選手は間違いなくプロテクトだし失礼だけど最下位チームのプロテクト漏れ選手に期待出来ない。
金銭貰ってホークスの戦力外獲ったほうが良くね。
FA制度が始まった頃は「人的補償」ではなく金銭(FA移籍した選手の年俸の1.5倍)だったのに、いつの間にか変わってしまった。
岸の時はおそらく楽天は投手厚めにプロテクトしたでしょう。当時は雄星や野上、牧田もいたし野手は充実していたので無理に選手をとはならなかった。今はその雄星も牧田もいないし、投手力が落ちてるのは今シーズンでわかってるので、すぐに一軍でイニング稼げる投手がプロテクト外だったら取るかもしれない。若い有望株は西武さんにもいるからね。それらが育つまでのコマになるのがいれば。
その金で吉井コーチ獲ってくれ!
盗人雑魚天の保証選手なんて期待できない。悔しいですが、金銭選手一択だと思います。
涌井→中郷片岡→脇谷野上→高木も大して成功していないと思いますが
たしかに。いなそうだわ。