ACL・グループステージの組み合わせが決定!川崎はシドニーFC、上海上港と同組に
AFCチャンピオンズリーグ2019・グループステージの組み合わせ抽選会が22日に行なわれた。
来シーズンのACLには明治安田生命J1リーグですでに優勝を決めている川崎フロンターレの出場が確定。
MF本田圭佑が所属するメルボルン・ヴィクトリー(オーストラリア)も出場が確定し、強豪・広州恒大と同じグループで対戦することが決まっている。
なお、予選の組み合わせはすでに決定しており、2月5日から開始される予定となっている。
予選、本戦の組み合わせは以下の通り。
■予選1回戦
アル・ワフダート(ヨルダン) vs アル・クウェート(クウェート)
セレス・ネグロス(フィリピン) vs ヤンゴン・ユナイテッド(ミャンマー)
ホーム・ユナイテッド(シンガポール) vs 未定(インドネシア1位)
■予選2回戦
1:パフタコール(ウズベキスタン) vs アル・クーワー・アル・ジャウィヤー(イラク)
2:AGMK(ウズベキスタン) vs イスティクロル(タジキスタン)
3:サイパ(イラン) vs ミネルヴァ・パンジャーブ(インド)
4:ゾブ・アハン(イラン) vs アル・ワフダート(ヨルダン) vs アル・クウェート(クウェート)の勝者
5:ペラク(マレーシア) vs キッチー(香港)
6:バンコク・ユナイテッド(タイ) vs ハノイFC(ベトナム)
7:チェンライ・ユナイテッド(タイ) vs セレス・ネグロス(フィリピン) vs ヤンゴン・ユナイテッド(ミャンマー)の勝者
8:ニューカッスル・ジェッツ(オーストラリア) vs ホーム・ユナイテッド(シンガポール) vs 未定(インドネシア1)の勝者
■予選プレーオフ
プレーオフ1:アル・ナスル(UAE) vs 2回戦1の勝者
プレーオフ2:アル・ナスル(サウジアラビア) vs 2回戦2の勝者
プレーオフ3:アル・ラーヤン(カタール) vs 2回戦3の勝者
プレーオフ4:アル・ガラファ(カタール) vs 2回戦4の勝者
プレーオフ5:未定(韓国4位) vs 2回戦5の勝者
プレーオフ6:未定(中国4位) vs 2回戦6の勝者
プレーオフ7:未定(日本3位) vs 2回戦7の勝者
プレーオフ8:未定(日本4位) vs 2回戦8の勝者
■グループA
アル・ワスル(UAE)
アル・ザウラー(イラク)
プレーオフ4の勝者
プレーオフ2の勝者
■グループB
アル・イティハド(サウジアラビア)
アル・ワフダFSCC(UAE)
未定(ウズベキスタン1位)
プレーオフ3の勝者
■グループC
アル・ドゥハイルSC(カタール)
アル・ヒラル(サウジアラビア)
アル・アイン(UAE)
エステグラルFC(イラン)
■グループD
ペルセポリス(イラン)
アル・サッド(カタール)
アル・アハリ(サウジアラビア)
プレーオフ1の勝者
■グループE
未定(韓国3位)
ジョホール(マレーシア)
プレーオフ8の勝者
プレーオフ6の勝者
■グループF
広州恒大(中国)
未定(韓国2位)
メルボルン・ヴィクトリー(オーストラリア)
プレーオフ7の勝者
■グループG
未定(日本2位)
未定(中国2位)
全北現代(韓国)
ブリーラム・ユナイテッド(タイ)
■グループH
シドニーFC(オーストラリア)
川崎フロンターレ(日本)
上海上港(中国)
プレーオフ5の勝者ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00867135-soccerk-socc
「ACL・グループステージの組み合わせが決定!川崎はシドニーFC、上海上港と同組に」への、ネット民の反応
まとめ
圭祐vsJリーグチーム、実現するといいな。
以上、ACL・グループステージの組み合わせが決定!川崎はシドニーFC、上海上港と同組にのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ACL・グループステージの組み合わせが決定!川崎はシドニーFC、上海上港と同組に
グループH 1位 上海2位 シドニー4位 ヨワンターレ
まだチームが未定すぎて、よーわからん
Kリーグ絶対王者の全北と寒暖差の激しいブリーラムがいるグループは厳しそう。広州恒大が他のグループに回ったのが救いだけど。
天皇杯優勝チームの序列は何位になるの?リーグの順位は3位までだものね?仮にも優勝チームが「日本4位」と言われても違和感あるけど。
日本はこれまでは3チームが(プレーオフ無しで)そのまま本大会に出場できたのに次は2チームなのか。日本勢は2年連続でACL優勝してるのになぜ枠が1つ減ったのか。なぜ韓国が3チームも自動的に出れるのか納得できない。
浦和レッズ再びアジアへ行きたい何としてでも天皇杯優勝
国内2連覇したし、川崎はそろそろACLでの実績獲得に本腰をいれてほしい
どこのグループも厳しいんだろうけど、その中でもグループEは比較的楽そう。
来年こそはフロンターレ頼むで。ってかACL優勝チームには来年度のACL出場権くらいくれてやれよ。
ペルセポリスおる。
今年はACLを捨ててJリーグ連覇した川崎。来年のACLは見物だな。
日本がACL優勝しだしたらなぜ韓国の枠が増える?
なんかACLってJリーグ優勝したチームが毎度一番難しいグループに入ってる気がするんだが。。。
今シーズン、川崎はACLを捨てて優勝。ACLの存在意義を改めて考える必要がある。なぜならACL優勝賞金【4億円弱】は安い。Jリーグで優勝した方が稼げるし。
毎年思うが、日本の3-4チームのうち、ACLに力入れないチームがあるような。残念。
メルボルン対広州とか好カードやな
今回は川崎は期待されない分だけ気が楽だから返っていいかもね
J王者はGL敗退ですね。分かります。
やっぱりオーストラリアはアジアじゃないよねって思う。
グループステージ敗退濃厚だな、サンフレは。
どうやら川崎来年もACL獲得できそうに無いなはやくも3連覇にシフトチェンジか?
まあ川崎やセレッソの様なクズチームのせいでACLの枠が減ったんだよな。やる気が無いなら他に譲れ。
どうせ川崎はターンオーバーだろ?最初から辞退すればいいのに。
三年連続J優勝が一番の理想、何とか成し遂げてほしいそして何より本田、クラブW杯・W杯で活躍した実力をACLでも見せつけてほしい、本田個人の調子は良いようだし、後はチームの調子が上向く事を願うのみ
温暖差のある長距離移動Jリーグとは違う判定基準やファウルのきつさ来年からCWCは4年に1回ACL優勝しても賞金は4億5000万ほど(Jリーグは1位15億5千万、2位7億、3位でも3億5千万)戦力の整ってないクラブにはかなり大変な大会です・・。
川崎はいつも通り控え中心だろう
日本チームの中では、プレーオフ8がグループリーグは一番楽そうだ
グループEになったら、ジョホールバルのあのスタジアムでやることになるのか
あれ?天皇杯覇者は?
川崎セレッソガンバ広島やる気のないこいつらのせいで本戦枠が1つ減ったんですよねどうせ来年も広島川崎はリーグ戦の事しか頭にないからあと2枠は浦和と鹿島でお願い札幌東京には期待してない
出てくるチームがほぼ毎回同じでつまらん
川崎出るの?
東南アジアは、やたらチーム名に「ユナイテッド」が多いな。
川崎とかいうACL捨ててリーグに集中するマンはなんのためにACLで本気出さないのか。
来年のACLにはもはや何の価値も無い。ACL優勝してその先に何がある?クラブワールドカップが無い年は若手育成の場に使えばいいというのが常識になるだろう。
やはりACL捨てるクラブ出てくるのかなぁ個人的にはACL好きな大会だけど
決まってからやれば良いのに■グループE未定(韓国3位)ジョホール(マレーシア)プレーオフ8の勝者(日本4位)プレーオフ6の勝者■グループF広州恒大(中国) 未定(韓国2位)メルボルン・ヴィクトリー(オーストラリア)プレーオフ7の勝者(日本3位)3位より4位になった方が良いじゃないか
川崎も天皇杯王者も結構厳しいグループかも。
圭祐vsJリーグチーム、実現するといいな。