ロッテ、丸に6年25億超!3つの期待で必要性訴え
丸に3つのお願い!ロッテが22日、広島からFA宣言した広島丸佳浩外野手(29)と都内のホテルで初交渉を行った。
井口資仁監督(43)を筆頭に球団幹部ら5人で出向き、熱意を伝えた。
当初4年20億円だった条件は6年総額25億円規模に上積みして提示。
選手としての成績、リーダーシップ、地域振興への貢献と、移籍後に求める3つの役割を本人に直接訴えかけた。
都内を一望できる高層ホテルの一室で、井口監督は丸と初対面を果たした。
約40分間にわたって熱意を伝え、丸からの質問にも快く応じた。
「一緒に戦ってほしいという思いを伝えさせてもらいました。
短い時間でしたが、お会いできて本当に良かった」と実りある会談を振り返った。
戦力としてはもちろんのこと、球団が丸に期待する役割は3つある。
(1)成績面でチームを引っ張ってほしい
(2)若い選手の精神的支柱になってほしい
(3)地元・千葉の地域振興に協力してほしい
ロッテがどれだけ丸を必要としているか-。
誠意を込めて井口監督のほか林球団本部長、山室球団社長、松本編成部長ら5人で足を運んだ。
良縁を願って験も担いだ。
会場は5年前、西武から涌井をFAで獲得した際の交渉と同じホテル、同じ部屋。
末広がり88平方メートルのスイートルームだ。
当初は4年総額20億円を用意していた契約条件も弾んだ。
6年総額で25億円程度に上方修正。
林球団本部長は「オーダーがあれば、考えられるものは考えます」と可能な限り要望に応える心づもりでいる。
丸からはZOZOマリンの利用可能時間など練習環境、住環境について積極的に質問があった。
練習熱心な性格がかいま見え、山室球団社長は「あれだけ実績があるのにまじめで謙虚。
(ロッテに対し)好意的だったと思いますね」と人となりにも好印象を抱いた。
秋季キャンプ地である鴨川市の隣、勝浦市出身で、林球団本部長も「千葉への愛を感じた」とうなずいた。
次回は提示を受けてのレスポンス待ちとなる。
井口監督は「いま1度、わがチームでリーダーとして引っ張ってほしい、優勝するための力になってほしいという思いが強くなりました」。
“恋人”への愛を一層強くして、返答を待つ。
【鎌田良美】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00400105-nksports-base
「ロッテ、丸に6年25億超!3つの期待で必要性訴え」への、ネット民の反応
まとめ
なんか額が減ってない?
以上、ロッテ、丸に6年25億超!3つの期待で必要性訴えのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
ロッテ、丸に6年25億超!3つの期待で必要性訴え
パ・リーグへ行くか?という疑問。。。
G党だが丸はもう広島かロッテで良いと思う。そんな気がしてきた。
4年20億円(単年5億)↓6年25億円(単年4.1億)単年がかなりお安く
巨人は確実に30億出すと思うが長期契約しても今年ピークなだけで来年以降は.280 20本くらいだと思うんだよね本当に必要かな?
是非来て欲しい
40分は短いと思った。
23日のファン感謝デーで多くのファンからの「行かないで」メッセージが届くと思う。それを見て丸ちゃんがどう思うか…。それでも尚地元に帰って、故郷の今低迷中のチームの力になろうとするなら、その心意気や良し。カープファンは皆応援すると思う。しかしもしGに行こうものなら…。丸ちゃん!いい決断をしてね。
過去にセリーグからパリーグに行った江藤、清水、ペタジーニ、ルイスロペス等、成績を大幅に落としているから300 25打つのも厳しそう。
丸さん、一緒に地元千葉で頑張りましょう!
ロッテに入団が一番丸く収まる気がする…
始めからあまりたくさん背負わせても気の毒これまでチームを必死に引っ張ってきた大地もいますしまずは思う存分プレーに集中してもらうことでしょう
浅村も楽天選んだし何が起きるか分からんね。お金はともかく生え抜きでもないのに監督手形はグラッと来ると思うし
カープファンもジャイアンツファンもマリーンズファンも丸が自分のチームに来ないんじゃないかと思ってる不思議
井口監督自身が外様からの選手〜監督だから説得力はあるな。
丸がパリーグに行ったらますますパ強セ弱になるね
単純に比較はできないが、4年20億=1年5億、6年25億=1年4億強、では条件の上積みじゃないような気がするけど・・・
ロッテに来て欲しい。今の戦力なら間違いなくオリックスと最下位争い。4番センター丸、のアナウンスを聞きたい。
「当初4年20億円だった条件は6年総額25億円規模に上積みして提示」5年目と6年目は半額に値切って丸に選択権オプションかな。
子供が小学校卒業するまで安泰ですな
へー6年か、思い切ったなあ。来年からたしかお子さんが小学校に上がるから6年間同じ学校に行かせられるのは保証しますよって事かな?球場の使用時間を聞いたりと結構具体的な質問してるね、ロッテファンは期待持てるんじゃない?誠実な人柄と聞くけど、同じくFAの目玉だった楽天の選手とはえらい違いだね。
どこに行くんでしょうね値段が上がるのは選手にとっていい事だけど、あまり上がりすぎると球団にも負担かかって他の選手の年棒にも影響するかもしれないし、いい感じのところで落ち着いてほしい
千葉の高校生が地元を離れ広島で努力し、大きな花を咲かせた。FA権は選手に認められた大切な自己意思決定権、大きな夢をつかんで欲しい。
さて、どこを重視してえらぶかだ。千葉に戻ってがんばる?多分、1番いい契約内容であろう巨人?やっぱりカープ?ただ、カープではロッテや巨人のような年棒や契約期間はこれから期待出来ない。
広島残留が一番良いと思う。移籍するならロッテを選んでほしい。巨人に行かないだけで野球ファンからの丸株は上がる気がする。
ロッテの球場だと風の影響でホームランは減って四球狙いの昔の丸に戻りそう
住環境を聞くなんて、現実味があっていいじゃない、チャンスあるかも。
ロッテに行きそう。巨人が金以外で勝てる気がせん
試合でのプレーに専念してやれる環境ではないとアピールしてしまった事が失敗だと思います。丸は本格的に打つようになったのは3年くらいで、本人はまだまだ追求したいと思ってるはず。地域貢献とか後輩指導なんかは荷が重く、多分引いちゃってる。
丸については、正直言って予想つかない。どうせ巨人でしょ、と思ってたけどロッテが何年かに一度の本気ぶり。さすがの巨人も焦っているかもしれない。もちろん広島も広島としては最大限の評価してて、それは丸自身も感じていると思う。個人的には残留が一番いいかなと思っているけどわからないな。
選択肢の中ですでにジャイアンツはないね。丸は千葉人、広島か思い入れのあるマリンで野球人生を全うしたいと思ってる。千葉に戻ってこい!
4年20億から6年25億だと1年あたりの年棒は減ってるね?
チームの最高年棒が、一億ちょっと(推定)その三倍以上って、どうなんでしょ?
浅村選手は楽天に行ったし、丸選手がロッテに行ったらパ・リーグ面白くなりそう。
だんだん丸を取り巻く状況が面白くなってきた千葉出身だから可能性はゼロでは無いにしろ家族と相談してからになるが子供の学校のこともあるし個人的にはロッテが面白そう井口さんに変わってガラッとチームが変革するかもしれない
ロッテ、すごく誠意のある内容ですね!是非移籍するならばロッテ、残留ばカープであってほしい!
ロッテが本気すぎる。これだけ評価されると選手としては嬉しいだろうし心動いてしまうのも分かる気がする。
ロッテがここまでの条件を出すとは驚き。当分身売りの心配はなさそうだね。
なんか額が減ってない?