中島の活躍ぶり、原監督に鮮烈な理由日本シリーズ、WBCで縁
オリックスを自由契約となった中島宏之内野手の巨人入団が発表された。
09年のWBCで共に戦った原監督から「選手として強さがあり、自己犠牲もしっかりできる。
必要なパーツです」期待を受けての移籍。
そこで両者の“縁”や中島のセ・リーグ球団との相性、今季成績などを見ていく。
中島は、西武時代の08年・日本シリーズで原監督率いる巨人と対決。
全7試合で「3番・遊撃」でスタメン出場し、打率・320、2本塁打5打点の活躍でチームの日本一に貢献。
第1戦の六回に上原から決勝ソロ本塁打を放つなど、2試合連続アーチを記録して優秀選手賞にも輝いた。
09年3月には、第2回WBCで、全9試合の内、7試合で「2番・遊撃」でスタメン出場。
1番・イチローの後を打つ“攻撃型2番”として打率・364、6打点。
出塁率・516、長打率・545で日本の連覇に貢献。
原監督の下、勝負強い打撃でチームの中心を担った。
12年オフに西武から海を渡り、アスレチックス3Aなどでプレー。
15年のオリックス移籍でNPB復帰。
オリックスでの4シーズンは414試合で打率・273、32本塁打176打点。
ここまでのNPB通算成績は打率・296、194本塁打914打点。
通算安打数は1759本となっている。
セ・リーグ球団との対戦は特別、苦にはしていない印象がある。
西武、オリックスでの交流戦通算成績は244試合で打率・296、41本塁打140打点。
また、来季から本拠地として戦う東京ドームの通算成績は28試合で打率・324、5本塁打13打点だった。
オリックス最終年となった今季は、左太もも裏の肉離れによる登録抹消もあり、77試合で打率・289、5本塁打34打点。
守備成績を見てみると、先発出場56試合の内、一塁で25試合、三塁で12試合、指名打者で19試合に先発出場している。
代打では19打数6安打5打点で打率・316。
勝負強い打撃も発揮した。
(デイリースポーツ・記録係)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000056-dal-base
「中島の活躍ぶり、原監督に鮮烈な理由日本シリーズ、WBCで縁」への、ネット民の反応
まとめ
過去の栄光のような・・1億5千は出しすぎ
以上、中島の活躍ぶり、原監督に鮮烈な理由日本シリーズ、WBCで縁のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
中島の活躍ぶり、原監督に鮮烈な理由日本シリーズ、WBCで縁
原監督には10年近く前の残像が残ってるの??間違いなく衰えてます村田を戦力外にしたにも関わらず意味不明‥‥マギーの穴埋めも難しいでしょうね右の代打くらいかな?
原が(全盛期までとはいかなくても)中島を再生できれば大きな戦力にはなるよな…。
別に入団するのも年俸高いのもまあ仕方ないとして開幕一軍すでに確約ってどうなんだ?若手にチャンスすら与えないということだろ?普通若い者に負けず勝ち取ってほしいというんじゃないの?引き取り手がいない選手だぞ?
新外人と中島と岡本で一塁と三塁を回す感じですね!岡本も新外人もケガや不振が無い保証はないからね!
中島は代打とかでハマってくれるといいけどね(*^^*)頑張ってほしいね
過去の栄光ね…老害が、また1人入団。
巨人の人ってほんとパ・リーグの試合見てないですよね?
もし本当にそれが理由なら、耄碌してる。
欲しい度ランキング丸◎中島○炭谷×岩隈△金子○
巨人ファンなら、08年の日本シリーズは忘れられない。越智が片岡に走られ平尾に打たれて負けた。悔しくて、悔しくて本当に忘れられない。でも時は流れた。あの時の力を今も持っている人は誰もいない。…あ、坂本がいた。
はっきり言う。絶対に不良債権になる。これなら、村田修一を同じ年俸で復帰させた方が断然いい。
オープン戦で肉離れで開幕アウトってとこかな?
腹さんの頭の中は時計が止まっているとしか思えない。
長嶋語と原語は似ている。長島さんの指導を西武で唯一理解できたのが中島。そして原語を理解して大活躍したのも中島。いいんじゃないでしょーかー。
1.5億の活躍を期待する。陽、森福、大竹みんな高い買い物だったからなァ。
何年前の話ししてるの?なんでもうユニフォームに名前あるの?いつから入団決まってたの?
日本シリーズの記憶が離れないのだろう。あまりにもアホすぎ(笑)
それが匿名コメント欄、野球以外なら俺だってそうだといったらそれまでだが、いわゆる知ったようなクチとか聞いたような事などといわれるようなコメントが多いね。タブロイドや週刊誌みたいな。今年の中島の成績なら活躍しないに決まってるというのは完全に言いがかりだし、はっきり言って中島と競合する有望な若手なんて巨人に居ないけどね、坂本吉川の怪我で出てただけだし。勝てるかは別として丸と競合する選手は居るけど。
マギーより活躍できるとは到底思えない。はっきり言ってスター性も低いと思う
正直、そこまでの選手とは思わないんだが……Gファンは本当に嬉しいんだろうか?
開幕から一ヶ月で、控えに回る可能性もある。
09年のWBCから何年も経ち、中島自身の運動能力・体力・視力も格段に落ちたはずなのにね。原の頭の中は09年のWBCで止まってるんだろうね。
二塁ベースを蹴って三塁に行くときにまた肉離れを起こして、10年の時の流れを思い知りそう
ファースト、サードと右の代打要員か。村田と完全にかぶるな。
これだけ批判なコメント多いのはなかじまさんが一番わかってるはず、必ず活躍してや。金と巨人の環境にのまれたらあかんでー
過去の栄光だけでやって行けるほどプロは甘くないと思います
三割近く打って自由契約になった村田さん、忍びない今季村田さんより成績下回り、原との縁だけで1億5千万で契約だったら村田さんと五千万で三年契約したほうがいいでしょ
あの時の中島とは違う。原辰徳はそれがわからないらしい。
補強と言うより保険かな。
『縁』を感じて入団・獲得とか原さん(*・ω・)なんなんすか?巨人ファン舐めすぎじゃないっすか?
原はおそらく最近の中島を見ていない。10年経てば衰えて当たり前。それがわからないって?太り過ぎて走れないから、また肉離れやるよ。来年の今頃は戦力外。
元阪神の西岡と同じ末路だろうなぁ。
片岡のときにも同じようなコメントを聞いたような気が…
全盛期の活躍は期待出来ないけど、勝負どころで代打に出てきた時にネームバリューでファーボール取れたり、たまにホームラン打つとかそれなりに戦力にはなりそう。マイナスにはならないでしょうね。
ジャイアンツは、いつからベテランロートル選手の墓場になっちゃったんでじょうね。
自由契約で人的保証は要らない。監督が使えると思っているならそんなに批判される事とは思わない。谷や井端がそうだったようにベテランは使いようでかなりの戦力になるし。しかも昨年はパリーグ打撃ベスト7だからね。今の巨人の右打者で中島より上の選手が何人いるよ?って話。
中島、スタメンとるならサード岡本とするとファーストくらいかな。新外国人とレギュラー争いに勝って、フル出場して3割30本100打点くらい打ったら誰も文句言わないだろうなと。最近の成績からすると極めて期待しにくいけど、中島には根性見せて欲しい。
予想通り記憶が約10年前で止まってて草
過去の栄光のような・・1億5千は出しすぎ