矢野阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」
阪神タイガースの「ファン感謝デー2018」が23日、甲子園球場で開催され、矢野燿大監督(49)から来季の新スローガン「ぶち破れ!オレがヤル」が発表された。
最初にビジョンに映し出されたのは、指揮官が現役時代にお立ち台で決め台詞としていた「必死のパッチ」。
これには詰めかけたファンも苦笑い。
すぐさま「もう賞味期限切れてるので」と訂正して球場を沸かせた。
同監督は「バッターがチャンスの場面でオレがヤル、と思ってもらえたら」と選手の闘争心をかき立てる理由でこのフレーズを選んだことを明かしていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000087-spnannex-base
「矢野阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」」への、ネット民の反応
まとめ
2014年、ソフトバンクホークスだな。
以上、矢野阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
矢野阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」
ダサかっこいい!オレもヤル
お客さんが多いね。来年期待が大きいのがわかる。今現在はさして大きな補強はやってないから現有戦力をレベルアップする方向性で進んでいるのだろう。それはフロント、首脳陣、球団が決めた方針ならそれでいいだろう。育成を強化すると決めたからには育成環境を整える事と選手をこの先どの様な選手に育てていくのかを明確にする事だ。誰が社長、監督をやってもブレない球団に変わって欲しい!
いいね。型にハマらんでいいし、わかりやすい。
ダサさ満点だけど、分かりやすい分かりやすい事に越した事はない
まずは最下位からぶち破る事やな!
必死のパッチでもよかったのでは?
やって下さいね。
必死のパッチでやったるあるいは必死のパッチでやらんかいと違うんや
>「バッターがチャンスの場面でオレがヤル、と思ってもらえたら」・・ ↑ こんな精神論で勝てりゃ苦労せんやろ・・、オフの間はデイリーとかスポニチとか日刊が、阪神を持ち上げ、矢野を持ち上げしているが、下手すりゃ来年の8月くらいに矢野辞めろとか言われるんやろな・・、気の毒に・・。
矢野に能力があって西でも入ればAクラスの目もあるだろうけど、現実バース級の新外人でも入らない限り最下位候補だな
フロントの超変革に執念で挑むにせんかい!
Gどすこい「オレにピッタリのスローガンやな」
スローガンはわかった。後はこれを実行するかどうかだ。
ソフトバンクのパクリ。
アカン来年優勝してまう。
スローガン通りにやるなら、失敗する事ではなく失敗を恐れる事に厳しくなってもらいたい。失敗即懲罰ではただの恐怖政治だからね。
これはいいね!技術より根性を主張した前任の金本監督と同じだよね!
オレがヤルてダチョウ倶楽部やないか(笑)
やりそうなのは、大山と才木、小野それから、、、、、
ぶち破られないように頑張って下さい。
とにかく、こんだけのファンが駆けつけるんだから甲子園で勝って下さい。
責任感持ってやれ !! いう事かな ?逃げずに余計なこと ごちゃごちゃ考えんとやるんじゃ !! そういう気持ち 必要 ^^
わかりやすいです!タイガースファンを喜ばせたいが口癖の矢野監督なだけに対選手に向けたスローガンは意外な感じです。でも結果オレがやって結果出せばファンが喜ぶってことですよね!
何か物が壊される。試合に、負けた時。
やっぱり「必死のパッチ」がええなぁ(笑)来年 盛り上げたら 流行語大賞になるかもょ
シンプルでいいなチャンスで「美味しい」って思えるようになってくれたら
「オレがヤル」って何処かで聞いたことあるな(笑)各球団のスローガンもそろそろネタ切れ感あるし、もう発表止めればいいのにね。
わかりやすい。妙な英語のフレーズ混じりじゃないのが新鮮。
熱い矢野さんの野球を観れること、金本さんの残した選手への期待が結果を残してくれることをこれから二、三年かけてじっくり応援したい。
個人的には必死のパッチでも全然良かった(笑)。矢野監督らしい気持ちのこもったスローガンでいいと思います。みんなで上位の壁をブチ破りましょう!
来シーズン楽しみにいてますー!
「オレがヤル」って!「俺がやる」のパクり?それとも常勝球団に憧れ?そこまで気づかずに調べもせずに安易に決めた?
熱い気持ちは12球団で一番持ってるんだよね。虎戦士達はさ。ただ、その場面に相応しい的確な判断や技術が、、12球団で一番備わってないのが問題。でも、ファンはそれでも熱く応援してくれる素晴らしい人気球団だと思う。だって俺もセ・リーグだったら虎一門だもん。
その精神で挑めって事だよね。阪神の選手たちは他所に比べたらおとなしいからね。
オレがヤル(意味深)
オレがヤルって前ホークスもやってましたよね
オレがやる オレがやる じゃあオレもやる どーぞどーぞ で誰もやらない予感
よく「俺が俺が」で固くなり結果が出ないと 昔から中継の解説で言ってたが 言われ過ぎてチームから積極性がなくなってんのとちゃうか?と思う昨今 2軍監督時からの積極的姿勢を来季発揮してほしいです
2014年、ソフトバンクホークスだな。