西武・辻監督ファンフェスタであの選手を救う名スピーチ
西武・辻発彦監督(60)が23日、メットライフドームで行われた「LIONSTHANKSFESTA2018」を名スピーチで締めくくった。
ファンにとっては、ポスティングでメジャー移籍を目指す菊池、楽天へのFA移籍を表明した浅村との別れの場にもなった。
イベント中のトークショーでは、菊池がメジャー挑戦を初めてファンに報告。
さらにセレモニーの冒頭では浅村が別れのあいさつを行った。
そして辻監督による、イベントの締めくくりのあいさつ。
様々な人々への配慮に満ちあふれていた。
「今年1年間、頑張ってくれた選手達を本当に誇りに思います」とまずは10年ぶりの優勝を飾ったナインを賞賛。
続けて浅村、菊池に触れ「先ほど浅村も、雄星もあいさつした。
来シーズンは優勝に大きな力を与えてくれたこの2人が、卒業します。
この西武ライオンズから旅立ちます」とした。
そして、浅村については「なかなか表に表現しない、というか引っ込み思案な性格。
キャプテンに任命しどうなるかなという気持ちもあったが、本当に彼は背中でチームを引っ張ってくれた。
今年の優勝があるのも間違いなく、浅村の力も大きかった」と人柄を披露。
菊池には「今日(腫れた)顔をみたらびっくりした。
この大事な時に親知らずを4本抜く、ちょっと間抜けなところもあります。
私としては親心。
小さいときからの夢。
メジャーリーガーに挑戦します。
ただ、心配なのは神経質なところだけ。
そこだけを克服し、海の向こうで活躍する雄星をテレビで拝見し、心から応援したい」と話した。
さらに「浅村に関しては…」と浅村へ視線を向けてひと呼吸置くと、これまで以上の笑顔を浮かべて「来シーズンから敵になる。
うちの投手陣が必死に抑えると思う。
インコース、気をつけてください!」と強烈なジャブを見舞った。
会場のファンからは笑いと歓声が起きた。
当然、同一リーグへの移籍など浅村のFAに納得、心の整理ができないファンは少なくなかった。
だが、指揮官はまず2人の存在の大きさを改めて称えたあと、ジョーク交じりに人柄を披露。
そして、浅村へのいち早い「先制口撃」はもやもやしていたファンの心をいかばかりか晴らし、それによってファンへの申し訳なさを感じていた浅村も救った。
名二塁手だった現役時代から、目配せ上手だった指揮官。
このスピーチで菊池、浅村、ファンの立場の違う3者の複雑な思いや、それまで会場に漂っていたちょっぴり微妙なムードを、見事に和やかにしてみせた。
イベント後。
浅村も、ここ1カ月は見せることがなかった心からの笑顔を浮かべて「うれしかったですね」と辻監督のスピーチに感謝。
今季の西武の強さの理由が垣間見える瞬間だった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000140-spnannex-base
「西武・辻監督ファンフェスタであの選手を救う名スピーチ」への、ネット民の反応
まとめ
いい監督じゃないか!!
以上、西武・辻監督ファンフェスタであの選手を救う名スピーチのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
西武・辻監督ファンフェスタであの選手を救う名スピーチ
辻監督は2年で生え抜き選手を主力に育て、強いチームにしてくれた。雄星浅村炭谷、億プレーヤーが3人も抜けてしまうのは、影響が大きいと言わざるを得ません。来期は新しいチームを作り直す1年になると思います、応援したい。
我がライオンズは、ホントに素晴らしい指揮官に巡り会ったな。来シーズンも新たな陣容で頑張ろうじゃないか!明るく、強く!
辻監督は、カッコいいな
素晴らしい。信じてますよ、辻さん。雄星、浅村、これまでありがとう。
辻監督ってすごいな。内心は、おもしろいはずないのに、、、
辻監督の人柄が出てる素晴らしいスピーチですね。環境を変えることは相当な覚悟が必要なこと。浅村選手も相当悩んだと思うが、このスピーチで心が救われたのではないだろうか。
チームを去っていく二人に対して辻監督のコメントは親心にも似た思いやりにあふれたものだったと思います。改めて辻さんがライオンズの監督を引き受けてくれてよかったと思いました。来年は辻監督に嬉し泣きさせてあげられるようにチーム一丸となって頑張ってほしい。
去る者に対してこんな温かいスピーチは今まで無かった、誰もできなかった。久々にプロ野球のスピーチで感動した。(故大杉勝男さんも最高に良かった)
パレードもドームも行ってきました。ドームメイン会場で他の選手のトークショーの最中に浅村が会場後方から入場してきたのですが、それに気づいたファンが殺到。でも浅村は何十分もかけてファンに対してかなりの数のサインをしていました。パレード中もニコニコ笑顔だったわけでもないし、ドームでの挨拶も笑顔はなかったけど、でもライオンズファンに対して感謝してるって言葉は嘘じゃないと思う。来シーズンは敵になってしまうけど、楽天でも頑張ってほしいな。
辻監督、いいね。
こんな辻監督が好きです!来シーズンもお願いします!!
辻監督が西武に就任して良かったですね。
いろいろ思うところもあったと思いますが、辻監督の言葉は、さすがでした。二人も救われたことと思います。新しいチームでも頑張ってほしいです。
辻さん優しいな。本当に2人を上手くフォローしてる。
人のモノを取る球団より西武や広島の方が好き
ジーと来ましたよ。辻さん。
辻監督いいねぇ。みんな笑顔。
これまでの労をねぎらいつつ、それぞれの場所で頑張れよ、こっちも頑張るからなと、浅村、雄星、ファンのもやもやを終着点へ見事に着地させた
87年の日本シリーズの時、現役だった辻監督が宿敵巨人相手にあと1アウトってところで涙ぐんでいた清原をなぐさめたシーンをつい思い出した、これぞ人格者だね。
辻監督は昨年抑えの増田がDeNAの宮崎に2日連続でサヨナラ打を打たれそうになったとき、「一度マウンドに行ってみたかった」とうそぶいて自ら増田の元へ足を運んだ。結果として落ち着きを取り戻した増田は宮崎を抑えて勝利。あの瞬間からこの監督はただものじゃないと思っていた。CS敗北の後の涙といい、この人ならついて行きたいと思う監督。
現地で見てきたが、実に素晴らしいスピーチ。浅村を褒め称えた上で、ジョークも交えてファンの笑いもとる。CS敗退時のスピーチでも感じたけど、辻監督は本当にファン心理をよく理解している。来年も辻監督率いるライオンズを応援します。
ほんといい監督さん。西武さんがんばれ!
さすが辻監督!更に大好きになった西武ファンも多いはず!
色々言われたけど早く決断してファン感に出たのは良かったと思う。見たくないという人もいたと思うけど逃げずに出てきたのは浅村なりのけじめだったんじゃないかな?長引かせて条件を釣り上げたり元のチームに迷惑掛ける選手よりは遥かにマシ辻監督の人柄も素晴らしいです
正力松太郎賞は辻だと思う
辻監督いいですね!こう言う監督の元には例え主力が抜けたってすぐに次の時代を担う良い選手が出てくると思います。
辻監督で良かった。ただそれだけのやり取り。
今日、浅村はずっと一人一人にサインをしてた。それを見てる間に色々な事を思い出して、やっぱり浅村は嫌いにはなれないと思った。来年からは敵になるけど頑張ってほしい。
やっぱり外の飯を食べることは大事だね。引退即監督が成功しない理由が分かる気がする。
素晴らしい記事!そう!その通りなんです!このような深い考察ができる記者さんに書いてもらえて嬉しい!!!
辻監督は優しいなあ。浅村君、監督に感謝しなさいよ。
浅村も菊池も痛いけど、辻さんが監督してくれるうちは本気で優勝を狙える。というか日本一の監督にしてあげたい。
今日はブーイングでなかったが、恐らく来年シーズンはあるだろうな。でも、岸と同じで、途中からなんとも思わなくなる。うちの投手陣は打たれる気はない、必ずやってくれる。いい勝負をしよう。
浅村選手、来年からは敵です。ガンガン攻めますよ。10年間ありがとうございました。今日はサイン嬉しかったです。
これが慮った大人の対応というもの。ファンはそれを求めていたんだよ。
さすが辻監督。こういう事態の時に気遣って笑いまでとる監督は歴代の西武の監督にはいなかったと思う。
本当はいて欲しい2人がいなくなる。監督の気持ちを思うとなんだか泣けてくるな。来年このチームをもう一回優勝させて浅村に出て行った事を後悔させるくらいやってやりましょう!
いい監督じゃないか!!