錦織ガチでイヤな応援は「2本目、3本目いけるよ」
男子テニスで世界ランキング9位の錦織圭(28=日清食品)が23日、都内で行われたトークショーに登場した。
参加者の質問に答えるコーナーでは、中学2年男子からの「外国の人が日本でかけられてうれしい言葉は何か」との質問に「あいさつが一番大事だと思う。
感謝の気持ちを込めて『サンキュー』と言うだけでいいです」とアドバイス。
また、試合の時にどういう応援をしたらいいかとの質問には「何でもいいです。
声を出してくれるだけでうれしいですね」と笑顔も見せた。
反対にいやな応援はあるかどうか聞かれると、「ガチなやつ思いつきました」と苦笑い。
「『2本目、3本目いけるよ』ってやつです。
3本目って何って思うし、2本目とか考えるのめんどくさいのでやめましょう」とサーブが失敗した時の応援について触れ、会場の笑いを誘った。
20年東京オリンピック(五輪)に向けては「自国でのオリンピックは誰もが経験できるものではないのでタイミングに感謝したい。
来年、再来年と力をつけてメダルを狙えるレベルに近づけるようにしたい」との思いを話した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00400509-nksports-spo
「錦織ガチでイヤな応援は「2本目、3本目いけるよ」」への、ネット民の反応
まとめ
素敵です!(^^)!
以上、錦織ガチでイヤな応援は「2本目、3本目いけるよ」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
錦織ガチでイヤな応援は「2本目、3本目いけるよ」
素人がプロにアドバイスしてるんだろうなぁ。応援してるのか、嫌がらせしてるのか。応援してる人って気づかないのかな。名指しされないと気づかないのだろうな。
今年はファイナル出られるなんて思ってもみなかったもうズルズルとランキング落としていくかと思ったがまだまだ、いけるとにかくマスターズ以上のタイトル獲得を願ってる
野球の話で申し訳ないけど野球のちょっとずつ太鼓のテンポあげて最後オーーとかいう応援も大嫌い変な話、押し出し四球にリーチかかってる状況でピッチャーにプレッシャーかけるなら意味わかるけど、そうじゃない場面で、普通にバッターの集中力も削いでしまってるだけのパターンがすごく多いし あの応援の後ヒットとかほとんど記憶にない
爽やかですね!来シーズン楽しみです
1本目って最初のポイント取ろうって意味で、15-0とか15-15で2本目!30取ったら3本目!40取ったらポイント!って部活とかで応援してたと思う。アメリカでは言わないから通じてないかなぁ…
本目って最初折ったラケットの事かと思ってビックリしたサーブの事ね
2本目って、1stサーブが入らなかった時?それは黙ってるべきでしょ。
挨拶は世界共通で大事ですね。
錦織選手は世界のトッププレイヤーなのに、いつまでも偉ぶらないところが素晴らしいと思います。
三本目ってほんとなんだよw
サーブのモーション直前によく、がんばれ〜って気の抜けた声だす女の人いるけどアレはやめた方がいい。集中力削がれますよ。
だいたい試合中に何かを叫ぶ観客は選手のことなど考えていない。
3本目って・・・(^^;)
1つ目の問答が素敵。男の子は東京五輪を意識したのだろうか。
個人スポーツの応援って拍手だけでいいよな。
短いオフもゆっくりできないね 島根にはいつ帰えるんだろうな 地元も待ってますよ(^-^)
あと、テニスに限らずどんな競技でもそうだが応援してるのかモチベーション下げさせたいのかわかんないヤツ。ミスすると「あ〜ぁ…」って会場全体でため息するヤツね。
錦織さんってほとんど日本にいないのに日本語あんまり怪しくなんないですね
2本目、3本目ってファーストサーブ失敗したときのこと?3本目?なんか、俺の知らないルールのテニスがあるのかな
大谷選手といい、一流アスリートは爽やかな笑顔な人が多いですねり
日本のファンて何目線だよっていうヤジとか応援とか掛け声多いんだよな、どのスポーツや競技でも。
やっぱりなんと言ったって、錦織は頼りになるよ!誰がなんと言おうと「日本の顔」です!
錦織頑張れぇー!ジョコとフェデラーとナダルに勝ってくれ。
闇雲な頑張れと技術的な応援は不要。
おっ?久々に日本に戻ってきたか。がんばってくれー
ファーストサーブのフォルトの後は静かにするのがマナー
野球の「打て打てホームラン!」とかも選手からしたら「無理言うな」って感じだし、「命令口調やめろ」って感じかもね。人によるとは思うけど。
分かりました!!そのような応援は絶対にしません。錦織圭さんはいつも素敵ですよね。超一流なのに自然な態度で清々しい感じがいつもします。これからも応援します。
意味不明な応援してるのはオジサン達。ゴルフの応援も酷い。。笑笑
あこと別れたら、絶対四大大会初優勝出来るよ!って応援したい。
相手のファーストサーブがフォルトになると、観客みんなで「よし」と言うのが非常に不愉快だなあ。一人一人は小声のつもりでもみんな一斉だから凄く響く。
錦織君も「ガチ」使うんだぁ(*´∀`)♪
ワシも嫁に、「一回で終わらないで。2回目、3回目まだ行けるでしょ。」って言われるのが嫌だから、錦織の気持ちはよくわかる。
三本目、サーブがネットに当たって入ったらやり直しってことかな
ため息ばっかり~
正直、羽生も日本(の大会)避け始めてる気がする。集中力保てないわな。
俺が嫌な応援は阪神ファンの、「後一人」「後1球」コールそれと相手ピッチャーがイニング途中で降板する時の、「蛍の光」コール阪神ファンの程度の低さを如実に物語っている
素敵です!(^^)!