阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」矢野監督「喜び合えるシーズンに」
阪神は23日、甲子園で「ファン感謝デー2018」を開催し、来季の新スローガン「ぶち破れ!オレがヤル」を発表した。
矢野燿大監督(49)は、ファンの前でマイクを持ち「阪神ファンのみなさんをたくさん喜ばせられるように、最後には一緒に喜び合えるシーズンにしたい」と、就任1年目の優勝を力強く誓った。
金本前監督が指揮を執った3年間は、「超変革」、「挑む」、「執念」。
シンプルかつ、力強い言葉で監督の思いを掲げた。
矢野監督就任後、ファンの前で公に初めて甲子園球場の土を踏み、満員御礼となったスタンドに語り掛けた。
ファン感謝デーのオープニング。
まず始めに「必死のパッチ」とビジョンに映し出されると、ファンが大勢詰めかけた会場からは笑いがどっとわき起こった。
「このざわつきがほしかったんです」と矢野監督もニヤリ。
そして改めて、矢野監督の力強い宣誓が響く。
来季の新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」。
説いたのは、気持ちの部分の重要性だった。
「バッターであれば、チャンスで『オレがヤル』って思ってもらいたい。
ファンのみなさんにもオレの応援で勝たせてヤルって一緒に思ってもらえたらいい」
21日に大阪市内のホテルで開かれた球団納会でも、開会のあいさつで、自身が目指す、ファンを喜ばせるチームを作る上での「5カ条」の信念を、選手やスタッフ、球団職員らに語りかけた。
【1】チームの勝利
【2】勝利プラス1
【3】喜怒哀楽
【4】裏方への感謝
【5】球団とも一体となったチーム作り
全てはファンに愛されるチームになるための考えであり、最下位から14年ぶりのリーグ優勝を狙うために一丸での野球を目指す。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000059-dal-base
「阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」矢野監督「喜び合えるシーズンに」」への、ネット民の反応
まとめ
ごめん、下ネタかと思った。
以上、阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」矢野監督「喜び合えるシーズンに」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
阪神新スローガンは「ぶち破れ!オレがヤル」矢野監督「喜び合えるシーズンに」
「オレがヤル」?数年前のソフトバンクのスローガン「俺がやる」のパクリやな。いくらパクってもソフトバンクみたいに強く、王者にはなれへんで~ 笑
今年は関本の勝負強さに期待!!
おれがやるってパクリやんけこれ言ったらまた阪神ファンがバッド押しに来るわw事実なのに
その言葉通りのシーズンにしてほしい。
ダサいしホークスのパクリやん
やっちゃえ、ニッ◯ン っぽい響きやね。
2014年のホークスのスローガンも「俺がやる。」だったよね。そしてその年の日本シリーズは阪神とホークスだったし、極わずかでも何かにあやかりたい気持ちもあったのかな。さすがに言葉狩りか
桜宮らしいアホみたいなスローガンやな。
「必死のパッチ」で良かったと思う(笑)
チャンスやピンチでの勝負強さが足りなかった今年の阪神にとって、選手一人一人が自分で決めてやるという思いは、客観的に見て重要に感じます。自身を含めたチームの壁をぶち破ることで、優勝を目指して一丸となって頑張って欲しいです。応援します!
甲子園で勝って下さい。こんだけのファンが駆けつけるんだから。
必死のパッチですんのか〜いと違うんや
新スローガン、解りやすくて、一番基本的な事ですね。矢野監督らしくて良いと思います。必死のパッチでつかみをとるとかなんか、只者ではありませんね(笑)
まずは最下位脱出が現実的な目標だな。
矢野は「チャンスはピンチ、ピンチは大ピンチ」の世代だったかな?笑やっぱチャンスで萎縮しちゃあかんもんね若手たちに向けた心のあり方を示したスローガンだね
スローガンなんてどうでもいいとりあえず勝ってくれ久しぶりにチャンピオンフラッグを甲子園に持ってきてくれ
スローガンだけ景気良くてもなぁ~
それよりもロサリオまみれの福袋が一番のトピックだろ朝から大笑いでした。
「オレがヤル」「いやオレがヤル」「じゃあオレがヤル」「どうぞどうぞ」
いやいや、エエやん!エエやん!俺がやる!!弱気な奴はそこどけ!俺がやるんじゃ!みたいな。力強い言葉やん!好きやで、こういうの!是非!頑張って!!ファン感行きたかったなー!
キャプテンシーみたいなものを求めているのかなきっと矢野監督が見つけてくれるでしょう
俺がやる。はホークスのパクリだろ。
ファンが怒、新外国人が扱いに怒とかになりそう…
ナンボスローガン良くても結果出んかったら一緒。ただ一言だけ。死ぬ気でやれ。byダメ虎ファン
ぶち破れ!!がなかったらまんまホークスのスローガンだな〜笑
スローガン、ダサいな(汗
「必死のパッチ」はもうちょっと寝かせとくのかな
来シーズンはワクワクするような野球を期待してます。
5をしっかりね。フロントさん!
どうぞ、ご自由に。このキャッチフレーズが来年の春キャンプまでどの位覚えているか疑問ですが?
頼むで8年ぶりの讀賣に勝ち越しが みたいんや
矢野が好きだから応援する毎年阪神には嫌気がさすし、何度カープファンになりたいと思ったことか……それでもやめられんのが阪神ファンなんよな……
裏方への感謝というのは素直に好感が持てる。野球ができることへの感謝。大切な気がする
来季は頼みます
俺がやるって誰がおんねん?
いや、凄い!スローガンだわ、素晴らしい!「ぶち破れ!オレがヤル」誰か考えたの?素晴らしい!お見事です!感動しました!しかし「ぶち破れ!ダレがヤル?」こうなるのがタイガース、不安なスローガンなのよ。ワイなら「一致団結」鉄道会社らしくていいと思うの、尼崎工場にも似合うわ!。
ごめん、下ネタかと思った。