大谷新人王に英雄オルティスまでもが“異議”「MLBはマーケティングしか頭にない」
ドミニカメディアが伝える「アンドゥハーが新人でないことに動揺」
今季、日本人メジャーリーガーとして4人目の新人王に輝いたエンゼルスの大谷翔平投手。
ヤンキースのミゲル・アンドゥハー内野手との一騎打ちが予想されたが、全米野球記者協会による投票結果で圧倒的な勝利を手にした。
この結果には、NYメディアが“異論”を唱えるなど、方々で“場外戦”が展開されていた。
そんな中で、レッドソックスなどで活躍した英雄デビッド・オルティス元内野手までもが不満を爆発させた。
オルティスの出身地ドミニカの地元メディア「エル・カリべ」が報じている。
かつて「ビッグ・パピ」の愛称で知られたメジャー通算541発男は母国で行われたイベント「セレブリティ・ゴルフ・クラシック」に参加。
そこでア・リーグ新人王レースの結末に異議を唱えた。
「私はアンドゥハーが新人王でないことに、とても動揺している。
ア・リーグ新人王の選出結果はMLBが、マーケティングのことしか頭にないことを示している」。
ドミニカ出身の後輩選手を擁護し、MLBに批判の矛先を向けた。
実際のところ、大谷を新人王に選出したのはMLBではなく、全米野球記者協会の記者30人。
25人の識者が一位に二刀流のスーパースターを選出。
アンドゥハーは2位で48ポイントという大差がつけられた。
ヤンキースファンは投票した記者にクレームをつけ、ディディ・グレゴリアス内野手がツイッターで「マジか」と呟くなど、方々で投票結果に疑問を呈す声が上がっていたが、レジェンドのオルティスまでもがMLBを批判する事態に発展した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00254292-fullcount-base
「大谷新人王に英雄オルティスまでもが“異議”「MLBはマーケティングしか頭にない」」への、ネット民の反応
まとめ
思っても言ったって変わらないんだからさ。
以上、大谷新人王に英雄オルティスまでもが“異議”「MLBはマーケティングしか頭にない」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
大谷新人王に英雄オルティスまでもが“異議”「MLBはマーケティングしか頭にない」
オルティスも実際に大谷を見て話をすれば、考え方変わるよ! ピッチャーでもあるのに、バッターとして他の2人とほぼ互角。 誰がどうみても大谷でしょ。打席数が一緒なら上いってたかも。決まった後にグダグダ言うのは気分が悪い。
母国での後輩を配慮するメディア向け発言だね。ただそれだけ。本心は大谷の新人王を認めている(と思う)
決まった事に一々ケチをつけるな黒。
むしろアンドゥハーを過大評価し過ぎてるんじゃないかな。打撃成績は新人にしては素晴らしいが、数字的には中堅並みで飛び抜けて凄いわけじゃない。おまけに守備はヘタクソ。そこそこの選手にはなれるかもしれないが、インパクトは弱い。大谷の二刀流が過大評価だというむきもあるが、これだけはキャリアを積んだから真似ができるわけじゃない。
つっても大谷が受賞しなかったらもっと騒動になっただろうな。それに圧勝で良かった、ほとんどの人は大谷の新人王は納得してる。
Jリーグのようにプレイヤー投票じゃなく、第三者投票なんだから余程公平だと思うけどな。
大谷の衝撃的なデビューを考えたとき、人の心に残ったのはだれかという事でしょ。確かにはほかの選手も活躍したが、全米ニュースに賑わせていたのはやはり、大谷が頭一つ出ていたのではないか。それを不公平などと言う人たちは、大谷のピッチング、バティングなど試合に対してよくよく見てもらえばわかるだろう。
そりゃオルティスは母国の後輩アンドゥハー押しのコメント言うよ。アンドゥハーももちろん新人王に相応しい成績だったが、相手が規格外だっただけ。投票差と世間の反応が大谷の新人王の正当性を物語っている。
オオタニサンのが値する♪( ´θ`)
よ~く考えて発言したほうが良い…贔屓目に同郷の後輩をみて当然ですが、大谷選手の強烈なインパクトですよ…規定打席を下回っていながらのホームラン数20本以上で、投げては160キロを越えるボールを投げる…バケモノですよ、普通に考えて。
母国へのリップサービスでしょ!
世界中でウダウダ言うのが流行りの様ですね。これが世界標準何でしょうかね。
どう考えても大谷でしょ
レベルの高い新人王争いだったと思いますどっちが選ばれてもこういう発言は出てきたと思うし
ファン投票や他のいろいろなベースボール雑誌などの投票でもほとんど大谷が1位だったよね。実際にはそれだけ圧倒してたっていうこと。
純粋に新人ではないがメジャーではルーキーだし二刀流のインパクトが凄かった大谷だろうアンドゥハーでは話題にもならない。
本人が本当にオフィシャルとして言ったのか定かではないからなんとも言えないが少なくとも貴方より素晴らしいと思える現在球界ナンバーワンのトラウトが新人王はオオタニだって言ってるくらいだから記者の目も間違ってないでしょ、アンドゥハーを推す人の目が間違ってると世間に知らしめているという事をわかった方が良い。
この人もNYメディアと同じで身内ではないか。考慮に値しない。異議というよりむしろ駄々ゴネ。どちらの身内でもない人たちの意見を聞いたら結果は妥当だと答える人が大半じゃないの?
そのMLBで飯を喰ってきた男が何言ってるんだ?
アンドゥーハのwarが大谷より低いただそれだけなんじゃない。
日本である程度実績のある選手は新人王の資格は除外してもいいと思いますよ。いつまでも日本の野球がマイナー扱いされてるみたいでモヤモヤしますよ。
だったら「MLBも『アメリカファースト』で、外国人選手は受け入れるべきではない」とMLBに言えよw
絶対ナシだろって感じの選手が選ばれたわけじゃないですからね〜大谷選手はちゃんとふさわしい成績でしたから。
まあアンドゥハーは大谷より打席数が圧倒的に多かったのにホームラン数がほとんど変わらないからな。打率3割越え、ホームラン40本位、打点100越え位だったらアンドゥハーが新人王だったかも。ていうかこの件でアンドゥハーが一番迷惑に思ってるんじゃないかな?文句言っても新人王が変わるわけじゃないんだしなんで素直におめでとうと言えないんだろう。
クレームつけてるのは落選者の関係者だけだし、そんなもんかなって思う。幅広く批判のうねりが起きているわけでは全くない。
誰が何と言おうと大谷選手が新人王!と思うのは、いくら公平な目で見ていても、私が同じ日本人だからかもしれない。ビッグパピもアンドゥハー選手を推すのも同じ感覚。もし、逆にアンドゥハー選手が新人王に選ばれたとしても、同じ論争が巻き起こったことでしょう。まあ、いいじゃないですか。色んな意見があっても。大谷が成し遂げていることの比較対象は、あのベーブルース。私は、アンドゥハー選手も新人王に値する選手ですが、それ以上に断然大谷選手が新人王に相応しいと思ってる!
彼はバッターだから分からないんだろうね先日松坂が言ってたよトンデモナイ事をやってるとそれにマーケティングも必要だよ高額な給料払えるのはMLBの努力だしごちゃごちゃ言っても結果は変わらないんだし素直に大谷を称えましょう
新人王にふさわしい!とレジェンド級の選手から言ってもらえるのなら、アンドゥハーも喜んでいるでしょう。日本でだって、大谷が新人王に選ばれてなかったら、間違いなく、同じようなことを言ってる人が居たよ。
30人中25人が投票したのが全ての結果。母国びいきにもほどがある。
まぁ、イイだろ、今更、、、獲ったもん勝ちだ、、、
いつまで過去の話をしているの?大谷を含めてファンは既に来季を見据えていますよ^_^
MLBが日本市場を重要視してるという事を言いたいのかな?確かにそうかもしれない日本は野球人気が高いし大谷翔平の活躍は毎日ニュースで報道されるこの新人王タイトルは大谷翔平グッズが売れるだけでなくMLB全体の人気押し上げにも繋がるはずただ大谷翔平の活躍は認めてもらいたいな強烈だぞどう考えても強烈だオルティスのような意見も少なくないかもしれないが来季爆発する事でこういった意見を吹き飛ばしてもらいたいな
大谷は全米のマーケティング人気で勝ったのだよ。パピこそが、MLBマイノリティを意識しすぎ。もし大谷がアフリカ系アメリカ人だったら、クレームしないだろ。
ヤンキースやレッドソックス側の人間は自分たちは特別っていうのがあるんだよな。ばかばかしい。
母国の後輩を思う気持ちも分かるよ、パピでもいいじゃないか、2人とも素晴らしい選手には変わりないんだから。
ここまでの差があるのには異議はある。もう少し接戦になるだろうとは思っていた。
これはちょっとショックだな。大谷受賞はただ単にマーケティング狙いではないよ。今年残したインパクトは強烈だっただろ?俺はよくMLBを観るし、日本人選手のことよりも他の選手の方が気になるくらいだけど、大谷のインパクトは凄かったよ。
思っても言ったって変わらないんだからさ。