稀勢の里の凋落で世代交代…将来「綱」張れる若手はダレ?
こういう時こそ、若手の奮起に期待したい。
和製横綱・稀勢の里(32)の凋落に揺れる大相撲。
本人は来年の1月場所で進退を懸ける覚悟だが、復活には懐疑的な見方がほとんどだ。
角界では早くも稀勢の里に代わる人気横綱が待望されており、番付と実力を考えれば、大関の高安(28)と栃ノ心(31)は昇進してもおかしくない。
関脇の御嶽海(25)も伸びしろは十分だ。
若手も阿武咲(22)や北勝富士(26)ら多士済々。
中でも評価が高いのが、元貴乃花部屋の貴景勝(22)だ。
175センチ、170キロの豆タンク体形ながら、今場所は小結を務めている。
「持ち味は押し相撲と、相撲センス。
力士の中では小柄な方なので、突き押し一本では厳しいものの、それをカバーして余りあるセンスがある。
特に、相手をいなして体勢を崩す技術は天性のもの」
と話したある親方は、さらにこう続ける。
「貴景勝にとって何より大きいのが、千賀ノ浦部屋に移籍したことでしょう。
前の師匠の貴乃花はトラブルメーカーで、部屋に報道陣が押し寄せることもしばしば。
あれでは稽古に集中できなかったはずです。
そんな環境でも力をつけてきたのだから、のびのびやれる今後は、さらなる飛躍が期待できる。
親方の廃業は、貴景勝にとっては大きなプラスになる」
いずれは大相撲を代表する「顔」になれそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000006-nkgendai-spo
「稀勢の里の凋落で世代交代…将来「綱」張れる若手はダレ?」への、ネット民の反応
まとめ
貴景勝だな。御嶽海は絶対にない!
以上、稀勢の里の凋落で世代交代…将来「綱」張れる若手はダレ?のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
稀勢の里の凋落で世代交代…将来「綱」張れる若手はダレ?
今の横綱達が早めに引退すると、横綱不在の時期が少しづつくかもしれないな。連続優勝できるほど安定した強さを持った人はいない。
すべて貴乃花親方の指導と景子夫人の愛情の賜物ですね。
相撲関連のニュースでは、必ず貴乃花をだして批判する。闇は深いよね。
貴景勝は、貴乃花から離れてよかったと書いてるし、その理由も分からなくはない。でも、今の貴景勝があるのは、貴乃花部屋で鍛えられたからって言うのは少なからずあるんじゃないかな。何だかんだ言っても、力士を育てることに関しては、貴乃花は秀でたと思うしね。どちらにせよ、才能のある力士だから、いずれは一番上まで登り詰めて欲しいね。
若いうちに勢いで横綱まで駆け上がる力士が最近いない。一時期の逸ノ城は一気に行くかな、と思ったのに。
記事の中で貴乃花を一回は悪く言いましょうみたいなルールでもあるんかな
体型といい取り口といい、貴景勝はいろんな意味で千代大海と被る印象なんだよね。今のままだと数回の優勝と名大関にはなれそうだが、それより上はちょっと厳しそうな気もするな。
横綱としての素質を持っているのは貴景勝より双子の方かも。どちらにしても楽しみです。
貴景勝は大関までは行けると思うが、綱は難しいと思う。四つ相撲で勝てる力士でないと安定して綱を狙えるだけの好成績を残す事は難しい。
そもそも稀勢の里の時代なんてなかった。彼の凋落で影響するのは平幕力士の生涯給与だけだよ。世代交代には関係ない。本当にいるかも怪しいある親方のコメント、環境一つで大化けさせられるというなら、そんな若手を育ててごらんなさい。明らかに貴元親方の指導が花開いてきた影響の方が大きい。
来年は大相撲の構図が大きく変わることは間違いないが今のところ横綱候補は明確に見えてこない。押し相撲で綱しめた力士は現理事長くらいか? 高安もイマイチ勢いがない。
横綱の前に安定して二桁勝てる力士いないしなw何だかんだで後3年は白鵬がのらりくらりと優勝して、横綱は誕生しないと思うよ。
一場所いい成績で、綱候補?おかしくない。
秘かに朝乃山に期待してるんですがね。近いうち化けそうな気がします。今の幕内上位に綱の責任を果たせるような力士は見当たらない。
いい加減ある親方って言う幻影を使って貴乃花批判をするのを辞めていただきたい本当に素人みたいなことしか言わない親方が要るのならば実名で記事にしてください
ゲンダイは間接的にでも貴乃花を叩きたいだけなんだな
一場所良いとこういう記事が出るけど、横綱がいない場所での成績ではね、御嶽海もそうだけど。高安が逆転優勝でもすれば気持ちの強さも備わったと思うんだけどな。貴景勝は身体が小さいから横綱は無いんじゃないかな。
ある親方は?相変わらずアホなコメントやな。
別に稀勢の里いてもいなくても眼中にない!
将来の横綱なら今幕内にいる若手よりも、豊昇龍とか琴手計に期待したい。納谷は同部屋に関取がいない稽古環境がマイナス。大関までなら朝乃山、豊山、矢後といった学生出身の若手も期待できそう。
大関昇進は2年以内には叶いそうただ綱取りとなると…引き技も多いし横綱としての相撲ができるのかと言われれば疑問は残る
今場所の貴景勝は一ランク上昇したと感じており、更に上昇中であり、心技体がうまく絡み合っていると思うので、これから先に期待感大です。
コメントしている親方は反貴ノ花の先鋒でしょうね。いや横野かもしれない
御嶽海が優勝したときも、栃ノ心が優勝したときも、すぐに大関・横綱かと囃し立てられたけど、両力士とも今はこのあり様。貴景勝もこれだけの活躍は今場所初めて。これまでは引いたり叩いたりする相撲も多く、逆に引き叩きで負ける相撲も多かった。大関・横綱なんて話は、今場所のような相撲を毎場所安定して取れるようになってからだね。
相撲協会広報紙朝鮮ゲンダイのふざけた洗脳記事だ貴景勝は貴乃花の教えを守って腐った相撲協会に対して意地で相撲を取っているまるで忠臣蔵だ多くの日本国民は貴景勝の気持ちを応援しているそんな洗脳記事を書いたも頭のよい日本国民は騙されない大悪党白鵬や八角執行部など悪党連中は一生涯日本国民から軽蔑され犯罪者が犯罪がバレるのを恐れるように怯えて生きることになる大相撲は国民見捨てられて不人気になるだろうやがて白鵬八角などの悪党共は後悔することになる悪党共に天罰が下る。
日本人には今のところ横綱の器はいない。勢いのある若手が幕下から駆け上がって来て欲しい。
貴乃花親方がトラブルメーカーだったの?(笑)仮に貴景勝が良い成績を残せなくなったら本人の努力不足と記事にしたらウケるよね(笑)
なんだか最近つまんないな…休場者多いし豪栄道なんて二回続けての変化で8勝からの休場。がっかりする相撲が多い。
貴景勝をここまで育てたのは貴乃花親方
誰でもいいけど、昇進の条件を完全に満たした人で。
貴景勝が横綱になって、貴乃花に改名してくれないかな…
真の横綱になれる逸材がいないなぁ
キセノンは横綱としての今後の活躍はおそらく無理だろう…。
ゲンダイしつこい自分の家族に対して恥ずかしい仕事をやるなイジメや嫌がらせが仕事って心底かっこ悪い
相変わらずゲンダイは元貴乃花親方には悪意の一言を書かないといけないらしいな?w
将来の横綱予想 栃ノ心はダメ腰高、力にたよる為怪我が多いいので大関陥落も近い。高安も腰高の為安定した星が残せないので横綱ダメ。みたけ海も腰高で押し、四つ相撲安定感がないのでダメ。貴景勝押し相撲に徹しているまわしの位置が低い、立会待ったがない度胸がいい現状大関までは行けると思う但し八角も押し相撲で横綱になっているので望みはあると思うが、まず大関にならないと相撲のうまさはバツグン見ていてワクワクするお金が取れる相撲。
横綱貴乃花のようなすり足、足の運びは伊達ではない、部屋を出て開花したんだろう。
大卒組で狙えそうなのは朝乃山ぐらいでしょうね。それよりも下の世代に注目した方が良いかも知れません。
貴景勝だな。御嶽海は絶対にない!