金本氏、退任後初めて虎語る矢野新監督にエール「とにかく頑張ってほしい」若虎たちは「わが子」
今季まで阪神監督を務めた金本知憲氏(50)が23日に都内ホテルで開催された名球会総会に参加し、同世代の盟友でもある矢野燿大新監督(49)にエールを送った。
退任後、公の場で阪神に言及するのは初めてで「とにかく頑張ってほしいよ」と率直な思いを明かした。
教え子たちの奮闘も願い、猛虎再建を託すメッセージを寄せた。
監督退任後初めて野球に関わる場に姿を見せた金本氏は矢野新監督へのエールを聞かれ、思いが自然とあふれ出てきた。
「まあ、矢野の方針もあるからね」と、最初は答えづらそうだったが、後任を引き受けた盟友には「とにかく頑張ってほしいよ。
野球観や方向性は同じ考えを持ってやってきたから」とエールを送った。
金本氏が監督に就任した16年秋、真っ先に入閣を要請したのが矢野監督(当時は作戦兼バッテリーコーチ)だ。
同世代で03、05年の阪神優勝にはチームメートとして共闘。
野球観も通ずる部分があり、一心同体だった。
「(今も新聞などで)コメントを見ると、節々で“俺と一緒やな”というのがある。
2年間一緒にやってきて、俺が“コーチとして手伝ってくれ”と言ったわけだし」。
矢野ならできる。
そんな信頼関係があってのエールだった。
3年間の在任中は、とにかく若手育成に力を入れた。
自らが長く4番を務めただけに主砲育成は特に思い入れも強い。
「選手は気になるね」と名前を出したのは大山、高山、北條、中谷の4人だ。
「ずっと見てきたし、結果を出してほしい。
3年間やってきたことを生かしてほしいね。
目をかけた子、手がかかった子には頑張ってほしいよ。
わが子のような思いだからね」と愛情あふれる率直な思いを寄せた。
矢野監督は就任前、監督要請を受諾するか悩んでいた際に金本前監督と話し合う機会を持ち、「金本監督が僕の背中を押してくれたんで、今回受けるということになりました」と後日に明かしている。
そんな盟友に金本氏も猛虎再建を託す気持ちを見せた。
2人の信頼関係を物語るエールでもあった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000065-spnannex-base
「金本氏、退任後初めて虎語る矢野新監督にエール「とにかく頑張ってほしい」若虎たちは「わが子」」への、ネット民の反応
まとめ
なんか意味深な写真やなぁ
以上、金本氏、退任後初めて虎語る矢野新監督にエール「とにかく頑張ってほしい」若虎たちは「わが子」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
金本氏、退任後初めて虎語る矢野新監督にエール「とにかく頑張ってほしい」若虎たちは「わが子」
片岡をヘッドに据えたのが金本阪神最大のミス
写真 なぜカープのユニだろう… 記事と違和感ありすぎ
新井さん w2人とももっといい写真なかったん?
目をかけた子、手がかかった子?手にかけた子じゃないの?w
阪神ファンは今更、何を言ってんだか…あれほど金本監督をボロクソに批判しておきながら…。金本を更迭したのは、間違いなく阪神ファンだ。
不振のロサリオ、中谷、大山、高山が全て。そこにシーズン後半は北條が離脱。レギュラー選手が打てないのでは話にならない。そして板山、島田、植田など小兵に頼るしかなくなった。
なんやかんや言われたけど、阪神の体質を変えようとしてくれた結局は今後のタイガースは金本チルドレンの活躍次第だと思う特に2016のドラフト組が重要数年後この原石がダイヤになれば黄金時代の到来も夢じゃない
プロ野球人として一流の人物と直接関係する貴重な3年間だったはず、名前の上がった選手は意地出してほしい。
もし、矢野監督下で開花した若手がたくさん出てきたのなら、それは金本監督の3年間は無駄ではなかったということ。あれだけ、次から次へと色んな若手にチャンスを与えるなんてことは、それまでの生え抜き監督ではやってこなかったこと。もし、この3年間、若手の積極起用がなかったら、そのほうが今恐ろしいことになっていよう。でも、幸い開花しそうな若手はたくさんいる。金本監督のような方法がその時期には必要だったというふうに理解したい。
最下位にさえならなければ来年も監督だったのは解任と矢野監督就任の際のドタバタ感を見れば一目瞭然!阪神で最下位はマズイよね!
まぁ、金本さんも阪神にとらわれることなく全ての球団をみてくれればいいんじゃないかな。そうすれば世の中には色んな人がいて色んなやり方があるのがわかるでしょう。阪神は阪神で金本さんがいなくても大丈夫です。仮に阪神でのやり方を評価して他球団で采配をふるう機会があれば、阪神以外の球団で阪神で学んだことを生かして欲しいね。
俺と一緒ならまたダメってこと?一緒じゃないことを祈ります。
ぬるま湯の阪神の何かを変えようと懸命に戦ったのは事実。おそらく他の監督じゃ使われなかったはずの選手は多く使われた。その経験を生かして、アニキを喜ばせる結果を残してほしいね。
選手時代と『カッコいい兄貴』で居て欲しかった。あれ以上、監督を続けて居れば、良い事はなかったと思う。
ほんと期待出来そうな若虎達がたくさんいますね野手に限らずここでは話しに出てこなかった若手投手も数人います。この中から一流選手に沢山育って欲しい。ほんまに
金本前監督が蒔いた種が矢野監督の下で花開くことを期待してます。
我が子の為に、鳥谷、今成は割りを食ったのかな?
頑張らないとバチ当たるのよ!若虎は頑張らないと、本当にバチ当たるのよ!前監督が何の為に若手起用したか考えないとね。親不孝が多過ぎる、ワイは他人ながら寂しい。お父さんに責任取らしてどうするの?大人ら、来年こそ「オレがヤル」頼んだよ。
どういう経緯で広島のユニホームを手にしたか知りたい。
誰がどう考えてもやっぱり問題は大山高山北條中谷なんですよ。他の1軍半の選手とは違う何かを持っている。特に高山は2年間ダメでも、まだこうして金本さんに名前を挙げてもらってるのだから、やっぱり相当な何かを持っているんですよ。みんなそろそろ中堅に近づいているので、頑張ってほしい。
采配力云々は別にして、監督として取り組んで来たことは間違ってないと思うけどな。その3年間を矢野監督がどう活かすですね。星野監督で03年に優勝した時も補強はあれど、その礎を築いたのはノムさんやと言う人が多かった。金本監督もそう言われる日が来たらいいね。高山、大山、中谷、北條、原口、高橋遥、小野、才木etc金本チルドレンいっぱいおるやん。
金本さんは監督としての経験値が足りてなかっただけで方針は良かったと思うよ。選手を見る目は素晴らしいと思うし金本さんが期待された若虎達が矢野監督の元で開花することを楽しみにしてるぞ
金本のやった改革は素晴らしい物だと思います。補強でしか戦力を整えられない阪神の流れを変えてくれた。悪かったのは掛布を切って片岡をヘッドにしたこと。それがなければ最下位はなかったと思います。
4人ともそろそろ結果を出してもいい頃だぞ。新庄、桧山、今岡、浜中、矢野、皆苦労してきたし。でも逆にみんな結果を出してる。きっとできるはず。
なんだかんだ勝ち負け度外視して、個々の能力引き上げに注力した掛布二軍監督の功績は大きい。掛布を連れて来たまでは金本GJだったのにな。
矢野監督の考えにしても根底には金本監督の考えに共通するものがある。今季最下位に陥ってしまったが、この3年間で若手育成を重視していなかったら旧態依然のチームに変わりない。金本監督がまいた種を矢野監督がしっかりと実らせていくと思っています。それよりフロントは真剣にチームからの声に耳をかたむけ、チーム一丸になるべく考えてもらいたい。
自分自身もFAで来たから、人気球団であるタイガースを取り巻く異常な環境(マスコミ・ファン等)からの選手の伸び悩みを打破しようと、懸命になって頑張ってくれたと思う。残念ながら結果は出なかったけど、最初は固辞していながら、監督になって超変革を合言葉に様々な事に取り組んだ事は決して間違っていなかったと思う。数年後に必ず実を結ぶ事に期待したい!本当にお疲れ様でした!!
みなさんのやめたとたんの、手のひら返し。あれだけボロカスいってたのによく誉めるわ。
監督の能力の至らないところはヘッドが補うのが常道去年の今頃片岡をヘッドに据えたのが全て始まりせめて矢野をヘッドに据えるか盟友の西山をヘッドに持っていくべきだった星野さんには島野さんがいたように目の前で見てたのに何も学ばなかったのか金本が切り開き種をまいたのが矢野が育て大輪の花が咲くように優勝したらうれしいなそうあって欲しい
ぬるま湯の体質を変えてくれようと頑張ってくれたのは事実。ただ致命的に頭が足りなかった。
一軍コーチや二軍監督を経ずにいきなり一軍監督なったのは今になってみれば本当金本もある意味だが気の毒だったような。それらを経てなった矢野には期待できそうな。
金本は広島に戻って来い。達川やら新井やら引退のタイミングが揃いも揃ってるし何かの縁でしょ。
このコメントでこの写真はいかがかと!カープのユニフォーム?新しい空気を入れてもらった金本監督まだまだやってもらいたかった。育てて来た若い力が開花すると信じてます。そして必ず帰ってきて下さいね。
矢野監督の下で、金本元監督から名前の出た選手は、来季しっかりと結果が残せるように努力して下さい。結果を出して、金本元監督に「ドヤ顔」してやったら喜ぶと思うよ
采配には疑問ある場面もありましたが来年若手が芽を出す事になれば金本前監督がやられてた事は無駄にならなかったて事になりますし1人でも多くの若手が活躍する事を期待してます!
若虎は我が子、鳥谷は?
そこまで言うならなぜ矢野を2軍へやったのか。1軍ヘッドにしといたら良かったんちゃうん?
スポニチはキムモトが辞めてもプロバガンダに必死やな。矢野監督で成功したら、我らがキム将軍の功績だって騒ぎ出すんやろ。本当にクソだわ
なんか意味深な写真やなぁ