巨人・原監督「吉報待つ」直接出馬で丸と初交渉5年総額30億円超&背番号8提示
巨人は24日、国内フリーエージェント(FA)権を行使している広島・丸佳浩外野手(29)と東京都内のホテルで初めて入団交渉を行った。
原辰徳監督(60)が直接出馬し、席上では5年総額30億円超という球団史上最高規模の条件と、指揮官が現役時代につけた背番号8を提示した。
丸は広島、ロッテとも再交渉を行わない方針で、近日中にも決断を下す見通しだ。
06年の小笠原道大との交渉以来、12年ぶりの直接出馬を終えた原監督は報道陣に対応した。
都内のホテルの一室。
穏やかな笑みを浮かべながら言葉を選んだ。
「ジャイアンツとして、監督として、誠意をお話しすることができました。
あとは“吉報を待つ”という心境でございます」
残留交渉を行った広島、同じく丸の獲得に乗り出しているロッテに続き、大トリでの交渉となった。
最大限の誠意を示すべく、石井一夫球団社長とともに、原監督が同席。
詳しい交渉の内容については「今はまだ伏せておきたい」と明かすことはなかったが、住環境の話題にも及んだようだ。
仮に巨人への移籍が決まれば、家族とともに東京への引っ越しが伴う。
丸は首都圏の千葉県出身だが、指揮官は「18歳で広島に行って家族もでき、子供さんもでき、もし(東京へ)となったときは不安は当然ある。
そういう話は出ました」と気遣う。
球団として可能なサポート態勢なども説明したとみられる。
席上では5年総額30億円超という球団史上最高規模の年俸と、原監督も現役時代に背負っていた背番号8を提示した。
指揮官の出馬という熱意に加え、条件面では広島、ロッテを大きくリードした。
「自分の誠意というか、気持ちというものは伝えることができました」と満足げに振り返った。
この日、西武からFA宣言していた炭谷の獲得を発表。
新外国人ビヤヌエバ、オリックスを退団していた中島に続く、原体制では「第3の補強」となった。
中堅を託せる丸の獲得も実現すれば、近年はレギュラーを固定できずに苦しむ外野陣のセンターラインの強化となる大きな補強だ。
「吉報」という言葉を3度使った原監督。
言葉通り、あとは丸からの連絡を待つ。
(川手達矢)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000040-spnannex-base
「巨人・原監督「吉報待つ」直接出馬で丸と初交渉5年総額30億円超&背番号8提示」への、ネット民の反応
まとめ
原のつけてた背番号8、全然魅力ない。
以上、巨人・原監督「吉報待つ」直接出馬で丸と初交渉5年総額30億円超&背番号8提示のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
巨人・原監督「吉報待つ」直接出馬で丸と初交渉5年総額30億円超&背番号8提示
丸、中島、炭谷3人揃って打率一割代でジャイアンツ最下位転落大笑い
こんな凄い金額面の条件提示には敵わないなー。広島が他球団よりも自信を持って丸選手に提供できるのは、広島が球団だけでなく街全体が一体となって丸選手に対して熱い気持ちを持っていること!たぶんこれは負けないと思う!後、どんな決断をしてもきっとみんな丸選手の決断を後押しすると思うこと。広島では皆毎回そわそわしながらこの手のニュースを見ています笑
炭谷や中島や外国人が入った所で大したかわりはないが、ここの結果次第でチーム編成がガラリと変わる
原監督、育成する気持ち全く無し。
FA制度とは、憲法で保証されてるはずの職業選択の自由を詭弁で無視したドラフトで、入りたくもない球団に入れられ働かされた選手に与えられる権利である
お金を稼ぐ為にプロに行き、年俸上げる為に努力する。巨人に行ったらカッコ悪いって言ってる人もいるが年俸高いところに行って何が悪いのかがわからない。普通の人でも給料安い会社より高い会社を選ぶでしょ。年俸は自分の評価なんだし、批判的な人が多いからジャパンドリームは成り立たない。
お金を選ぶ愛着を選ぶ出身県を選ぶ一度しかない野球人生だから、良くも悪くも我が道でいいと思います。
丸は広島残留かロッテ移籍のどちらかが年俸だけでなく選手としても活躍できる最良の選択だと思うな。
やっぱり長く野球ができる環境を整えた条件を出したチームがとるんじゃないでしょうか。子育てしていて思うのは、今より収入を下げたくないという気持ち。何億とかの世界であれ、その感覚はあまり変わらないと思います
丸は、欲しい選手だが、それならなんでしんがりなんだろう?条件面で上乗せをするためかな。実現すれば、待望の左バッターだけど。
丸選手がいい選手なのは否定しません。ただ、30億、年6億の選手なのでしょうか。それなら菅野投手は8億以上ですね。
一年6億円の成績をこの先5年残せると思っているのか。あり得ない。目先の得を追いすぎ。また一人の選手をダメにする。いろいろ手を出してもチームバランスが崩れるよ。
最終的にはお金が物をいうか、義理が移籍を留まらせるかの勝負だと思う。
WBC優勝したときは原さんって一流選手まとめるの上手くてホンマに優秀な監督のイメージやったけど、前回由伸に監督押し付けて逃げるように出ていったコズルい退陣の仕方を見てから一気にカリスマ性無くなったな。ほとぼり冷めた頃合い見てシレッと帰ってきても前ほどのカリスマ性あるか?前に監督やってた時とは時代も状況も違うから丸から見て今更そこまで偉大な監督って思われて無いやろ。
原の一億円の件から、彼の笑顔が気持ち悪くなった。調子のいい言葉に虫酸が走るようになった。
G党ですが、人的補償で有望な若い選手を取られる事を考えると丸選手には、残留かロッテ行きを願います。FAで入って年俸に見合う活躍出来た選手もほぼ居ませんし、菅野や坂本との年俸の釣り合いも取れなくなる。原には目先の勝利よりも、有望な若い選手を育てて欲しいけど、無理かなぁ?
反社会的勢力に1億ハラった原辰徳。それでまた監督復帰をさせてしまう読売。本当にクズだと思う。
若手は育たないし、FAで移籍した選手はダメになる。巨人には退職金貰いに行くようなもんだね。
プロスポーツだから、高い年俸は夢がある。夢があるから、みんな憧れるんだよな。庶民の物差しで見ちゃいけないんだよなって改めて思ったよ。伸び悩んでる中堅、これからの若手よ、夢は夢で終わらせないで、実現できる位置にいるんだがらめげずに精進しろよ!
原監督、ちょっと選手取り過ぎじゃないですか?
東京に近い千葉に住めば良いのでは?松戸とか流山とか^_^
巨人に行ったら事有る度に叩かれて大変!その環境が平気なら引退後などを考慮したら巨人には敵わないだろうね。。。
条件が凄過ぎて逆に引いてしまうのでは。自分の価値は自分で何となくは解るものだと思う。沢山のお金をもらい、その対価として少しでも打てないと、給料泥棒と野次られる環境になる。巨人での成功はメンタルの強さが必須。
権利だけど条件が高騰してるね本人には良いんだろうけどただなんとなく読売だけには行って欲しくないなぁ…
金をちらつかせ、他から補強するGのやり方は嫌いだが、本人が行きたいと思うなら別に否定はせんよ
サラリーマンの転職と比較しちゃいけませんが、、、最近前職と同じ業界で転職しました。自分の生活がかかってて、ましてや家族もいて。もしお金で動くようなことがあっても仕方がないと思います。どれだけ周りが残ってほしいと伝えても、本人が頑張って取得した権利ですし堂々と使っていいと思います。
巨人は原さんは、色々な所に手を出しすぎているし、それによって機能すれば一時的にチームは強くなるかもしれない。でもただそれだけで、チームは崩壊の一途を辿るのだと思う。広島は良いチームですね、羨ましいですしっかりとした信念や実行力がある組織で。過去の名球団は不滅…滅亡するかもしれない…
東京に近い千葉に住めば良いのでは?松戸とか流山とか^_^
これは読売に決まりかもね。原が出馬して、負けた例は聞いた事がございません。しかもこの金額ですから。
この条件が真実なら迷う事なく巨人に行く これは当然だと思う ただ原監督は本当に人を育てる気無いな 欲しい物をポンポン買う子供みたいで小汚い…
大金を持っての東京暮らし、家族の事を考えたら首都圏での生活が良い。
ここまでの流れだとロッテで決まりだろうな!
広島残留、ロッテ移籍ならカッコいいけど巨人なら結局やっぱりねというオチになる。
選手が得たFA権行使や移籍に批判的な意見の人がいるが筋違い。これは選手が頑張って得た正統な権利。対価を金に求めようが、出場機会を求めようが、好きな球団に求めようが本人の自由。意見を述べるのは良いが選手を批判するな。
このコメ書いたやつ頭おかしい。その雑魚阪神の選手て誰? 名前知らねー! どっかの社会人チームのレギュラーですかね?
丸選手が頑張って得たFA権だし、これだけ誠意を見せられては断れないね。男なら30億という金額に見合う成績を残してやる!と思うでしょうし、巨人で頑張ってほしいです。
原野球はつまらない。
原のつけてた背番号8、全然魅力ない。