紀平梨花、宮原知子、坂本花織がGPファイナル切符
<フィギュアスケート:GP第6戦フランス杯>◇24日(日本時間25日)◇グルノーブル◇女子フリーグランプリ(GP)シリーズは6戦全てが終了し、すでに2戦を終えていた坂本花織(18=シスメックス)がシリーズ2戦上位6人のGPファイナル(12月6日開幕、カナダ・バンクーバー)初出場を決めた。
GPファイナル出場者は以下の通り。
<1>ザギトワ(ロシア)30点(第3戦フィンランド大会1位+第5戦ロシア杯1位)
<2>紀平梨花(関大KFSC)30点(第4戦NHK杯1位+第6戦フランス杯1位)
<3>宮原知子(関大)28点(第1戦スケートアメリカ1位+第4戦NHK杯2位)
<4>トゥクタミシェワ(ロシア)26点(第2戦スケートカナダ1位+第4戦NHK杯3位)
<5>坂本花織(シスメックス)24点(第1戦スケートアメリカ2位+第3戦フィンランド大会3位)
<6>サモドゥロワ(ロシア)24点(第1戦スケートアメリカ3位+第5戦ロシア杯2位)
得点は出場2戦の順位合計点。
1位15点、2位13点、3位11点。
同ポイントは順位、合計点の高い順。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00402070-nksports-spo
「紀平梨花、宮原知子、坂本花織がGPファイナル切符」への、ネット民の反応
まとめ
もう2人ファイナルの枠が欲しいね!
以上、紀平梨花、宮原知子、坂本花織がGPファイナル切符のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
紀平梨花、宮原知子、坂本花織がGPファイナル切符
日本人の有望な若い選手がどんどん出てきてますね。凄い!
メドベージェワ、行かせてあげたかった…。ワールドに向けてガンバ!
三原さんの出場が同じ日本人の紀平に阻まれたのは何とも皮肉だったが仕方ない。これをバネにこれからも頑張って欲しい。ファイナルは日本vsロシアのバトルになったね。何よりも紀平さんとザギトワの対決が楽しみ!!3Aをバッチリ決めて、優勝して欲しいな。宮原さん、坂本さんもパーフェクト演技目指して頑張って欲しい。
坂本さん応援してます!
紀平選手 宮原選手 かおちゃんファイナルおめでとうございます️
3対3での日露の国別対抗戦になりましたね。宮原さんという柱に伸び盛りの紀平、坂本さんで臨む日本勢は総合力では上回っていると思います。あとはザギトワを上回って表彰台の一番高いところをぜひとも獲得してください。
ファイナル出場選手おめでとうございます!GPシリーズ6戦、すべての試合で日本人選手が優勝して君が代が流れました!特にNHK杯では男女シングル優勝でダブルで流れました、すごい!この調子でファイナルも期待しています。頑張って下さいね。
三原さんはなんで2戦とも紀平さんと一緒だったの?割当てが悪すぎて気の毒一個前のロシア杯に出てればねえ
日本対ロシアの一騎討ちなんですね。ぜひぜひ紀平さんにいちばん高いとこで笑顔を見せてもらいたいです。楽しみだ!
日本vsロシアになりましたね。色々と言われた時期もあったけど、日本女子選手たち、すごいです。ケガなく、悔いのないように! 楽しみにしています。
スゴイ面白いファイナルになったね(笑)最後のフランス大会で三原&紀平両選手に低すぎる点数を点けた糞ジャッジがいるらしいけど、ファイナルでは絶対にそういうのは止めて欲しい(怒)
超新星の紀平梨花選手の大爆発で表彰台の一番上が見えます♪ヽ(´▽`)/
紀平梨花選手、ファイナルでも期待∞です!
三原選手もう少しのところでGPファイナル出場権を逃しましたファイナリストが3人も集まったNHK杯を回避してたら・・個人的には一番応援していた選手なので本当に残念です
ザギトワ対紀平
日本とロシアの国対抗戦の様相に成ったね、日本の三選手は好調をキープして、グランプリファイナルは全力で頑張って欲しいね、皆さん全力で日本選手を応援しましょう。
ファイナル楽しみですね強豪ロシアとの一騎打ちです。やはり宮原さんの安定した演技がどこまでザキトワの点数に追いつくかが鍵だと思います。ジャンプを確実に決めれば、かなりのところまで来ると思うから、彼女が、どっしりと構えて、2人の後輩達を引っ張っていけば、案外2人表彰台に上がるのも夢じゃないかもしれません!ファイナルがとっても楽しみです。
女子フィギュアスケートはロシアと日本を中心に回ってるね。両国とも争いが熾烈すぎる。
舞依ちゃんは本当に残念でした(涙)2試合とも200点台で安定してるのに。去年も今年も組み合わせ運がなかったけど、そこで勝たなければ世界では勝てないということですね。ファイナルは3対3の日露対決で楽しみです!!
紀平と同じ年のサモドゥロワの演技を見たが、意外と伏兵かも。NHK杯FSの再現があれば。紀平がトップにもなり得るのだが。注目が一気に高まっているのでメンタルのケアをしっかりしてほしいものだ。周囲の責任。宮原は。サトコチャレンジでJPの高さとトリプルを得てほしい。坂本は強心臓で。でも、指先まで繊細な表現をね。
日本も次から次へ、新鋭が頭角を表してきてるね。楽しみです。
ロシア対日本か、ザギトワと紀平梨花ちゃんの争いかないやー楽しみ!
紀平選手が完璧に演技できれば、ザギトワに勝てそう。
三原選手が惜しかった。
日本人3選手のファイナル進出おめでとうございます。表彰台独占を目指して頑張って下さい。
真依ちゃんをファイナルで見たかったなぁ。
日本人とロシア人しかいない。メドベージェワすら出られないなんて。
運ってでかいよね。三原さんは2戦とも200点超えでファイナル行けなくて、サモドゥロワは2戦とも200点越えてないのにファイナル出場だもんね。
予想通りの日露対決になりましたね。三原さんは、もう少しでサモデュロワを上回って、日本四人になる可能性もあったので、残念でした。メドベージェワ選手が出ないので、表彰台に日本人二人の可能性も出てきました。ファイナルが楽しみです。
日本女子素晴らしい〜全然ロシアに負けてない!涙出る、みんな可愛くて頑張り屋で
フランス杯で1位と2位が逆だったら,ファイナルは日本から4人だったんだね。
他の女子選手が不安定さが目立つシーズンの中、宮原選手の安定感は心強いです。ザギトワ選手も昨年の様な安定感が今季は少し欠けているから、優勝に近いのは宮原選手だったりするかも。
スケート連盟とマスコミさん、今後、無理矢理に本田選手を取り上げるのは諦めましょう。実力が認められていて、実際に世界でも注目されているのは、この選手たちですよ。(アメリカ在住者)
ファイナルは見事に日本vsロシア。ファイナル、全日本と年末に向けて楽しみです。
カナダで行われるGPファイナルに日本とロシアの選手しかいないとは…。カナダと特にアメリカの衰退が激しいんですかね。昔は、派手さはなくても必ず一人はいたものですが。ミシェル・クワン選手とか。長洲さんくらいなのかな?今は。ケリガンだのハーディングだの言ってた時代もあったのに。(二人ともメダルレベルではなかったけど)
ファイナルが決まった3人はベテランのエースと中堅と新人というバランスの取れたメンバーだと思う。グランプリファイナルで良い演技が出来るように応援してます。
日本vsロシアのGPファイナル!日本人を応援しない手はない!紀平選手、宮原選手、坂本選手頑張れ~!
舞依ちゃん、最後のサルコウ完璧だったら優勝で日本人選手4人でファイナル勝ち取れたのに…涙本当にフィギュアスケートは自分との戦い。だからこそ面白いのだけれど。
もう2人ファイナルの枠が欲しいね!