【巨人】堀内恒夫氏、菅野に贈る言葉「18番を背負ってくれてありがとう!」
巨人OBの堀内恒夫氏(70)が26日、自身のブログ「今日もどこかであくたろう」を更新。
エース・菅野智之投手(29)が来季から背番号「18」を背負うことについてコメントした。
堀内氏は自身が現役時代に背番号「18」を着けて長年、巨人のエースとして活躍。
球団では藤田元司氏、桑田真澄氏、杉内俊哉氏ら限られた投手しか着けていないエースナンバーだ。
「実は昨日の午後球団関係者から1本の電話があったんだ。
菅野に18番をっていう話が出ているんですがってね。
だから俺は『菅野はなんて言ってるの?』って聞いた。
そうしたら『受けると言っている』と。
『じゃあ、問題ないんじゃない』って。
本人がつけるという気持ちこれが一番大事だからね」と記した。
今季まで「18」だった杉内が現役引退。
入団から6年間、背番号「19」で数々のタイトルを獲得。
2年連続沢村賞受賞など、日本球界の大エースとなった菅野が継承する。
堀内氏はさらにこう続けた。
「上原から引き継いだ背番号19を6年間背負ってきて菅野自身のピッチングと力で上原とはまた違った背番号19のイメージを着実に確立してきた。
だからこそ菅野も19という背番号に愛着があると思うんだ。
菅野だけじゃなくファンのみなさんも、だよね。
菅野は巨人のエースピッチャーこれは誰もが認めるところ。
そして巨人のエース番号は18番と言われてきている。
俺のわがままを言わせてもらえればマウンドで背番号18が躍動する姿を見ていたい。
杉内が引退してまたしばらく「18」が見れないのかなぁ…なんて思っていたんだ。
それが来年見れるとは嬉しいねぇ。
菅野よ18番に変わるからって君は何も変えることはない。
今まで通りの菅野のままでそれで充分だよ。
18番を背負ってくれてありがとう!」
堀内氏がブログを通して贈ったのは、大先輩から後輩への、愛にあふれる激励のメッセージだった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000075-sph-base
「【巨人】堀内恒夫氏、菅野に贈る言葉「18番を背負ってくれてありがとう!」」への、ネット民の反応
まとめ
まぁ上原のために19をあけたんだな
以上、【巨人】堀内恒夫氏、菅野に贈る言葉「18番を背負ってくれてありがとう!」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【巨人】堀内恒夫氏、菅野に贈る言葉「18番を背負ってくれてありがとう!」
巨人のエースって言うか、NPB全体で見ても菅野ほどの投手は居ないな。他球団ファンだがそこに異論はない。菅野が登板する日はプレイボール前からちょっとあきらめが入ってしまう。
今の巨人にとって永久欠番以外で特別な番号は、55と18かな歌舞伎の名跡みたいに、エースナンバーとして受け継がれてほしい
すげえな背番号が18になることで、昔18を背負った人に電話するのか
堀内さんが新人時代には全力投球で投げると必ず帽子が曲がった。それほど一生懸命だった。エースでありながらバッティングでも連続ホームランを打つなど常に真剣だった。18 番のエースナンバーはそういう選手に受け継いで行くべきだと思います!
相応しいとは思うけど、このまま19を自分の物にしてほしいって気持ちもあったり…まあ、他球団ファンの私が言うことではありませんね。
今の時代と堀内らの時代の野球の体制が少し違うから同じとは言えないが、菅野は今の時代ではトップクラスのピッチャーには間違いない。時代を遡れば、堀内や金田の時代という、連投連投の時代もあったわけで、今じゃありえないけど金田の400勝とか堀内の新人の時に、44回連続無失点、セ・リーグ記録(新人記録でもある)となる開幕13連勝を含む16勝ってのも凄いよね。
海外FA阻止の一手
杉内には悪いけど、やはり巨人の18番は右投げのエースが背負うべきエースナンバーだと思う。更なる活躍に、期待大だね。
19番は上原復帰に使うのかな??上原ダメだったら、巨人の19番ってだけに、次期エースクラスの若手にあげてほしいなぁ
堀内の18は、桑田が入団する前の年まで活躍したのことですね。
19番に愛着がありすぎて若干戸惑いが。でも菅野さんが認められてる感あって嬉しい。(凄さは重々承知ですが)来年さらにパワーアップした菅野さんを楽しみにしてます!
上原と菅野の間に19番着けてた選手がショボすぎる
Gファンではないが他球団の18番とGの18番は意味が違うというか重みが違うと感じる他球団が18番をエース番号と言い始めたのはまだ最近桑田に憧れ松坂が18番を背負って以降日本球界のエース番号は18番という流れになった感じ桑田真澄の影響大だ個人的には菅野は19番のままでも良かったとは思うが来季からエース番号を背負って菅野がどうなるか見ものだ
やはり18はエースの番号しかし巨人にとっては19も重い
やはり上原が19か…
メジャー行かせてあげなよ
個人的に反対、、けど伝統の巨人のエースとして18番を背負って欲しい!空いた19番は上原と再契約して返して、上原も有終の美を飾ってほしい!
監督の時や解説だけ聞いてた時は嫌いだったが、堀内のブログはなんか優しくて好きだ。
そして田口が高橋一三の21を背負えるようになればね。
この番号で通算200勝を達成してほしい!でもメジャー志向もあるし、どうかな。
決して杉内を悪く言うわけではないが、やはり重みのある番号はFAでなどでの交渉材料にはしてほしくない。もし上原が再契約できる状態なのであれば、彼に19番を着てほしいね!
今の巨人に菅野以上に18に相応しい投手はいないけど、菅野が19を着続けて上原・菅野で巨人のエースの番号として大きく育てて欲しかったという気持ちもあるんだよな…。
堀内さんの言葉には愛がある。広岡さんの言葉にはそれを感じられない。
菅野は巨人のエースピッチャーと共に今では日本のエースピッチャーだ。18番が似合いそう。特に右ピッチャーなのでね。来年の巨人は若手といい、色々な面で楽しみですね。
まあ、ファンとして思うのは、今更感はあるよ。杉内が投げれないのなら、とっとと18を返上してくれてたら、もっと前でつけてたかもしれん。18が巨人でエースナンバーって未だにそれがあるのなら、菅野は間違いなく巨人のエースだから、つけるのは相応しいとは思うけど、ね。
19で良かったと思います
堀内さんは、監督時代のイメージもあるのか、それほど高い評価をされていないようだが、V9時代の日本シリーズの投球を確かめると、いかにすごい投手だったかわかります。速球も天下一品のカーブも制球力も、図抜けた守備力も兼ね備えていた。とっさに相手の攻撃の意図も汲み取る野球勘といったものも優れていた。その系譜を継ぐ18番を、大好きな菅野投手が付けてくれることになってうれしいです。
2年連続沢村賞受賞して、生え抜きで巨人の先発の柱となって活躍しているから、菅野に18番を与えるのはいいと思うよ!
確かに、巨人のエースは菅野投手だ。18を背負う事で更に凄味も増すだろう。メジャー挑戦って話も今後出るだろうが、来季が楽しみだ。一方19も凄く良い番号なので、巨人で結果を残した選手が継承するのが望ましい。FAで背番号を安売りしないで欲しいな。
菅野は巨人のエースどころか日本のエースだから。球界のエースナンバーに見合う選手です。中日は松坂さんが18番を来季から背負うけど若手でそれを背負う選手が現れて欲しい。
彼の実力は本当に凄い。巨人に止まらず日本のエースとしてふさわしい。敵ながら誰もが認める選手。
堀内はホントブログでは優秀すぎる。
堀内さんは菅野選手の大ファンになっちゃいましたね笑
菅野の背番号18は文句なしなんだけど、今や背番号19もすっかり重い背番号になったからね。菅野の前の土田みたいに半端な投手に与えてはいけないね。
ドラフト1位に伝統あるエースナンバーをポンと与えるより、こうやって実績残した選手に18番を背負ってもらう方がいいと思う。
菅野以外には考えられない。
すでにレジェンド級の菅野投手ですが、堀内・江川・桑田・斎藤・上原・内海と、各世代のエースが日本一になってますけど、菅野投手だけはまだなんですね。なんとしても日本シリーズ制覇の称号を。
巨人の18番の意味合いを、今更菅野に問う事はしなくてもいいだろう。菅野が背負ってくれる、それが全て。
まぁ上原のために19をあけたんだな