貴景勝「最初で最後の優勝にならないように…」
大相撲九州場所で初優勝を果たした小結貴景勝関(22)(千賀ノ浦部屋)が千秋楽から一夜明けた26日、福岡県篠栗町の部屋宿舎で記者会見し、「最初で最後の優勝にならないようやっていく。
ますます頑張っていかないといけない」と抱負を述べた。
「日々の対戦相手のことで頭がいっぱいだった」と、場所中はなかなか気も休まらなかったようで、前夜はすぐに就寝。
会見が始まるギリギリまで寝ていたといい、「久しぶりに何も考えずに寝られたのがうれしかった」と笑顔を見せた。
好調だった要因を問われると、「なぜ優勝できる成績を残せたかが分からない。
それが課題。
分かったときに上に行けると思う」と、一転考え込む表情を見せた。
来場所に向けて、「白星、黒星じゃなくて、相撲の質を高めて、全力を出し切りたい」と気を引き締めた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00050036-yom-spo
「貴景勝「最初で最後の優勝にならないように…」」への、ネット民の反応
まとめ
貴乃花と並んでの会見見たかったな…
以上、貴景勝「最初で最後の優勝にならないように…」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
貴景勝「最初で最後の優勝にならないように…」
貴継承してほしい!
貴乃花親方の置き土産。今の親方は正直微妙な心境では。
貴景勝の笑顔がいいね。場所中は気合い入ったこわい顔しか見てなかったから。
なぜ優勝が出来たのか?>白星、黒星じゃなくて、相撲の質を高めて、全力を出し切りたい。 これの飽くなき追求の結果だと思う。スピードスケートの小平選手のコメントに通じるところを感じる。まだまだ成長していくんだろうな
質かぁ22歳が言う言葉かよ…すんごいや!
ドラマみたいやね!次は横綱、大関が出てきたときにいい勝負が出来るかどうか。
話違うけどオカンスゲー美人
若いのでモンゴル横綱がいなくなったら確率は高くなるのではないか。まぁ初場所は皆に研究・警戒されるので苦しい場所になるとは思うが、優勝の喜びを今は精一杯喜ぼうね。
貴景勝はコメントも賢い。
>最初で最後の優勝にならないようにこれはほんとにそう。今までもそういう力士はたくさんいたから。勢いだけじゃなく、これからも更にしっかり力をつけていって欲しい。まぁインタビューを聞いてると全然浮かれた感じはないので余計な心配でしょうけどね。
優勝する力士、横綱もロクに大関、もいない場所を盛り上げるような力士を育てた親方を、どうして協会は切ったのか。ロクに力士を育て上げることも出来ない様な親方を集め、今の執行部はこれから先どうするつもりなのか。今だけよければ良いということしか考えられない連中に、相撲協会は任せておけない。
怖いのは怪我だけ。みんな怪我をすると成績が落ちる。身体そのものが爆弾ですからね。頑張って欲しいです。
貴景勝関のお母さん綺麗な方やな
>なぜ優勝できる成績を残せたかが分からない勝ちに不思議の勝ちありということかな?側から見れば、場所を通じていい相撲を取っていたようだったけど。
コメントも戦い方も素晴らしい!
ちょっとな。。。貴乃花親方の件があって、モヤモヤの中を小結で幕内優勝は格好良すぎる。帝国にやられた親父の無念をはらす正義の味方感
関脇で臨む来場所。モンゴル勢の圧をどれだけ跳ね返せるか。
優勝できた原因を分析することは、とても大切なことだと思いますが、次また必ず優勝できる原因をつくることは、もっと大切なことだと思います。横綱がいても、誰がいても、決して負けない実力を持った力士になって、更に昇進してください。
回しは取っても取られても駄目と自分のことを冷静に見ていますね。今後の課題は回しを取られた時にどうするか、稽古だけでなく過去の力士にも学んで大成して欲しいです。
「なぜ優勝出来たのかが分かった時、上に行けると思う」よく分かってらっしゃる。今回は強い連中が軒並み休みだったし、慢心せずに稽古に励んで、次は白鵬を破って全勝優勝を成し遂げて欲しい。
貴景勝、強かったですよ!今場所では、部屋の移動がありましたが、ここまで育ててきた貴乃花を相撲界から消した、協会の罪は重いなと感じました貴景勝の今場所をサポートし、貴乃花が育ててきたものに上乗せしてくれた、千賀ノ浦親方も、いろいろと大変だったと思いますが、優勝という結果がついてきて良かったなと思います!
優勝することが難しい幕内、小結での優勝、所要26場所での優勝、22才での優勝した力士を育てた指導能力ある元貴乃花親方を葬り去った相撲協会の罪は大きい。
貴景勝関!貴方は、横綱に成れますよ!怪我しないよう日々精進してください!
貴乃花のイムズが感じられる会見だったと思いました。
そうだよな。今回は横綱がいなかったぶん得したが、横綱がいて大関も調子良かったら、なかなか優勝するのも難しくなってくる。今回優勝したのも、運の部分もあるが、運も実力のうち。運は呼び込むものだから、今後も貴景勝の活躍を楽しみにしてる。
ヒヤリがなくなれば もっと安心して見れる
「相撲道」を見た感じ横綱不在とは言うが、いわゆる賞味期限切れを思わせる横綱陣高安ら若い力士の奮闘を期待したい
貴ノ花を彷彿させる取り組み受け答え、なんだか涙が出ました。貴ノ花の教えのおごらず腐らずで邁進していくと感じました。相撲協会は貴ノ花を無くした損失は本当に大きい。
なんだワイドショーの手のひら返し!
優勝おめでとうございます。でも父親はでしゃばらないほうがいい。
今回の貴景勝の優勝は単なる過程でしかない。来年の初場所は大関取りの場所に成るから、自分の為にも千賀の浦部屋発展の為にも、是非とも頑張って貰いたい。今後の活躍を期待している。
今はまだ突き押しを磨けばいいただ上に行くには、もうひとつ武器が欲しいすぐに浮かぶのは琴風・琴奨菊のがぶり寄りなんだが、ゆくゆくは寺尾のようなもろ差し一気の相撲もいいのかもしれない
この優勝を次に繋げてください!
エエ顔しとる。うん?悪いけど桂枝雀思い出した。ゴメン。
大相撲、戦国時代!来年は2横綱、1大関くらい引退するんじゃあないか?誰か?わかるでしょ?
年齢考えたらまだまだチャンスは沢山ある。優勝は勿論の事、番付も関脇、大関と登りつめて欲しい。小兵なので限界もあるかも知れないが技術でいけるところまでいって欲しい。
ここがスタートでないといけない。まぐれにしないためにも一層の努力をしていかないとな。
こういうのを「格好良い」といいます!言いたいことは山ほどあるのに、貴ノ花部屋の力士達からは一言も文句意見漏れず、ただ取り組みに集中する。そして勝つのが貴ノ花親方への恩返しと。全て貴ノ花の教えなのだと思います。貴景勝は部屋の長男として、見事に結果を出しましたね。見事です。あっぱれです!!そして狭量の私は、恥を覚悟で声を大にして言います。ザマァみやがれ、クソ相撲協会がぁ!
貴乃花と並んでの会見見たかったな…