全国高校ラグビーAシードは桐蔭学園、大阪桐蔭、東福岡の3校
第98回全国高校ラグビー大会(12月27日開幕、花園ラグビー大会)のシード発表が26日にあり、Aシード3校に春の選抜大会を制した桐蔭学園(神奈川)のほか、同準優勝の大阪桐蔭(大阪第1)、東福岡(福岡)が選ばれた。
Bシードに、昨年度Vの東海大仰星に勝った常翔学園(大阪第3)のほか、報徳学園(兵庫)、天理(奈良)、佐賀工(佐賀)、長崎北陽台(長崎)、黒沢尻工(岩手)、茗渓学園(茨城)、流通経大柏(千葉)、日本航空石川(石川)、中部大春日丘(愛知)の10校が選ばれた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000148-spnannex-spo
「全国高校ラグビーAシードは桐蔭学園、大阪桐蔭、東福岡の3校」への、ネット民の反応
まとめ
今年の桐蔭学園良いよ!期待してます!
以上、全国高校ラグビーAシードは桐蔭学園、大阪桐蔭、東福岡の3校のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
全国高校ラグビーAシードは桐蔭学園、大阪桐蔭、東福岡の3校
大阪での今年の成績なら朝高>常翔だと思うけど、仰星戦での内容をとったのかな。ノーシードにこのレベルがあるのはシード校としてもかなり警戒するだろうな
早く組み合わせ決まらないかな。そしてあと1ヶ月でどこまで仕上げるか楽しみ!熱い戦いを期待しています!
こういう時に京都成章てくるんだよなあ。
高校ラグビーというと大阪勢が強いというイメージです。事実前回は優勝が東海大仰星、準優勝が大阪桐蔭とどちらも大阪勢でしたしね。
両桐蔭のAシード選出は順当だけど東福岡の選出は悩んだろうなしかし両桐蔭を倒せるとしたら東福岡が一番手天理も強そうだし今年は面白そうだ
ノーシードは、大阪朝高・京都成章辺りがエグいですね
神奈川や福岡に2枠あげたい。前年優勝校所属都道府県に1枠増枠してあげたらどうか?大学選手権も優勝、準優勝所属リーグに1枠ずつ増枠(昨年度は帝京、明治のため今年度は対抗戦グループが2枠増枠)となっている。
長崎が久々のシードか、目標は東のAシード撃破だな
Bになると当然組み合わせ的に、シード漏れした実力校と早めに対戦する事になるから仕上げが難しいよね。シードされるから初戦は遅くなるし。
どこも大御所だなー
ノーシード爆弾大阪朝高京都成章石見智翠館尾道
みんな頑張れ。未来のブレイブブラッサム
東のBシードは流経大柏だけが上位に行く可能性あるけど他は3回戦くらいで負けそう。
報徳学園頑張れ~(⌒o⌒)ノ”。
たまには関東勢の単独優勝を見たい。久我山以来ないから桐蔭には是非頑張ってほしい
楽しみでしかない!
花園ラグビー場、リニューアル後の初の大会で楽しみ。
お。北陽台がシードだ。長崎代表のシードは久しぶりだな。
東の桐蔭は相模に勝った慶応を相手にしてなかったからかなり期待
近畿のノーシードは侮れんで~去年度は報徳よー頑張ったし頑張れ大阪朝高京都成章
去年に続いて今年も西高東低の冬型、東の横綱、桐蔭学園には今年も頑張もらわないとね。個人的には宮崎の古豪高鍋押しかな〜、サイズはないけど低いタックルで強豪校にひと泡蒸して欲しいね。
天理、流経大柏はAシードを負かす力がある
来年ラグビーW杯もあるし、全試合地上波で放送してくれないかなー。
毎年Bシード漏れした強豪と Bシードの年末の対戦を楽しみにしてる。ある意味それ以降は勝敗が大体わかっちゃうし。ラグビーは実力差が残酷に出るスポーツだからねえ。
長崎北陽台は県立の進学校なのにBシードとは。文武両道だね。
今年の東福岡は例年ほどの強さを感じません。東西の桐蔭学園はかなりの実力があるように思います。他方、天理はかなり実力があるようで、あの御所実業に圧勝しての花園。Aシードでも良かったような気もします。
高校も大学も天理が旋風を巻き起こすかもしれないレベルの強さ。大学選手権も密かに本命視している。
今年の東福岡ってそこまで強いか?素人目から見ても例年の強さがあるとは思えなかった。
東福岡がAシードにはビックリ。両桐蔭はかなり強いけどBシードの常翔、天理も強いしシードに入ってない朝高も強い。次に報徳、流経大柏、航空石川の感じだと思ってたし東福岡もこのレベルだと思ってた。
東西桐蔭の他に有力なAシード候補の御所が天理に負けた事でシード委員は悩んだんでしょうね。仕方なく準公式戦のサニックスワールドユースの結果を引っ張り出した感が見えます。今年はシード校の一本目に差があんまりない気もする。
流経は千葉じゃ絶対王者なんだけど、花園では大阪代表とかに余裕でボコられるんだよな… 恐るべし・・
今年も楽しみな季節がやってきましたね。
京都成章ノーシードか。
佐賀工業よ!優勝とは言わない(;ω;)ベスト4は行ってくれ!!
天理はAでもよかったのでは?
早実、本郷、石見智翠館、佐賀工、大阪朝鮮あたりは一回戦で当たると対戦相手としては外れだな…
大阪朝鮮、国学院栃木、石見智翠館、尾道、京都成章、東京二校、秋田などがノーシード…今年は荒れるか?
今年の桐蔭学園良いよ!期待してます!