炭谷G入りで小林ギャルズ怒りの決起
西武からFA宣言し、巨人に移籍した炭谷銀仁朗捕手(31)が26日、東京都内で入団会見を行った。
3年契約で来季年俸は1億5000万円、背番号は「27」。
同席した原辰徳監督(60)は炭谷を歓迎する一方で、小林誠司捕手(29)を筆頭とする扇の要に対する“力不足”を指摘。
小林の出場機会が激減することは必至となっている。
そんな状況の中、炭谷が思わぬところから反感を買ってしまっている。
晴れてGの一員となった炭谷は、オレンジ色のネクタイを着用して登壇し「ジャイアンツという伝統ある球団に入団できて光栄に思います。
日本一奪回に向けて自分が少しでも力になれるよう、貢献できるように頑張っていきたい」と所信表明。
「偉大な方」と尊敬する指揮官から親しみを込めて「銀仁朗」と呼びかけられると、満面の笑みを浮かべた。
今季は森らの台頭で出場47試合にとどまったが、新天地でもうひと花咲かせる思いは強い。
「試合に出られる確約は一切ない。
死に物狂いでレギュラーをつかみにいきたい」と闘志を燃やす。
そんな炭谷を指揮官も「大事な大事なパーツの一人が加わった」と迎え入れたが、それと同時に語られたのは現有の生え抜き捕手陣への強い危機感だった。
「若い小林、あるいは大城、宇佐見…いい捕手はいますが、日本一を狙うという部分においては、少し時期尚早」と一刀両断。
さらに「若い捕手の大きな刺激になってもらいたい。
いつか彼(炭谷)に追いつけ、追い越せという捕手陣であってほしい」と“格付け”まで明確にした。
炭谷は「競争」を強調したが、指揮官の念頭にあるのは正捕手扱い。
そして、そのあおりを食うのは小林だろう。
今季は95試合でスタメンマスクをかぶったが、来季は出場機会が減りそうだ。
この状況に早くも怒り心頭なのが小林を熱心に応援し続ける“小林ギャルズ”たち。
その甘いルックスで女性人気は球団内でもトップクラス。
今季も後輩の大城が先発マスクをかぶるようになると「なんで小林君を出さないの?かわいそう」「もっとベンチを映して!」などとクレームが飛び交った。
チームメートですら怒りを買うのだから“外様”の炭谷となれば…。
早くも「小林君が出られなくなるなら、炭谷選手をヤジりに行きます!!」と臨戦態勢に入る小林ファンまで現れている。
炭谷は「FAで行く以上、厳しいことも言われると思います」と逆風を受け入れる覚悟を示していたが、これもGの洗礼ということか――。
(金額は推定)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000058-tospoweb-base
「炭谷G入りで小林ギャルズ怒りの決起」への、ネット民の反応
まとめ
そういった行為は、選手自身が迷惑なこと。
以上、炭谷G入りで小林ギャルズ怒りの決起のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
炭谷G入りで小林ギャルズ怒りの決起
よくある話だから気にすることはないだろう。確かに私も小林くんが押しメンなので、来年試合に出られなかったら残念だけど、それよりもジャイアンツの優勝、日本一のほうが優先なので、これはもう小林くんに頑張って!炭谷を追い越せ!というしかない。
小林はハンサムだからなあ・・岸谷には、なんの華も感じない・・ただのオッサンにしか見えないが。よくよく考えたら巨人のFAって女性ファンが喜ぶ選手なんて誰一人獲ってないな・・黄色い声援で選手が燃えるってのわかってないな
小林だって競争だろしょうがないこと巨人の方針だからね。
小林が入団した2014年に優勝したが控え捕手だった正捕手になってから1度も優勝していないのだから補強されても仕方ないよテレビの前で野次る人はいるだろうが球場に来て巨人の選手を野次る巨人ファンは近年見たことがない巨人は選手より優勝が優先順位で高い
あほくさい記事。 特に、最後の部分はいらない。小林の成長の速度を見ると、監督は補強が必要と思ったのだろう。良いのは、顔と肩だけだからなぁ~。 でも、炭谷はいらなかったと思う。
痛いのいるんだな
コバユカリみたいな頭のおかしな奴が多いからな。野球ではなく、小林の顔目当てという。顔だけならアイドルでも追いかけとけ。
銀仁朗っていうくらいだから、女性ファンはつかないね。大塩、いや大城ファンは男ファンが多いのかな、女性ファンは少ない?小林頑張って!!町田啓太似のイケメンだし、強肩だし、ノーヒットノーランを二回成立させたし、スタメンに近いのは君だよ。300と65度の坂道なんて思わないで、入団以降の過去は、もう振り返らず、未来の成功している自分を思い描いて!!
この程度の記事書いて給料貰えるとか最高かよ
こんなんじゃ小林こそFAして巨人を出たいんじゃない?
プロ野球は実力の世界だけど、女性ほど怖いものもない
コバユカリみたいな人達か(笑)
小林捕手が打てばいいだけなのにね〜打率があまりにも悪すぎて〜キャッチャーとしては、充分に育っていると思います。頑張れ!
しょーもない という意見もありますが、実際に現地で観戦していると、小林捕手が途中交代になった回の終わりから、ゾロゾロと22ユニの子達が帰っていくのを何度か見ました。多少なり営業面の影響はあるかもしれませんね。もちろん実力で正捕手を勝ち取れれば何も問題ないとは思います。少なくとも、菅野投手が投げる試合は小林捕手を起用とかになるのでしょうか。
ひどい記事だなでもあながち無い話でもないんだろうな。
コバユカリみたいなやつたくさんいるもんなあw
誰かが良ければとっくに正捕手になってる。なれてないから外様に奪われる。この段階で炭谷が一番手じゃないわけないじゃん。ま、恥ずかしいファンなのは今に始まったことじゃないし。
大城、宇佐美、控えにするなら、もったいない。
いるいる。後ろの席で小林のユニフォーム着たデブス二人組がずっと村田Hの文句言ってた。で、小林がチャンスで回ってきたら、なんで誠司に回ってくるの!また誠司が打てないから点入らないて言われるじゃん!もう!て言ってた。家帰って小林でおな○ーしてろボケ。
SBの甲斐も打率は低いが使われている。とはいえ、そこはパリーグでDH制があるから使い続けられるというのもあるんだろうけどね…まぁ、打てる捕手でも盗塁がフリーパスになるようだと困りますしねぇ~
しょうもな…
なかなかしょーもない記事ですな(笑)。実力があれば小林に限らず出られる訳だからね。顔がいいだけでは話にならない。小林は現状打てなさすぎる。ヒットじゃなくてもいい、外野フライが欲しい時に外野フライすら打てない事も多い。加えて打てないのにバントが下手。このバントが出来ないのは致命傷。これは改善しないと起用されないね。
こんな5流記事書いてメシ食えるのうらやましー
打てないからしょうがないよ
それだったら小林が実力でレギュラーを掴めば良いだけの話だよ。
非常にくだらん
小林好きだけどこんなこと言ってるのはごく一部。というか同じ人のツイート抜粋しているだけでは?顔だけ肩だけ、と顔も肩も優れない人から言われがちな選手ですがプロ野球選手には華も必要だと思います。そもそもノーノー二回、盗塁阻止率セ1位のキャッチャーにそこまで文句つけられません。バッティングは確かに弱いですが巨人の外野には3割打てる選手がいないのも事実。全体的な底上げが必要な時期です。
原も言ってたけど2割4分打ってくれれば小林が正捕手で良い頼むぞ小林
未だに原監督に納得がいってないので熱は冷めてます。
小林に不満は勿論ある けど炭谷はいらない
そういった行為は、選手自身が迷惑なこと。