金子、オリックス退団へ=自由契約を要望―プロ野球
オリックスの金子千尋投手(35)が退団する意向を固めたことが26日、分かった。
既に球団には自由契約とするよう要望を伝えており、了承されれば、複数の球団が獲得に乗り出すとみられる。
金子は来季に向けた契約更改交渉で、野球協約が定める減額制限(1億円超は40%)を大幅に超える年俸提示を受けた。
その後も球団と話し合いを重ねたが、折り合いがつかなかったもようだ。
金子は今季、故障に苦しみ、17試合で4勝7敗にとどまった。
ドラフト自由枠で2005年に入団し、通算120勝78敗5セーブ、防御率2.96。
14年には最多勝、最優秀防御率のタイトルを獲得し、沢村賞を受賞した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000014-jij-spo
「金子、オリックス退団へ=自由契約を要望―プロ野球」への、ネット民の反応
まとめ
そんなに複数球団が動くかね?
以上、金子、オリックス退団へ=自由契約を要望―プロ野球のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
金子、オリックス退団へ=自由契約を要望―プロ野球
はたして、獲得に動く球団があるだろうか?疑問です。
この球団も随分出ていく選手が多い気がします。いずれ、T-岡田や吉田も出ていきそうですね。
環境は本人が納得する場所でやればいい。今期の成績のこともあるけど、もともとは球界随一の投手であることは間違いなし。ただめじゃーよりは国内球団どんな良いと思う。牧田みたいになってももったいないし。 皆さんはどう思いますか?もう長くはない現役生活を日本で投げてる姿がみたいまあどんな決断でも応援する。
なんやかんやゆうても、西・金子が抜けるんは、オリも痛いやろな。せやけど、金子にそんな高額な年俸は払えんし、まぁしゃーないやろな。あっ!出番やで石井GM!
確かに金子程の投手であれば5億減額は受け入れがたいよね。来年は税金払えば無収入でむしろ赤字。年棒2億くらいなら金子争奪戦もあるかな。巨人、ソフトバンク、阪神、楽天あたり。
落合さんが話するように中日は獲得に動くべき金子獲得で吉見が生き返るし遡上効果も生まれる。あとは伊東ヘッドが上手くしてくれるだろう
実績はあっても過去の話で、フルシーズン先発で回せるかと言えば最早その期待も厳しく。単年契約でプラス、インセンティブ。年俸1億はどうかな、買い叩かれるかもしれないね。
もっと謙虚になろうもっと自分を知ろうもっと大人になろう
大幅減額はやむを得ないという声もあるが、他球団の需要があるうちは自由契約になると球団側に不利となることが多い。ましてや同一リーグになると単純な戦力だけでなくチーム情報も漏れてしまうので、きちんと見極めないといけない。ところでオリックスは何度ミスすれば気づくんだ?
我らが原にはそんなの関係ないピークすぎようが先発足りてようが全部欲しいんださあ動け欲しがれねだれ若手をもっと腐らせろ
落合さんも言ってたが、中日行ってほしいな!吉見とトヨタ自動車コンビで!
あれも欲しい、これも欲しい、もっともっと欲しいー読売さん、出番ですよー
まぁ巨人でしょう。金子との交渉のためにわざわざ菅野の背番号を空けたのだから
オリックスも金子もどっちもどっちかな。まだ力はあると思うので頑張って欲しい。
金子の事例見てると大型契約も良し悪しあるよね
2014年の契約更新からをみても、球団側と溝はあったのかも。FA移籍を食い止める為とはいえ6億✕4年の破格な年俸を提示しなければならなかった要因にもなったし、今回の金子の自由契約にも繋がったようにも思える。金子なら間違いないなく欲しい球団はあるやろ。
自由契約はいいが、もう少し謙虚さと今の自分の力を客観的に見て欲しい、また、ORIXも毎回選手への対応もリスペクトをもって欲しい、雑すぎる
西・金子離脱で編成はどう考えているのか。アルバース、ディクソンがいるから大丈夫?若手も育っているから大丈夫?明らかに交渉ミスだろう。二人同時は現場はきつい。田島次第だけど、ローテをどう組むか。救世主が欲しいところ。
金子投手はどう見るか。今期の勝敗数については、オリの12球団11位のチーム打率ですから、勝敗数というより勝率は他球団なら上がるかも。また完投型の先発ではなく、継投で5・6回までと初めから割り切って全力で投げさせるなど、交代時を間違えなければ、同様に勝率は上がってたかもしれません。ただ、今期の勝数・率・35歳・途中故障をどう写るかか。来期はさらに36歳になります。
金子の頭から巨人愛は感じない。
大型複数年契約をしたが、故障もありそれに見合う活躍が出来なかっただけ。確かに地力はあるので、先発陣が手薄な球団は獲得に動くと思う。
パリーグの球団に入ったら、オリックス戦が楽しみ。ブーイングの嵐では。サラリーマンの生涯年収の10倍を数年で貰ったのだから、もっと謙虚な対応をしてほしいな。
全盛期ほどでは無いとはいえまだまだ普通にやれる選手だと思う。オリックス球団の考えることも分かるけど対応が厳しすぎた気もします。
復活できれば良いが。
国内他球団でもメジャーでも納得するまで野球をやればいい。環境も変われば、精神面も体調も変わるかもしれない。減額提示そのものよりも、このままモヤモヤ抱えてプレーするよりは一度オリックスを飛び出したほうがいい。
巨人が背番号『19』空けて待ってはります。それとも、伊藤光を追いかけて横浜に行くのかな?阪神も西が駄目なら獲得するかもね。金子が言った『僕が居たら優勝できないかも』的外れではないかも。
原監督と、グータッチ。
オリは防御率がパリーグで一番いい。金子もいいピッチャーだよ。
金子といい中島といい、オリックスの対応に間違いはなかったのかな?大幅減俸されたから「辞めます」とゴネてるようには見えない。リスペクト、環境改善、球団の方針。ファンには見えないが冷たい球団というイメージはついてしまいます。別問題ですが西武浅村が面会もしなかったことも理由があるはずだと思います。「FA宣言したなら会うのが礼儀」と浅村批判も聞くけど、浅村もオリックス所属仲間に話聞いての事でしょ?根幹にあるのは「球団不信」と違いますかね?
もういいよ。はたしてオリックスよりええ条件出してくれるとこあるんかな?
結局は活躍すれば何も言われないのだから頑張って欲しいな。
良いピッチャーがたくさんいるから金子流出はそんなに悲観することはないだろうな。こうなったら来季はアルバース、ディクソンの両外国人に加え、山岡、山本、榊原、東明、山﨑福也、山﨑颯一郎ら若手のローテ争いに期待したい。田嶋は焦らずに治してきてほしい。
まぁ4年間年俸に見合った活躍は出来なかったからなぁ。引く手はあると思う。先発事情が苦しい球団は少なくないし。DeNAとか。
年俸とコスパを考えるとね…年齢も年齢だし性格的にも難がありそうで、どこが手を上げるのかな?
お金でゴネた感が強いがビジネスと割り切ると仕方ないかな。西が抜けて金子抜けてオリックス大丈夫?
自由契約とはいえ、さすがに一億以下での獲得は難しいだろう。現状の金子の力量に一億の価値があるか、だな。
看板投手が二人同時に‥‥。どうなるんや、オリックス‥‥。
Bクラスのチームは獲得に動かないとね変化球投手だしセ・リーグの方が活躍すると思う
そんなに複数球団が動くかね?