<相撲>稀勢の里、12月の冬巡業を休場鶴竜も
大相撲九州場所を5日目から休場した横綱・稀勢の里が冬巡業(12月2~22日)を当面休場することになった。
師匠の田子ノ浦親方(元前頭・隆の鶴)が28日、福岡市内で「(冬巡業の)前半はけがの様子をみる」と語った。
稀勢の里は九州場所の初日、右膝を痛め、横綱として87年ぶりに初日から4連敗を喫して休場した。
26日には、日本相撲協会の横綱審議委員会が、成績不振の横綱を励ます「激励」を決議。
来年1月の初場所(同月13日初日、東京・両国国技館)への出場を期待する声もあった。
九州場所を全休した横綱・鶴竜については、師匠の井筒親方(元関脇・逆鉾)が、巡業を休場することを明かした。
同じく九州場所を全休した横綱・白鵬は巡業に参加する見通し。
また、協会は28日、福岡市内で初場所の番付編成会議を開き、小結経験のある臥牙丸(31)=木瀬部屋=と蒼国来(34)=荒汐部屋=の十両昇進を決めた。
大嶽親方(元十両・大竜)の知人の車を運転して事故を起こし、警察に報告しなかったとして、道交法違反(報告義務違反)で略式起訴された幕下力士の引退も発表された。
【吉見裕都】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000033-mai-spo
「<相撲>稀勢の里、12月の冬巡業を休場鶴竜も」への、ネット民の反応
まとめ
平成最後の初場所に出ない横綱(/_;)
以上、<相撲>稀勢の里、12月の冬巡業を休場鶴竜ものまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
<相撲>稀勢の里、12月の冬巡業を休場鶴竜も
おい、史上最弱の横綱、雑魚の里巡業は休んでもいいけど初場所には出てこいよ逃げんじゃねえぞ
稀勢の里って逆にメンタル強いな。僕だったらこんなに周囲が批判、反対してるなかで現役を続けられないし、強行出場だってできない。
申し訳ないが、今の稀勢の里は時間稼ぎにしか見えない。正々堂々と戦い、ダメなら引退でイイのでは??4連敗で現状の立ち位置が見えたのでは?
もう国技とは言えない。取組はつまらないし、不祥事も多い。相撲協会そのものが、既得権を維持しようとする一部の人だけのものに成り下がっている。公益財団法人の看板は降ろしてほしい。
左腕はともかく、この年で膝やってしまったらもういよいよ厳しい。ただでさえ稽古の番数をこなしていかないといけないのに。九州場所の連敗を見ていてももう若い人の早い動きについていけていない。だから本場所の相撲の中で膝を怪我をした。これは明らかに相撲勘が鈍ってる証拠。取り戻すのに相当の時間がかかる。こんな状態でぶっつけで初場所出ても結果は見えてるけど、もう休場も許されない状況になりつつある。絶体絶命からのかすかな光にかけたい。
3横綱はそろそろ引退でお願いします。休み休みの老横綱は見苦しい。
師匠の隆の里が健在ならとっくに引退させてただろうな。というか隆の里だったら猛稽古を課して復活させてたかな。
仮に他のモンゴル横綱達がここまで休場するとなると協会も世論もメディアも同じ対応かな…公平であってもらいたい。もちろん応援はする。ただ出場するなら次が決断の場所ですな。
潔く引退し、さっぱりした気持ちで新年を迎えてほしい。
稀勢の里が冬巡業を休場するなら、初場所は黄色信号だな。初場所前に引退を発表した方が良いと思う。
国技の相撲が盛り上がらないのは当たり前やわこんなんやったら何の面白味もない国技という言葉が古いんかもしれんわ
稀勢の里は貴景勝戦で1ヶ月の右膝挫傷・捻挫を負ったらしいから、本当はあっても数日の打撲程度なんだけど、そりゃ最初は参加出来ないわなw 嘘はバレバレで横審は初場所出場を厳命。この出遅れはどうなるか?ww
日本人じゃなきゃ引退させてりだろそもそも日本人じゃなきゃ稀勢の里みたいな成績で横綱にはしてない気がする品格がある以前に横綱の器じゃなかった
怪我をおして無理するわけにはいかないと思うけど、横綱ってこんなに休んでいいものなの?国技の最上位に君臨する孤高の存在のイメージが、なんだか自分の都合で出勤可能な名誉職のようなものになってしまったな。
本場所をポカ休し続けているんだから、せめて巡業くらいは、横綱の仕事してほしい。
どうでもいいが、初場所も休場したら、即引退だぞ。分かってるな?
来場所も期待できそうにないですね。ケガですか?本当でしょうか?
本場所、地方巡業を 休んでも 給料が、満額支給されるのが、おかしいのでは??例え、怪我とは言え 減額してもいいんじゃないの都会と思うけれど️ある意味で、だらしない横綱連中不在の場所のほうが面白いと思うんだけどね️
勝負をかけているような姿を見せてくれ。
この方は何をされてる方なんですか?
稀勢の里は横綱の器ではなかった。日本人の横綱がいないからといって、無理くり祭り上げられただけ。もう、肩の荷を降ろして下さい。
進退がかかる初場所に向けて万全にするためにということならまた希望はあるけど…大丈夫かな~
15日間の場所も出れない。地方巡業も出れない。そんな横綱要らないよ。名前だけの横綱じゃん。怪我だから致し方ないかもだけど、横綱である以上言い訳はできない。相撲が取れないなら辞めるべき。
九州場所4連敗の時点で「引退」するべきだった。横綱の仕事を全くしていない。厳しいことを言うようだが初場所を待たず「引退」するのが筋というもの。それが横綱。
休みすぎ。既に綱を張れる体ではないと言う事かな。
初場所皆勤は勿論、大阪場所まで皆勤しなきゃいけないということを協会やファンは求めていると思いますよ。それが出来なきゃ、辞めるべき・・・
やる気ないならさっさと辞めろ!
稀勢の里は横綱として年末年始にひと稼ぎしてから初場所直前に引退会見だな。鶴竜は白鵬とローテを組んで場所交代で出場して二人で何年も居座るだろうな。
一月場所も様子見るなんて事協会は許すのかな?後1ヶ月ちょいなんですけどね。
厳しいね…横綱になってからまともに相撲取れてない。
辞めなさい
怪我をしてなくても弱いのに怪我をしたら高校生にも勝てないわ
横綱にも角番があっても良い気がする。何で降格がないの?
横綱の降格制度作った方がいいかも。あまりに理不尽すぎ。元大関の照の富士みたいに出たくても出られなくて幕下まで落ちたのに。そういう力士があまりにもかわいそう。
休んでばかりで完全なる職場放棄横綱といえどもダメなら降格にするべきだ
ここまでくると怪我の状況をしっかり伝えないと信用されない本当に怪我が原因なのかただ単に稽古してないだけにしか見えない
平成最後の初場所に出ない横綱(/_;)