元スペイン代表ビジャ、NYシティ退団が決定…新天地候補は日本?
MLS(メジャーリーグ・サッカー)のニューヨーク・シティは28日、元スペイン代表FWダビド・ビジャの退団が決定したと発表した。
バレンシア、バルセロナ、アトレティコ・マドリードなどで数多くのタイトル獲得に貢献し、2010年にはスペイン代表の一員としてFIFAワールドカップのタイトルを勝ち取ったビジャは、2015シーズンからニューヨーク・シティでプレー。
MLS通算で124試合出場80ゴールを記録するなど、チームの中心選手として活躍した。
退団に際し、ビジャはクラブ公式サイト上で感謝のメッセージを残している。
「クラブで働いている全ての人々に感謝の言葉を伝えたい。
チームメイトがいなかったら僕の成功はなかった。
彼らには本当に感謝している。
敬意と愛情を持って接してくれたメディアの人々にもお礼を言いたい。
初めてユニフォームを着てファンの前に立った日のことを鮮明に覚えているよ。
ここでの経験は本当に素晴らしいものだった。
僕の心はいつまでもここにある。
僕はこれからもずっとニューヨーク・シティのサポーターであり続けるよ」
現時点でビジャの新天地は未定となっているが、28日付のアメリカ紙『ニューヨーク・タイムズ』などの複数メディアによると、Jリーグのクラブに移籍する可能性が高いという。
かつてスペイン代表で共に戦ったヴィッセル神戸所属のMFアンドレス・イニエスタやサガン鳥栖所属のFWフェルナンド・トーレスの存在が、ビジャの日本行きを後押しする要因のようだ。
果たして、ビジャのプレーを日本で見られる日はやって来るのだろうか。
今後の動向に注目が集まっている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00869760-soccerk-socc
「元スペイン代表ビジャ、NYシティ退団が決定…新天地候補は日本?」への、ネット民の反応
まとめ
是非、日本に来てほしいねー
以上、元スペイン代表ビジャ、NYシティ退団が決定…新天地候補は日本?のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
元スペイン代表ビジャ、NYシティ退団が決定…新天地候補は日本?
こりゃ町田ゼルビアにくるな。
日本に良い思い出無いだろ日本での骨折で選手として劣化が早まったんだしな
スペイン人だから鹿島は最初からないのが悲しいでもスペイン語が話せるとポルトガルト語もある程度理解出来るらしいから可能性はゼロではないのかな?
関東のクラブに!
どこがとるんだろ神戸かな?
全てイニエスタのおかげという。イニエスタが選んだなら。イニエスタが言うから全てイニエスタの人間性のおかげ
バレンシアの頃からずっと好きだから来てくれたら嬉しい!
ブラジル選手を呼び寄せてくれるジーコのように、スペイン選手を呼び寄せてくれるイニエスタ&トーレスになってほしいね、サッカーは、もちろんだが、サッカー以外での日本の魅力を伝えて下さい!そしてヴィッセル神戸も つねに上位になってくれー
タックスヘブン対策してほしい。金満オーナー(笑)
乾のように日本からスペインに行って活躍する選手も増えて欲しい
体格とかで目指すサッカー的に影響を受けていた部分は合ったと思うけど、結局日本代表がこの頃のスペイン代表と対戦することは無かったはず。まさかこう言う形でスペインと繋がりが強くなっていくとは。
かつての盟友がプレイしてるコトで日本に興味を持ってるれるとは。こういう相乗効果もあるんだね。可能ならば是非!
ビジャ絶対来てもらいたいな
同じシティグループの横浜に移籍するのかな?黄金時代のスペイン代表が次々と来るなんて、日本はなんて幸せなんだ!
浦和、杉本獲得するぐらいならビジャ獲得してほしい
ビッグネームが来てくれるのは嬉しいけど。コーチらの首脳陣にもビッグネームを呼びたいな。選手を扱いきれてない感を感じちゃうからフロントは可哀想。
もし事実なら、ストイチコフ以来のw杯得点王の来日ということになるが、さて?
お願いします!!Jリーグに来てください。
アメリカ出たら将来の準備をしたいと発言していたから恐らくビジャは来ない。
こういう流れがまた出来てきたのは嬉しい。峠すぎてもやっぱ一流のプレーは見てて面白いし、日本で見れるのは嬉しい。
結局、次の足枷が日本であっても、旬を過ぎてもワールドクラスのプレーヤーが見れる
例の一件でウェリントン枠が空くだろうから、神戸へ行ったら?
シティーグループへの参入 お願いします
川崎か横浜か。
ニューヨクシティもCFGグループ。ということは…
『当然100億契約のイニエスタが日本はいいぞと宣伝してるのだろう』選手生活終末にこれだけ金を払う所は日本以外にないぞと。
やっぱり神戸にくるのかな?
マリノスだな。
最近はワールドクラスの選手がたくさん来るようになって、新たな楽しみが増えた獲得へ本気のクラブの方頑張って獲得してください
年俸2億くらいで取れるの? まさかまた10億とかならどこが出すんだろうか?
現役生活がいくばくも残っていない「年金生活選手」よりも脂の乗った状態の現役バリバリの選手を連れてきてほしいと思うのは贅沢なのかな。そういう魅力的なリーグにしてくれないかなチェアマン。
たまんねぇよ!!
Jにスペイン人が増える事は、体格が似ている日本人にとってとてもプラスになりますね。楽しみです!
124試合80ゴールってヤバいな
有名選手の加入とウッチーや中村俊輔などのリターン選手のおかげで最近Jリーグをチェックする海外サポーターが増えている。Jリーグは海外サポーターの為の多国語対応などに真剣に取り込むべき
どこまで本気にしていいかは現時点では分からないのですが日本に行く希望がビジャにあるなら来て欲しいですね。お金はかかりそうですがそれだけお金をかけてでも観たい選手なのは間違いないですし、世界レベルを日本が体験することは間違いなくプラスなはず。
サカつく大好きの三木谷さんが放っておかないさ。
是非、日本に来てほしいねー