則本、美馬、銀次…FA浅村獲得も楽天に迫る“流出ラッシュ”
正念場はこれからだ。
西武の浅村栄斗(28)を獲得し、FA補強「一番乗り」を果たした楽天。
9月に就任したばかりの石井一久GMが自身のFA経験を交えて「移籍を経験しないで終わるのはもったいない」と説得し、「来てくれるだけで意味がある」と口説き落とした。
来月の入団会見を前に、石井GMは「初勝利」に酔いしれているだろうが、ウカウカしてもいられない。
というのも、楽天は来オフ、怒涛のFAラッシュが控えているのだ。
順調にいけば、則本昂大(27)、美馬学(32)、銀次(30)、岡島豪郎(29)が来季中に国内FA権を取得する。
エースの則本はメジャー挑戦を見据えているため権利行使の可能性が低い一方、来季で3年契約が満了。
オフにはポスティングシステムを利用しての大リーグ挑戦について球団と話し合うことを約束している。
このほか、今江と福山も故障者特例措置での取得が予想され、最多6人が流出する危険性がある。
「楽天は今季、リーグ最下位。
チームは2013年に日本一を経験しているとはいえ、優勝経験はその1度だけ。
『もっと“上”を目指したい』と他球団移籍を希望する選手が出てくるかもしれません。
そうなれば、チームは崩壊が現実味を増します」(球界関係者)
このFA予備軍たちはほとんどがレギュラー。
西武から巨人へFA移籍した炭谷とはワケが違う。
ただでさえ楽天は層が薄く、銀次にいたっては一塁手、二塁手、三塁手の「一人三役」をこなしている。
1年後、「FAの波」の乗りこなし方で石井GMの真価が試されることになりそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000021-nkgendai-base
「則本、美馬、銀次…FA浅村獲得も楽天に迫る“流出ラッシュ”」への、ネット民の反応
まとめ
美馬、岡島?来季の構想に入ってるの?
以上、則本、美馬、銀次…FA浅村獲得も楽天に迫る“流出ラッシュ”のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
則本、美馬、銀次…FA浅村獲得も楽天に迫る“流出ラッシュ”
岡島は出ていっても問題ないんじゃないかな銀次がほしい球団ってある?
則本メジャーは仕方がない。ここまでの貢献度は凄まじい。快く送り出すべきだろう。銀次はチームの状態を保たせるために必要だが、過大評価も禁物な選手。他チームの同ポジションに勝る選手ではないし。他は行使するならどうぞという感じ。いなくなったらそら寂しいけど、少なくとも実績以上の契約は楽天では無理だ。それは一流選手の特権だしな。
それ言ったら、嶋だって青山だって、権利は持ってるのに行使してない訳で。
故障ばかりの美馬なんてどこも取らないし、今江なんて楽天にしがみついてるだけ
ホントに痛いのは藤田の高齢化
則本以外一人も流出の不安になる選手がいない
GM自らが移籍を経験しないのはもったいないって言っちゃってるからな。出たいと言われたときにどう引き留められるんだろう。
則本はMLBだからそれ以外は別に…
FA資格が付く選手がいる球団ならどこでも書けるような中身がない記事ですな。岩隈田中とメジャーに流出してるから則本もまあメジャーに行くかもしれんけど、レギュラー確約してまでホームランバッターじゃない銀次やムラっ気強い美馬をFAで獲りたいとこがあるんですかねぇ……
要らない選手だらけ。
全員戦力ではあるけど美馬、銀次は全然ダメな年もあるから高いお金出してまで欲しい球団はなさそう則本くらいじゃないかな
銀次と美馬でどっかトレードしてくれないかな…無理か
居ないならいないで若いの出てくるでしょう。勝てないチームの主力。活躍したけど勝てなかったのではないよ。6人が活躍してたら勝ってるはず。出ていくなら若い子の為にもいいタイミングかも。
心配しなさんな楽天の選手欲しがる球団ないよw
則本が国内移籍したら確かにショックだろうけど、他に名前出てる連中が仮にFAになった所で一体どこが獲得しようとするんだろうかと。心情的には出ていって欲しくはないけれど、こんなの心配する方がアホらしい。
則本以外は全員FAできるレベルの選手ではない。
則本は別として、ただ単に来オフFA取得者が多いということですね。そのために若手も沢山獲ったでしょ?逆に自然と若返り出来る可能性が高いと思いますがね。
則本が抜けるのは痛いが銀次や岡島は別に…寧ろこの二人が常時出ているようでは先はありませんよ
ファンとしては悲しいけど、FAしても他球団からどれだけ声がかかるか微妙な選手が多いですよね。。銀次もマルチプレイヤーだけど、一塁三塁手なら長打力のある外国人と競合するし。たけろーと美馬に至っては一軍すら危うい感じ。来季はこの予想を裏切る活躍を期待してます!
則本以外は問題ないのでは?
出ていくならどうぞって感じ?
たとえFA権を取得しても、毎年行使する選手は12球団合わせてせいぜい数人だけ。流出ラッシュなんてあり得ないだろう。
浅村に比べたら則本意外はさほど痛手じゃないやろ
則本流出と同時に岸が衰えてくるのがキツいんじゃない。
則本は流出したら痛手になるけど その他は そんな痛手になるのかね
しょうじき、則本以外はニーズもないでしょ。
この記者、ちゃんと分かって書いてるのか?単にFA到来ってだけでしょ。
則本以外は来年結果残さないでFA宣言したら笑われるよ。
則本意外特に問題ない。美馬好きだから個人的には残ってほしいけど。若手投手陣来シーズンが見せ場だぞ!
先発の要だし則本は痛いけど、あとの2人は言うほど痛くはないんじゃ…とりあえず金子や岩隈に目は付けてるみたいだけどベテランだし、若手の育成が急務であり最優先な事だけは間違いないね。
正直、則本以外誰が出ていっても大丈夫てす。来期は、他チームが欲しがる選手になってほしいよ!
銀次は長打も足もないから後ろ打つバッターの得点能力がないと生きないんだよねFAら選手の権利行使しようとしまいと自由。寂しいは寂しいけどもっとオフシーズンに色んな動きがあってもいいと思ってるので行使していいと思う
楽天からFAした選手、欲しい球団いるのかな?あるとしても則本ぐらいやろ。
嶋、青山、藤田はFA権持ってるけど年齢的に厳しい。岡島は成績で微妙だし、銀次は来年31歳。果たして獲得に乗り出す球団は現れるかね?則本はいつかは田中を追ってメジャー目指すんだろうとずっと思ってるから、言うほど悲しくはないw心情的にはどの選手も楽天のユニフォームを着続けて欲しいけどね。
則本選手以外は…特に…
則本はメジャーも含めて争奪戦になる可能性は高い。他は別に…楽天からしてもいなければいないで何とかなりそうだし、他球団からしても積極的に取りに行く選手ではないだろ
厳しく言うと、今季そのほとんどがレギュラー達が著しく成績悪かった事実
銀次はポジションこなしているというより、こなさないと出番がないから仕方なくですよね。則本はいずれ出るだろうと思っていますし、驚きはないです。
美馬、岡島?来季の構想に入ってるの?