巨人野上は現状維持1.5億円、森福は30%減の8400万円…28日の主な契約更改
飛躍を遂げた今村は倍増の2600万円で更改
プロ野球では28日、複数球団で契約更改が行われた。
巨人の今村信貴投手は倍増の年俸2600万円で契約更改。
7年目を迎えた左腕はプロ初完封を含む6勝(2敗)、防御率3.86と活躍した。
今シーズンだけで過去6年間と同じ勝利数をマークし、年俸も“倍増”する結果になった。
FAで新加入した野上亮磨投手は現状維持の1億5000万でサイン。
先発ローテの柱として期待されたが、4勝4敗、防御率4.79に終わった。
来季は3年契約の2年目となる。
森福允彦投手は3600万円減の8400万円で契約更改。
FA加入から2年目を迎えた今シーズンは1軍登板わずか2試合、防御率13.50と大乱調。
30%減の厳しい評価を受けた。
畠世周投手は480万円減の1920万円で契約更改。
昨季ルーキーながら72回1/3で防御率2.99の好成績を残し今シーズンの飛躍が期待されていたが、ケガの影響で出遅れ、リリーフで9試合の登板にとどまった。
巨人ではその他に戸根千明投手、石川慎吾外野手、吉川大幾内野手が契約を更改した。
また、ヤクルトは寺島成輝投手、蔵本治孝投手、金久保優斗投手、沼田拓巳投手、屋宜照悟投手、田川賢吾投手、ジュリアス投手、大村孟捕手、山川晃司捕手、渡邉大樹内野手との契約を更改した。
(金額は推定)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00257091-fullcount-base
「巨人野上は現状維持1.5億円、森福は30%減の8400万円…28日の主な契約更改」への、ネット民の反応
まとめ
森福、野上、大竹、陽…体たらくも甚だしい。
以上、巨人野上は現状維持1.5億円、森福は30%減の8400万円…28日の主な契約更改のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
巨人野上は現状維持1.5億円、森福は30%減の8400万円…28日の主な契約更改
野上ね~。第二の大竹。
給料泥棒がいっぱいですね。トータル的には松坂単独負債のソフトバンクより負債は大きいかも。
森福の年俸おかしくない?もらい過ぎやろ!どんだけFAでとった選手に甘々な球団や!
野上さんは契約終了後に半額以下の5000万くらいまで下がるでしょうね
大竹や森福をぶった切ったらFA選手を使い捨てみたいで丸さんが悪印象を抱いちゃうかもしれないからね得したね
巨人の契約更改っていつも笑えるから好きです。
野上は今シーズンの成績には満足してないだろうけど、こんなに貰えるちゃうのね。だから、F A、巨人って行きたがる人多いんやね。これだから選手がダメになるんだろうね。
野上の年俸だったら、12勝170イニングぐらい投げないとダメだね。森福は、来年ダメだったら戦力外だろうね。
大竹、森福、野上。それにしても巨人のFA補強のコスパの低さは凄まじいね。炭谷も楽しみだね。丸はマジでどうするのかね?
大竹 森福 野上ゴミ屑三兄弟
野上もFA移籍の失敗例だ。なんで現状維持になるのか?何を根拠に評価したのか?戦力外で良かったと思う。
野上契約残ってるからプロテクトしないといけないの?西武に引きとって欲しいんだが。
メルセデスを調べてみたら安くてびっくりした。今シーズン4勝か5勝したのに880万って可哀相すぎる。
森福まだ契約するの?もういらないだろ〜若手を使いなよ〜。
たいして活躍してない森福はもう、需要選手ではない。
巨人に限らずだけどFAはそろそろ見直した方が良いんじゃないのかな。金勿体ないよ。まるで税金の様な無駄遣い。
森福?億は、存在感のある選手のことはっきり言ってもらいすぎ
森福はもらい過ぎだな。さすが円満巨人。金で選手を満足させて、選手はそれで満たされて結果的には年俸泥棒。
森福は、1500万円で良いかと!甘過ぎですな!
森福は甘いね。もっとさげていいよ。二軍暮らしにこんな高額いらん。
森福はもっと下げてもいいぐらいだが、畠の20%減俸は厳しいな。
ワケあり品を高値で買い取るのが好きだねぇ~。
プロ野球の年俸決めるのにAI導入したらどうかな基準があまりにもテキトーすぎるよ
巨人あるある早く言いたい。FA選手、給料分働かない。
野上?…誰?そんなピッチャーいた?1億5000万?…ウソぉ?
野上と森福かw何も言えねぇww
どう考えても高いって
森福の30%減は厳しいか?むしろ大甘だと思うし、大方の予想は戦力外になると思ってたからね。プロテクト漏れは確実だろうけど、8400万円では人的補償で持って行かれることはない。
全盛期の森福なら億超も妥当かと思うけど今の森福には全盛期の面影もないし抑えてるイメージがないからねまだこれだけ貰えてるのが不思議
森福が億越えなんて絶対におかしいんだよね。この減俸見てそれだけ?って正直思った。確かに昔は良いピッチャーだったが今や二軍で見る方が多いような投手。復活出来るかどうかは知らないがそれまではもっと年俸低くていい。それより今シーズン頑張った選手に金回してあげてほしい。
野上に1.5億て正気の沙汰じゃないわ。150万でいい、1500万でも多いわ
日本シリーズのノーアウト満塁で出てきて11球で完全に火消しした森福が懐かしいよ…
もしいたらすまんが、純粋に森福や野上やらを応援しているファンいるのか?昔の門倉や野口も大概だったが、給料の割に酷すぎないか?
森福の30%減は甘いくらいだと思う。ほとんど2軍暮らし。大竹、森福、 陽、野上ここ何年かのFAは外れ。
高木も野上も新天地でダメダメだから、トレード自体が無意味なものだった。FA成功例より失敗例が多い巨人にだけは行くなよ、丸。聡明な君ならわかっているはずだ。
今村に野上や森福の給料を回してやって欲しいくらい。野上も森福も、そして大竹もプロテクト外を覚悟しておいて欲しいね。
野上1500万でも高いくらいや、ガチの粗大ゴミやんけ
森福は二年間、怪我での離脱もないのに全く戦力になってない。今江の75%減俸と比べても甘すぎる。来年も二軍でフル回転するんだろうな。
森福、野上、大竹、陽…体たらくも甚だしい。