日本ハム清宮300万増の1800万円で納得のサイン「評価していただいた」
日本ハム・清宮幸太郎内野手(19)が29日、札幌市内の球団事務所で契約更改に臨み、300万増の1800万円でサインした。
更改後、会見に臨んだ清宮は「今シーズン、ケガとか病気があったので迷惑を掛けた部分があった。
それでもすごく評価していただいたので。
うれしく思っています」と笑みを浮かべた。
プロ1年目の今季は53試合に出場して打率・200、7本塁打、18打点。
母校・早稲田実の大先輩のソフトバンク・王貞治会長の1年目の本塁打数(7本)に並ぶなど潜在能力の高さを示したが、一方で60三振を喫するなど荒削りな部分も目立った。
また、予想外の多くの試練も経験。
1月の新人合同自主トレ中に右手母指基節骨骨挫傷を患い、3月のオープン戦期間中には限局性腹膜炎を発症。
夏場には右肘を痛め、2軍暮らしも多かった。
CSファーストSではわずか1打席のみの出場。
悔しさを糧に、プロ2年目の来季は飛躍のシーズンとする覚悟。
来季の目標については「数字的というよりはリーグ優勝、日本一に貢献できる選手になるのが一番かなと思ってます」と決意も新たにしていた。
(金額は推定)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000104-dal-base
「日本ハム清宮300万増の1800万円で納得のサイン「評価していただいた」」への、ネット民の反応
まとめ
やはり清原はすごい
以上、日本ハム清宮300万増の1800万円で納得のサイン「評価していただいた」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
日本ハム清宮300万増の1800万円で納得のサイン「評価していただいた」
あの松井秀喜だって1年目は57試合 41安打 0.223 11本塁打 27打点 50三振だったんだし高卒で頑張った方だろうただ松井の2年目は130試合 148安打 0.294 20本塁打 66打点 101三振と1年目よりかなり成績伸びたから2年目頑張れしかし…清原和博1年目126試合 123安打 0.304 31本塁打 78打点 109三振って考えると高卒1年目でこれだけの成績を出した清原って本当に化け物だったんだなと改めて感じるな
才能の片鱗は見せてもらった。来季にどう飛躍していくか楽しみな選手。
球団から言わなくてもいいって言われたから金額は言わなかったのでは?どこからの情報?
プロの球に付いていけるかなと思うたけど、立派なもんや。大卒ルーキーより、よっぽど上や。
じっくりと成長して欲しい。甘やかさず行こう。
清宮くんの来年に期待!
ちょっと厳しいなぁ。二千万はいって良かった気がする
このくらいにしておいた方が天狗にならなくて済むのでいいと思う。いずれは4番になるような逸材。まず来年は7番あたりでスタメンを張りたいところ。打率も.250くらいほしい。そうすりゃ勝手にホームランも増える。
清宮選手具体的な数字は内緒みたいな感じじゃなかったっけ? プロ野球選手の年俸って誰かがリークしてたりするのかな だいたい推定とかだけど
阪神ならロサリオより打ってるから三億出すよ。
「『年俸について言わなくて良い』と球団から言われた」と清宮本人が発言していたと報道があったよね?マスコミが困って「300万増の1800万ってことにしようぜ。」って示し合わせたのかな?
180回打席に立って1800万円。実にわかりやすい。
ソフトバンクの森から、コンパクトなスイングで放った特大アーチは圧巻だった。ポテンシャルは抜群だし、キャラも憎めない。面白い後輩が大勢入ってくるし、兄貴分として相当な飛躍が見込めるのではないか。楽しみ、楽しみ。
現状維持がせいぜいな気がするけど。
腕時計はセイコーアストロンかな。
あれ、本人は年俸非公開にしてたのに・・マスコミさん、公表しちゃって大丈夫?
来年爆発しそう…
具体的な金額は言わなくていいって言ってた記事見たけどな。
来年はもっと打率も上げて、もっとお金をもらえる打者になってほしい。
どっかのハンカチより高くてもいいと思うけど?
球団も本人も言ってないのになんで金額が出てるんですかね?きっとテキトーですね。
アップ分は、高卒の同世代の平均年収でした。すんごい世界だこと。
今年の打撃は球種に山張ってエイって感じだったから来年は工夫が必要だね
結局推定金額公表してるじゃんwww
打つ印象も確かにあったけど、すぐ三振する印象もあった。来季は頼みますよ。
金額は言わないんじゃ?18百万が憶測なら、実際は25百万くらい
かなり渋いね 大事なのは量だろうけど7本の本塁打の質はNPBトップクラスだと思った
想像以上に妥当な評価。日ハムのフロントはやっぱり優秀だと思った。来期は期待してるぞ。
清水より貰えないよね?飯奢って貰うんだし(笑)
来季は、かなり活躍する予感がします。やはり、この人、ボールを飛ばす能力は突出してるイメージ。打率なんか低くていい、三振も山ほどしていい、とにかくホームランをひたすら狙うスタイルの選手になる事を私は希望します。個人的な私の好みですが…(^_^;)
額言ってねえだろ
来年は倍増目指そう。頑張れよ!
プロ野球の壁は思っていた以上に高かったと自覚した1年だったろう。
来季はとにかく高めの速い球への対応でしょうね。低めは高卒1年目とは思えない仕留め方していて、飛距離は言わずもがな。他球団ファンですが成長が楽しみです。
もっとあげても良さそうだけどね。話題性や人気を考えると
アジアウィンターリーグでイースタン選抜で村上、安田と最強クリーンナップを見たかったな
みんな、惑わされるな。本当の額はもっと貰ってるから。
現実的な上げ幅でよかった。マジでそう思った(笑)
やはり清原はすごい