清宮、初の契約更改へ昇給期待「気を引き締めてやる」
ドラフト1位で入団して1年目を終えた日本ハム・清宮は、29日に札幌市内の球団事務所で初めての契約更改交渉に臨む。
同市内の室内練習場での自主トレ後に「来季やっていく上で大事なこと。
気を引き締めてやる」とコメントした。
高校通算111本塁打の実績を引っさげて入団した今季は打率こそ・200も、高卒1年目では早実の先輩である巨人・王(現ソフトバンク球団会長)に並ぶ7本塁打と大器の片りんは見せた。
過去の高卒新人の2年目の上がり幅は巨人・松井秀が840万円から2100万円、西武・清原が600万円から2200万円などがあり、球団OBでは大谷(エンゼルス)、ダルビッシュ(カブス)がともに1500万円から3000万円だった。
清宮も今季年俸1500万円からの昇給が期待される。
(山田忠範)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000060-spnannex-base
「清宮、初の契約更改へ昇給期待「気を引き締めてやる」」への、ネット民の反応
まとめ
ハンカチよりは貰ってもいいと思う
以上、清宮、初の契約更改へ昇給期待「気を引き締めてやる」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
清宮、初の契約更改へ昇給期待「気を引き締めてやる」
高卒、7本塁打は凄い!アップしてあげて下さい。
基本給1,500万(推定)で充分やろ。プラスでグッズの歩合も入るやろから。
数百万アップぐらいじゃないのかな?
気を引き締めてやれ!
ナベツネ「将来は我が巨人軍へ!」
近年のプロ野球において高卒1年目にして7本塁打は立派の一言。来年はさらなる飛躍を期待してます!!
近い将来、吉田(輝星)が抑えて清宮が打つ!ようになるかも。どの程度になるかわからないが、昇給確実。
来期は、倍以上貰えるくらいの活躍を期待してます。
1900万かな?
まあ微増でしょう。ある意味期待を裏切った部分もある。しかし2軍ではホームラン量産し来季への期待はあるので期待料込みの昇給だね。
2000万かな? 宣伝費込みなら安いと判断するかも
斎藤佑樹の契約更改1830万→330万!
時代が違うとはいえ、ルーキーイヤーに31本塁打を放った清原でさえ2200万だぞ
あどけなさが一気になくなりましたね!今後の飛躍に期待しています。
2,200てとこでどう?
1000万〜1500万アップかなぁ…なんだかんだ1年目から助けてもらってるような気がしたし、中々勝ちにつながることは無かったけど、印象的なホームランが何度かあった。
頬がこけて締まってるやん、元々能力高いし来年以降総合的に期待できそうやね。物まね芸人も引き締まった清宮に合わせんのね(笑)
「老けすぎてる」などとネットが炎上しそうだか、気にせず頑張って欲しい。
絞れたなぁ
アスリートみたいな身体になって、見違えるぐらいに引き締まった感じがする。肉体改造で将来とんでもない選手になりそうだ。
清宮を成績を考えたら清原の化け物ぶりが、、
期待料も込めて2500万円くらいでしょう。
期待された成績を越えたの?まぁ観客動員数に関してはアップ要素かも知れませんがね。
昔は内山くんみたいな感じだったのに、急激に青年らしい精悍な面構えになってきたねー。来期は20本目指して欲しい。スタメン定着できれば数字はついてくるはず。
松井清原ダル大谷が上がってるから清宮も昇給!って、4人に比べて明らかに成績劣るのに例に出すのおかしくね?まあ2、300万は年俸アップするだろうけど
時代が違うと言えばそれまでだが、清原は昇給少なすぎるな、、、今ならいきなり8000万くらいか?200安打のイチロー並かそれ以上の評価だろ。
2000万でいいんじゃね。
期待してる高卒の1年目の子が代走を出されるというのは気になるが打つだけでなく、守備、走塁の向上を
高卒だから、ゆっくり我が社の高卒新人と比べれば、やはり考え方がしっかりしている。
2000万辺りが、妥当なところかと。もちろん来年以降爆発すれば一気にアップすることは十分あり得る。
ここまで活躍するとは思わなかった
高卒で1500万ってのがもともと高いからなせいぜい300万~500万アップくらいだろう
頬もこけ 身体も絞れたみたいで精悍な顔つきになった。ぽっちゃり感がない。
期待料も込みで2000~2500万ってとこかな?来年はレギュラーで見たいねー
2500万円ってとこかな。期待料も込めて
1800前後やな
そもそも最初が高いからね。1本100万円で2200万円が最高で1,800万円~2,200万円の間で無いか?3,000万もらえる活躍はしてないだろ。
もう先輩斎藤佑樹超え?
ハンカチよりは貰ってもいいと思う