堀琴音、まさかの「79」に大号泣 出場権が厳しい状況に「人生が終わった感じがする」
<ファイナルクォリファイングトーナメント 最終日◇30日◇東急グランドオークゴルフクラブ・兵庫県(6456ヤード・パー72)>今季シード権を喪失し、「ファイナルQT」に出場していた堀琴音は、最終日にまさかの「79」。
アテストを終えるなり、大粒の涙を流した。
取材エリアでの質問にもなかなか答えられず。
ようやく口を開くと「これが現実なので…人生が終わった感じがする…」と涙を流し、ロッカーへと向かった。
堀はトータル7オーバー。
まだ後続がホールアウトしていないが、来季の出場権を得るのは厳しい状況となった。
(撮影:ALBA)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000007-alba-golf
「堀琴音、まさかの「79」に大号泣 出場権が厳しい状況に「人生が終わった感じがする」」への、ネット民の反応
まとめ
妹も恋愛問題かな?
以上、堀琴音、まさかの「79」に大号泣 出場権が厳しい状況に「人生が終わった感じがする」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
堀琴音、まさかの「79」に大号泣 出場権が厳しい状況に「人生が終わった感じがする」
大袈裟な。命取られる訳でもあるまいし。そもそも今シーズンだってほとんど成績出てないのに試合前のパッティンググリーンなんてシード落ち選手同士でヘラヘラお喋りしながら打ってたぞ。勝つ気あるのか?と思ったよ。
ちゃらちゃらした格好してたら、いつまでも経っても伸びない。先ずは身なりなら。
この人、シード喪失のとき落ちるとこまで落ちたとコメントしてたが、もっと落ちる可能性あるとずっと思ってた。考え方が甘いんだよ。もっと下に落ちる可能性あるなこれ。
人間ができてない。気が強く 見ていて感じ悪い。クラブを叩きつけるぐらいなら練習したら 目付き 態度 見ていて腹が立つ。
今日は最終日だよ
人格がまだ子供。だけど、逆に言えばこれから精神的に成長すれば復活が十分望める。謙虚に努力してぜひ復活してほしい。
2日目終わった時この大会の雰囲気はわかったと言ってたがきっと日替わりの雰囲気を持った4日間なんでしょうね。ここでダメでも再度入れ替えがあるから頑張ってください。
厳しい世界だな。なぜ女子はこうも入れ替わりが激しいのか?
新垣も確か昨年同様だった気がする。主催者推薦等で前半素晴らしい活躍してシード取ったハズ。香妻や比嘉の例もあるから諦めずに是非とも復活して下さい。
こないだ109やったぞ僕。
俺だったら万歳するけどな
絶望するのは理解出来るが、人生の終わり?とか年齢含めまだまだでは?キツイ言い方になるが、ちょっと甘いと思うのと、ゴルフ人生考えたら、これから挽回の機会は沢山あると思うが。
昨年は非力ながら特色あるスイングでしたね。今年はどっしりと安定感あるスイングに変化したが、逆に球筋が安定しなかった。スイングと球筋が自分のイメージと合っていないのだろうと思う。また闘志むき出しの果敢な攻めのゴルフを見せて欲しい!ステップから這い上がって復活を!
人生終わったって…大袈裟。
プロの世界の厳しさですね。
「人生が終わった」って大げさだな。22歳だろ。この道で生きると決めているのなら頑張って。
最近のアスリートは男も女もピィピィ泣きすぎ!プロフェショナルの自覚を持って毅然とした態度をファンに見せて欲しい!
20過ぎると復調するのはもうきついかな
スイング固めもトレーニングもジュニアからきっちりやっていかないとこういう事になる畑岡奈紗や今のナショナルチームの子たちはそれをわかってますよ
調子に乗ってるからじゃない?自業自得(笑)よかったよかった
堀姉妹終了
性格悪いよね、気が強いというか。応援してもらいたければもっと謙虚に。大人になってほしいねー。
去年の最終日まで首位なのはまぐれ。今年と去年の最終日に優勝出来ないものが本当の実力。泣いてる暇あったらさっさと練習しろ。実力無いんだから。
そういう考え方が間違っている。試合でも1つボギーを叩けばもう駄目だとおもい集中力を切らして自滅する。今回が駄目でも、ステップもあれば、推薦もある。しっかりと地力をつけるチャンスだとおもい頑張るしかない。今までが順調過ぎただけ。1度は挫折を経験した方が良い。
その若さで人生が終わる訳が無い。チャンスは必ず来る。プロならその悔し涙を嬉し涙に変えてみろ!
厳しい世界だか、来期に向かって頑張って欲しい。
この姉妹、同じような経緯を辿っていますね。お姉さんもひと時は活躍して先が期待されたのに、あっという間に崩れてしまい、その後はステップアップツアーでも今一つ。せめて、妹さん(琴音さん)だけでも早い復活を遂げて欲しいです。
メンタルと技術と体力、全て鍛えて出直そう。泣いてる暇はないのでは?
少し生意気だったから良い薬だ…
ファイナル QTに進めずにステップに出れない選手もいるのに、人生が終わった感じがするなどの発言は配慮が欠けてる。人としても成長してまた戻ってきてもらいたい。
CSでいいので最終日だけでもいいからテレビ放送して欲しい。通常のトーナメントより100倍面白いと思う。
まだまだ若いのに人生終わった感じって…。ツアーで結果残せなかったのもQTがダメだったのも全部今の力。プロなんだから泣いてる暇があったら練習あるのみ!
74-67-75-79が4日間のスコアなんでまさかではない
いえ、終わりではないです。ファイナルQT出場者はステップには出られますし、招待で8試合までならレギュラーツアーに出られます。そこでリランキングで出場権を得ることも可能。全然終わってないです。調整失敗を繰り返さなければ再起できます。
この1年、再度ゴルフと向き合って来年の今頃は笑って話せるくらいになるといいですね。人生が終わった?365日ゴルフ漬けならまだしもちゃらちゃらやってればこんなもんでしょ。
自業自得。ちょっとお金が入ってきたから、おしゃれやらメディアへの露出にうつつを抜かし、ゴルフがおろそかになった結果。若手経営者が一発当てて、調子に乗って、すぐに消えていくのと同じ。元来実力はあるんだから、ゴルフに専念して精進すれば、すぐに復調できる。ゴルフの世界で活躍したいのなら、ある程度安定するまでは、女は捨てて、ゴルフに専念すべき。
人生終わっちゃったか┐(´д`)┌本当に人生終わった人からすればまだまだ、恵まれてるやんか。死ぬ気で頑張れば、まだまだ道は拓ける。若いんやから頑張れるやろ\(^_^)/
悲喜こもごも
妹も恋愛問題かな?