巨人移籍決定、丸の広島グッズが続々ネットオークションに出品
広島・丸佳浩外野手が30日、マツダスタジアムを訪れ、国内FA権を行使して、巨人に移籍すると表明。
「野球人として環境を変えて、また1からチャレンジしたいという気持ちが強かった」と理由を語った。
丸の巨人移籍が報じられたこの日は、オークションサイトで丸の広島グッズが一気に出品される事態が起こっている。
丸の巨人移籍は30日の朝に一報が駆け巡った。
その時点でオークションサイトのヤフーオークションでは丸の広島ユニホームやサイン、Tシャツ、ベースボールカードなどが大量に出品され始めた。
表はホーム、裏はビジターになるリバーシブルユニホームはこの日の午後1時10分に出品され9000円からスタート。
サイン入りユニホームもこの日の午後3時14分に出品され8700円でスタートしている。
その他にもベースボールカードやスポーツタオルなど、広島・丸グッズが続々出品されていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000105-dal-base
「巨人移籍決定、丸の広島グッズが続々ネットオークションに出品」への、ネット民の反応
まとめ
要らない…買わない…
以上、巨人移籍決定、丸の広島グッズが続々ネットオークションに出品のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
巨人移籍決定、丸の広島グッズが続々ネットオークションに出品
広島ファンらしい。新井も退団時には総叩きだったしな。県民性なんだろう。ただ、出品されて誰が買うんだ。頭が悪すぎる。
丸の権利は尊重してる。その中で巨人戦以外は応援するって意見を見かけるけど、他球団との試合結果も含めた上で優勝が決まるのに、自分にはとてもじゃないけど応援出来ない。だからと言ってブーイングはしないけど、タイトルとかはカープ選手に取ってもらいたいし、4連覇目指して頑張って欲しい。丸には感謝してるけどもう終わり。売る気持ちも少しはわかるし、どの球団でも主力が抜ければ起こる現象だと思う。
落ち着け(笑)金になんかならんて。ちなみに知人の丸ファンは段ボールに詰めて粗大ゴミに出すそうです。
江藤や新井が移籍した時代に今みたいなフリマアプリあったらもっと悲惨だったかも
村田修一のTBSベイスターズ時代のビジターユニフォーム着てたベイスターズファンの前の職場の先輩思い出した。
生ぬるいな。燃やしたれよ。
これは賛否両論有るだろうけど個人的には別に問題無いと思うけどね。以前、とある選手が移籍を決めた際に、その選手のユニフォームを切り刻んだ様子をSNS上にアップした輩が居たけど、そっちの方が見ていて不快だわ。
丸に買い取って欲しい位やわ。
新井さんユニはシーボルや琢朗に再生されてたなとっとけば良いのに
丸は巨人のユニフォーム似合わなそう。
居なくなって売れるもんなのかな?応援行っても使えないし
阪神の福袋は軒並みロサリオユニらしいで
まぁ読めたよね
誰が買うの笑
カープファンって、ドライね。
よりによって巨人だからね。カープファンも「丸が出ていく」というよりは「巨人に行く」というところで感情的になっているのだろう。ロッテだったら多少なりとも温かく見送っていたのではないだろうか。
気持ちは分かる。もう要らない。
これは広島に限った話じゃないだろう
別に批判されることはない。それだけ丸を愛してたってことや。丸を好きだからグッズを持ってたら悲しく辛くなるからそれなら売ろう、捨てようってこと。アンチの批判に負けず気持ちを切り替えるために手元に残したくない人は売ればいいし捨てたらいい。
まあ「いらん」わな。使いようがない。結局、丸は9番のユニフォームを買ったファンのことなんてどうでもよかったんじゃろう。幹部候補生と思っとったが、丸はその程度じゃったということ。カープファンは、現役時代にFAしなかった緒方監督のありがたみをあらためて感じたことじゃろう。毎年限定販売される背番号9だけ入った(「MARU」の背ネームの入ってない)ユニフォーム持ってる人は、緒方だと思って着るもよし。
出品する気持ちは良〜く分かるが今更カープ時代の◯銭浩グッズ欲しい奴って居るんか?w
こんな縁起の悪いグッズはトットと処分するに限るで。
応援に着てたユニフォーム買い換えなきゃ!でも、オークションに出そうとは思わない
必要ないから捨てるか売るか保存するかの3つ。
それが広島ファンの意思だ。丸が広島ファンに向けて感謝だの恩義だの綺麗事を並べても、広島ファンは許すわけがなく、裏切り者のグッズをさっさと売りつけてしまおうというわけだ。
結局贔屓球団の選手だから好きだっただけ。
売るのは個人の自由だけど誰が買うのかな?
黒田の様な男気無いのかね〜
まぁ、球場に持ってく必要のなくなったものは、ただの布切れ。そんなの、浅村だって炭谷だって同じこと。開幕カードで、球場の中に投げ捨てないだけマシだと思う。
これは失望売りってこと?
二束三文の値段でも、買い手は居ないんじゃない?
本人が金目当てで移籍したんだからファンが金目当てでグッズを売っても文句言うなって話だわな。否定したら支離滅裂になるだろ。
まぁ良くないことかもしれないが、同じリーグのライバル球団、それも巨人に行くってことはファンからしたらそういう気持ちになるよね
捨てるぐらいなら売って、売ったお金を別の選手のグッズ購入費用にするんだよ!
ネットオークションを一切やったことない俺からすると、こういう人達って、俺とは明らかに別の世界で生きている人達なんだろうなって思ってしまう。大抵のものは、いらなくなったら捨てるか、知人にあげるかだもん。
このような事はある程度想定出来た。それだけ丸が好きだったし悔しいのだと思う。私はしないが気持ちは分かる。開幕戦でのブーイングも覚悟していると思う。
巨人ファンが高く買うのかと思いきやほぼ投売り状態
新井さんみたいなタイプじゃないからメンタルな部分だけ心配ですね
要らない…買わない…